やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.05.13
XML
プリンスリーグ第6戦。育英グラウンドでの前橋育英戦。春先の育英フェスでの対戦に続き、今年2回目の対戦。ちなみに、育英フェスの時は小野、榎本の得点でリードするも、後半2点を返され引分だった。

今日の横浜は前節読売ユース戦とほぼ同じメンバーながら、奥山が風邪(?)で欠場。奥山はかなり怪しげな格好で会場に姿を見せていたが、どんな格好だったかは現場にいたサポだけの秘密ということにしておこう(笑) 奥山の代わりには成田が出場し、甲斐、成田のCB。前節負傷退場した金井も、普通に先発。ほっ。

開始早々、学のパスを受けた高久のゆるいシュート(※)を育英GKは見送る。ああ、外れたかと思っていたら、ボールは”ころころ”という感じでゴールに収まった。あまりに意外なゴールに思わず笑いが起こる。

2007/05/15
※高久のシュートがDFにあたり、それをGKが見送ったというのが正しいようです。

前半ポゼッションは横浜・・・

と、いつものようにゲームの流れを書こうとしても、なかなかイメージが形にならない。今年のチームは、選手個々は皆頑張っていて、いいプレイもあるものの、どうも心が沸き立つような”流れ”が感じられない。記憶に残るイメージがない。まぁ、それは見てる方のわがままというものか。

前半22分には水沼のゴールで2-0。後半は追加点が奪えず、そのうち前育に流れが傾き何度もピンチを迎えた。佐藤のナイスセーブ連発がなければ、逆転負けしてもおかしくない展開だった。

それでも、キャプテンがブログで書いていたように、暑い中しっかり耐えて、今年のプリンス初の完封勝利。そこは大いに評価したい。選手達としてはそちらの方が大きいかもしれない。試合後の笑顔がそれを語っているような気がする。

笑顔



_______齋藤学(10)__端戸仁(14)______

高久朋輝(8)_______________水沼宏太(9)

______荒井翔太(19)__西脇寛人(6)______

岡直樹(36)_甲斐公博(13)_成田進太郎(3)_金井貢史(7)

__________佐藤峻(16)___________


得点:
 前半03分 高久朋輝(8)
 前半22分 水沼宏太(9)

交代:
 後半26分 高久朋輝(8)→出口将司(11)
 後半35分 端戸仁(14)→曽我敬紀(15)

 後半41分 岡直樹(36)→中島ファランパリス(2)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.14 22:46:19
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: