やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.12.27
XML
ということで 去年

■点取っちゃいなよ

プリンス前橋商業戦で判定にいらつく大久保に田代がかけた言葉。「翔、点取っちゃいなよ」 点こそ取れなかったものの、この言葉のおかげか、大久保は見事なアシスト。以来、苦しい試合の時は思わずこの言葉があちこちでつぶやかれるようになった。

■OB訪問

去年一年下部組織を本格的に見た挙句、上に上がれなかったお気に入りの選手を追ってみんなそれぞれ、各地の大学やら高校に出没。車まで出して鹿島に行った人たちも(笑)

■3点差

「今年こそは日本一の夏を!!」を合言葉に臨んだ全クラU-18。グループリーグを2勝1敗で2位通過した横浜ユース。決勝トーナメント初戦の相手は、前日悔しい逆転負けを喫した瓦斯との再戦。木村、学、アーリアの得点で3点リード。誰もが勝利を確信したが、わずか4分間で3点差を追いつかれ、延長戦の末敗戦。苦い思い出となってしまった。しかし、年の瀬にまさか目の前で3点差をひっくり返す試合が見れるとは。

■やっぱ若い子はいい

8月全クラU-15ではおっぱまーずが初のクラ選王者に輝いた。トップのぐだぐだぶりに疲れていたS君。おっぱまーずの快進撃に思わずこの言葉。こんなおいしい言葉をほっておく下部組織サポではない(笑) もちろん事あるごとにネタにされたのは言うまでもない。それにしても、S君は去年の「いい体してた」といい、あまりにもおいしすぎる。ちなみに、「若い子はええでんな」と何故か関西弁で使われることも多い #ほとんど某氏だけだけど。

■デザート全部

ユースサポたちは試合後の飲み会も大好き。それ以上に好きなのがスイーツ。飲み会の締めはデザートメニュー全部注文しての回し食い。大人数で行くのが悪いのか、食い意地の張った奴らが多いのか、のんべーが多いのか、いつもお勘定はびっくりするような金額になるのが通例だが、このデザート全部もその原因であることは間違いない。

■こじけんパワー

高円宮U-15県予選の頃に入団した新子安の3年生GK小島君。正直ひやひやするプレーが多いのだが、何故か相手のシュートはバーに弾かれ、ポストに跳ね返される。何度も何度も。ありえない、きっと小島君は何か普通のGKが持っていない力を持っているに違いない。いつしかそのパワーは「こじけんパワー」と称されるようになった。

■恵比寿

ユースコールリーダーのH君、サブリーダー(?)のMさん。2人はインドで行われたアジアユースの日本戦全試合を現地で応援。現地に駆けつけられない下部組織サポたちは、恵比寿のFootNiKでそんな彼らの奮闘ぶりを見つつ、日本を応援。PVって初めてだったけど結構楽しかった。決勝(日曜日)は終了まで見ると終電に間に合わなくなるので、五反田のホテルに宿泊して、翌朝出社。われながらアホですな。しかも、そんなアホが複数いることの、素晴らしさ(笑)

■新曲



■イブは神戸

クラ選、高円宮と優勝に手が届かなかった横浜ユース。最後の大会サハラカップの決勝は神戸ユニバーでクリスマスイブに行われる。トップの天皇杯がその前日にやはり神戸ユニバーで行われることもあり、スローガンは「イブは神戸」 そして血気盛んな寂しがりやさんたちは +「♀よりトリコロール」(笑)

■ダメ人間

今年も下部組織の試合には多くの人が応援に駆けつけた。みんな仕事や家事や学業を うっちゃって に折り合いをつけて。遠く鹿児島や金沢にいるはずの人が週末には普通に試合会場にいた。「何でいるの?」 そんな人たちを見るたびに、そんなにサッカーばっかりに時間を費やしていいのか?そんな事じゃまともな人生を送れないじゃないか?と、仕事人間の管理人はいつも心配でたまらなかった。そんな素晴らしくアホなダメ人間たちに、今年の流行語大賞を差し上げます。ダメ人間の皆さんは来年もダメ人間道を極めてください(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.27 22:20:13
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: