やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.12.17
XML
昨日は、高知名物を!と勢いこんで夕方の街に繰り出したものの、忘年会シーズンで目ぼしそうなところはどこも満席で、結局白木屋で祝勝会(涙) 時間を切られていたので、お開きは7時30ごろ。その分ゆっくりと寝ることができたので、朝早く起きて、またしても朝市へ。前回はあまり時間がなくて十分楽しめなかったので、名物の冷やしあめ(あめ湯の方がよかった)を飲みつつ、ゆっくり見て回る。といっても、野菜や果物は荷物になるので眺めるだけ。

朝早かったが、ひろめ市場の定食屋さんは営業していたので、そこで朝食。アラカルト式の定食屋なので、好きなものを選べる。ご当地物をということで、まぐろのはらんぼ塩焼き、のれそれ、シシ汁をチョイス。朝飯にしてはちょっと贅沢かつ高かったが、まぁせっかくだから(笑) いや、うまかった。白木屋行くぐらいなら、昨日はひろめ市場にしておけばよかったな・・・

9:30にサポ仲間と車で春野へ。今日の会場は球技場。これで陸上競技場、陸上競技場補助、球技場と、春野の3つの会場コンプ(笑) 球技場に到着するとパパサポさんたちが仕込みの真っ最中。今日は”創作エリア”が限られていることもあり、コンパクトにこんな感じ。

今日のコラボ
(写真:パパサポ&サポのコラボレーション)

昨日の段階で追浜の決勝トーナメント出場が決まっていたら、陸上競技場の方の愛媛vs広島を見ようと思っていたが、追浜も場合によっちゃ予選敗退もありうる状況だったので、愛媛の方は弾幕だけ設置。最終戦が追浜vs愛媛だったらなぁ・・・

地元の中学生で満席に近いスタンドで話をしながら、先発メンバーのアナウンスを聞く。

 GK 梶谷昇平 背番号 20

局所的にどよめきが起きる。さらに続々と。

 DF 平野修 背番号21

 MF 中居翔太 背番号17
  ・・・
 FW 中島明人 背番号17

結局、追浜は1,2戦目のスタメンで、この試合もスタメンなのは5人だけ。大量失点さえしなければ、まず大丈夫な位置にはいるにしても、坪倉さん、何ともまぁ大胆だ。でも、おっぱまーずファンとしては、いろんな選手が見れて楽しい。どんなサッカーを見せてくれるのかわくわくする。

大胆なスタメン
(写真:びっくりスタメン)

2試合終わって京都は1勝1敗。決勝トーナメント出場の可能性も十分あるだけにモチベーションは高い。追浜はメンバーを多く変えすぎて、コンビネーションが悪い。なかなかボールがつながらず、フィニッシュまでいけない。前半15分に京都の宮吉君に先制点を決められる。先制され、ますます追浜の攻撃は形にならない。結局前半のシュートはわずか1本にとどまった。

追浜は後半ハーフタイムに一挙に5人交代し、1,2戦とほぼ同じメンバー。さすがにやりなれているこのメンバーだとボールもきっちりつながるし、京都を圧倒する時間が続く。特に小野裕二君は存分にテクニックを見せつける。小柄な小野裕二君だが、フィジカルで勝る相手を、キレキレテクニックで抜いていく。本当に見ていて楽しい。

が、シュートの機会は多いものの得点には結びつかない。追浜が追いついたのは後半26分。小野裕二君がドリブルでPAに侵入し、相手DFに倒されPK。これをお兄ちゃんの小野悠斗君がきっちり決めた。その後も、追浜のペースで試合は進むが相変わらず得点は入らない。

時計は進む。このまま引き分けでいい追浜と、負けたら確実に終わってしまう京都ではギリギリの所でモチベーションの差が出てしまった。あとワンプレイで終了というところで、クリアミスを拾われ失点。

愛媛vs広島は0-7で広島が大勝し、勝ち点で追浜に並ぶも得失点差で上回り、1位通過。追浜は得失点差で1点京都を上回り、何とか2位通過。後から考えると冷や汗物。まぁ、選手もこの敗戦でもう一度気を引き締めて試合に望めるだろう。次の決勝トーナメント第1戦は、23日(土)11:00より名古屋港サッカー場。対戦相手はFC前橋JY。初めての会場なので楽しみ。


<追浜>



澁谷元気(15)_____________天野純(8)

_____中居翔太(17)__保田隆介(5)_____

平野修(21)_樋川愛輔(4)_赤倉一行(2)_原広樹(3)

_________梶谷昇平(20)_________


<京都>



山下嗣紋(11)______________久高徹(10)

_____宮吉拓実(20)___枝連崇人(14)_____

__________井上寛太(8)__________

沖剛史(3)_垣根拓也(4)_田中俊平(17)_武田有祐(19)

__________大西健太(1)__________


交代:
 後半00分 追浜:梶谷→四宮祐貴(1)
 後半00分 追浜:平野→岡直樹(7)
 後半00分 追浜:澁谷→小野悠斗(10)
 後半00分 追浜:中居→伊藤玄(12)
 後半00分 追浜:丸山→榎本大希(9)
 後半00分 追浜:中島→小野裕二(11)
 後半09分 京都:枝連→山田俊毅(25)
 後半15分 京都:久高→駒井善成(7)
 後半25分 京都:沖→中居恒(6)

得点:
 前半15分 京都:宮吉拓実
 後半26分 追浜:小野悠斗
 後半39分 京都:宮吉拓実





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.20 00:01:26
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: