やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.08.12
XML
昨日の夜から発熱と腹痛に見舞われ、今日予定していたJヴィレ行きはキャンセル。一行とDASHと2chを駆使し(笑)、自宅でひたすら、色々な方面に念を飛ばす一日だった。

まずは、西が丘方面。新子安U-12vsFC浦和。一行で先制を知る。相手のFWの強烈さ、DFの強固さは昨日の試合でよく判っていたので、少しも気が抜けない。一行にはなかなか状況が書き込まれない。ひたすら祈る。終盤、押されているとの書き込み。強く、強く念じる。そして、勝利の報。VAMOS!新子安U-12。

直後のTV放映で試合を見た。グループリーグで唯一土をつけられた相手との再戦。しかも、昨日は追浜U-12を下し、決勝でのダービーという夢を阻んだ相手。加えて、トルコに引越しする多田君のプライマリー最後の試合でもある。選手達も相当気合が入っていたようだ。立ち上がりの宇佐見君のゴールは、良くぞ粘ったというゴール。先制しても、前へ向かう気持ちを一瞬たりとも切らさなかった新子安。ボールホルダーへの激しいチェック。交わされても2人目、3人目が必ず相手にプレスをかける。ボールを奪うと、短いパスとテクニックで相手をかわし、前線にボールを運ぶ。気持ちの感じられる素晴らしい試合だった。終盤押し込まれる展開ながらも、喜田君をはじめDF陣も集中を切らす事無く対応。見事3連覇達成。しかも単独3連覇は史上初。おめでとう、新子安。しかし、君たちのサッカー人生は始まったばかり。ここで満足せず、これからも優勝の喜びを味わえるようにがんばれ!

13:00からは、福島県楢葉方面。今日から始まった全クラU-15。追浜U-15vs大分トリニータ。DASHで前半終了2-2であることを知る。さすがに大分は手ごわいか。横浜はこの頃、すごい雷雨。落雷でガラスが揺れるほどだった。短い停電も。しかし、この雷は追浜の攻撃力爆発を告げるものだったようだ。試合は後半追浜が3点追加し、5-2で圧勝。しかも失点はOGらしいから事実上6-1(違) 全クラは来週土曜日の準決勝までは行けないので、何としてもそこまで残って欲しい。がんばれ、おっぱまーず!

その後は、金沢方面と草薙方面へ念を飛ばす。金沢ユースは豪雨で試合会場が変わって大変だったようだ。観戦した某君、お疲れ様。某選手のご両親もVAMOS。草薙方面はアーリア途中出場だった模様。2chによると、U-19日本は出来は悪いながら少ないチャンスをものにして、韓国相手に3-0で勝利。

息次ぐ暇もなく、豊田市方面と等々力方面へ念を送る。U-16アメリカと対戦した日本はスコアレスドローながら、チェコ戦の4得点が効き、グループリーグ首位。明日は日韓戦。等々力の首位攻防戦は、1-1の引き分け。隼磨の1点目はありゃ、クロスの失敗だな(笑) 得点シーンしか見てないけど、まぁ、川崎を首位から転落させる事ができたことと、勝点1を奪えたことを評価するか。

てなわけで、一日中ネットとにらめっこでした。やっぱ試合は生で見てる方が楽。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.14 00:17:25
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: