やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.03.31
XML
カテゴリ: マリノス:トップ
神戸にホームで4-1だなんて不甲斐ない試合を見せられて頭に来た。冗談じゃない。トリコロールがあんな無様な試合をして許されると思っているのか!日程&予算&モチベーションの関係で行かないことにしていた広島に行くことを決めたのはそういう理由から。何てったって、

  Mですから(笑)

そんな訳で、その日のうちに広島への飛行機を予約。ちょうどマイレージの使える便が空いていたので今回は交通費はほぼ出費なし。後は試合前のお楽しみの計画を綿密に(笑) リサーチの結果、今回の遠征のメインは一部のB級グルメマニアに絶大なる支持を誇り、名古屋の喫茶マウンテンと並び賞される「寿き焼き・洋食 肉のますゐ」へ行くことにした。同行(好)者はマリノス系B級グルメサイトM&Mの管理人さん。

「ますゐ」は八丁堀の路地を入ったところにある店で、精肉店が経営している。店内に入ると1Fはいっぱいで、2Fの座敷に通された。何だかソファー付きの談話コーナーチックなスペースがあったり、木張りの廊下に部分的に畳が埋め込まれていたり、妙に広かったりと、かなり独特な空間。精肉店が経営するだけに肉を使ったメニューが多い。洋食は下はライス付きトンカツ350円!からスペシャルステーキ4500円まで実に多彩なメニューが揃う。下の写真にはないが、寿き焼き(牛・とり・豚)や、水炊き(とり・豚)、魚の刺身時価なんてメニューもある。ん~~ん、完璧なB級チック。熟考のすえ、今回はカツカレーを注文。試合当日のカツカレーは勝率が悪いんだけど、何てったって

  Mですから(笑)

そして、カツカレーが運ばれてきた。カレーは普通っぽいが、カツの上にも色のよく似たソースがかかっている。「ますゐ」のアイデンティティは、多彩なメニューや、不思議な空間ではなく、この通称「ますゐソース」 どうもデミグラスソースっぽいのだが、普通のデミグラソースに比べると色も薄く、コクもない。ソースを味わいつつ、カレーを食す。どうもカレーの味に隠され、「ますゐソース」の存在感が消えてしまう。多くの人がトリコになる「ますゐソース」 その魔力に捕らわれなかったのは幸せな事なのだろうか?やはり初心者は「ますゐ」ソースのみがかかったトンカツから注文すべきだった・・・


ますゐメニュー
(写真:ますゐの多彩なメニュー)

ますゐのカツカレー
(写真:カツカレー)

「ますゐ」の後は、桜を見に平和記念公園へ。Cさんと原爆ドームの前で待ち合わせしていると、すごい音が響き渡って、何やら物体が宙を待った。通りに出てみると軽自動車が事故っていて大破。辺りは一時騒然。運転手は車から運び出され道に横たえられ、救急車の到着を待つ。信じられないのは、そんな状況で大破した車を撮影している馬鹿が何人もいたこと。そばにいた子ども連れの父親も写真を撮ろうとしている。人の不幸を何、写真撮ってんだ?と言いたかったが、チキンなのでさりげなくカメラの前に立って撮影を妨害することぐらいしか出来ず orz



と、例によって壮大な本編の後、ビックアーチへ。アストラムラインでは、Y下の面々と偶然合流し、1両丸々ほぼマリサポジャック。ジャックはあまり勝率がよくない気がするが、そこは、

  Mですから(笑)

今日の横浜は、ナビスコ清水戦に続き4-4-2。GK哲也、4バックが左から田中祐介、中澤、栗原、隼磨。2ボランチが河合に山瀬功治。左サイドに山瀬幸宏、右サイドに吉田。2トップは大島と坂田。今年の新加入選手はゼロ。水沼マリノスのリバイバルって感じだが、山瀬幸宏を使っているところがちょっと違う。

先制は広島。試合前にウェズレイのJ通算100ゴールがかかるという話を聞いて横浜の芸風的に嫌な予感がしていたが、やはり。佐藤からのパスを押し込まれ、目の前で弓矢ポーズを見る羽目に。はぁ、やっぱりダメか・・・と思っていたら、隼磨の”ロングシュート”がゴール前に走りこんだ大島の頭の上に偶然落ち、すぐに同点に追いつく(笑)

横浜は前半からボールホルダーに素早くプレスをかける。ボールを奪うとシンプルに前を目指す。最小限のルールを決めてそれを守るというディシプリンは確立されつつあるようだ。ただ、まだまだ組織としてのプレーという感じではなく、攻守どちらも個々の能力でなんとかしのいでいるという印象。広島に攻められる時間帯も多かった。

1-1で前半を終え、後半へ。吉田に代えて狩野を投入。両サイドに守備力より攻撃のヒラメキ系選手を投入する早野采配に苦笑。開始早々、田中祐介がドリブルでPAに侵入し、深い位置から折り返しのパス。坂田は空振りするも、後方から突進してきた功治にパス。相手選手に寄せられつつもシュート。あっという間に同点。3点目は、狩野のクロスから。大島がうまくヘッドでそらした。

裕介はウェズレイとのマッチアップで何度も抜かれてピンチを招くシーンもあったし、パスミスも多く、出来はあまりよくなかったが、アグレッシブなプレイはチームに得点をもたらした。まだまだ若い選手だから、経験を積んで左サイドバックのポジションをがっちりつかんで欲しい。

1-3という思わぬ大勝に横浜サポの顔には久々に笑顔が溢れる。試合終了と同時に雨が降ってきたが、「横浜が勝ったから雨が降ってきたよ」なんて軽口を叩きながら、駅までの坂道を下る。祝勝会を終え、スーパーサッカーに間に合うようにホテルへ。スーパーサッカーを見たいって思ったのっていつ以来だろうか。3得点を改めて堪能。おまけに今日のスーパーサッカーは中澤インタビューも。マリノスタウンの様子が紹介され、アーリアと陽介も登場。中澤は陽介をいじめているらしい。あれ?「いじめやめよう」CMやってるのは確か・・・(笑) まぁ、陽介は楽しんでいるようだが。

  Mですから(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.01 22:36:28
コメントを書く
[マリノス:トップ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: