やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.07.05
XML
某所で、19:00から国体選抜と桐蔭U-16が練習試合を行うと知って、ご近所の桐蔭学園へ。到着したときにはまだラグビー部や、野球部や、和太鼓部や、帰宅部が部活の真っ最中で、なんだか”青春真っ只中”に”青春とっくの昔”が紛れ込むのは、こっぱずかしかったけれど、ずうずうしく父兄面をして、グランド目指してどんどんと中に入っていった。

某所には国体選抜としか書いてなかったので、もし千葉国体選抜とか、東京国体選抜だったら悲しいなぁと思っていたけれど、まぁ、それでも桐蔭U-16のマリノスOBを見れるだろうからいいやと思って桐蔭グランドには行った。グランドに到着すると見慣れたトリコロールの選手が何人か。ほっ。

今日の国体選抜にはマリノスからは、岡、早田、関原、小野の4名が参加。その他にはベルマーレから2名、川崎から5名(?)、判らないチームが1名、ミランが1名(笑) だったかな?練習試合なので、国体選抜の方は所属チームの練習着の上にビブスなのだが、2番が3人いたり、6番が2人いたりで、マリノス以外の選手を全く知らない管理人としては、非常につらい状況。おまけに、照明が暗く、遠くの選手の識別がつきにくい。

試合は、19:00キックオフで30分×2。マリノスの4人は全員先発。岡は左サイドバック(前半で交代)、関原は攻撃的な中盤、小野はFW、早田はセンターバック(!)。如何にも急造チームで、個々の技術は高いものの、まだまだチームとしての形が出来てない印象を受けた。とはいえ、前半14、15分に小野、関原が得点をあげ国体選抜がリード。

一方の桐蔭U-16は、追浜OBの原(右サイドバック)、新子安OBの佐藤文哉(ボランチ)が先発で出場。ちなみに試合前には新子安OBのGKのこじけんこと小島健太郎も元気に練習していた。城所、八木下はグランドが暗かったので途中で出てきたかもしれないが確認できず。桐蔭は前半23分に清水がヘディングで1点返す。

後半、双方追加点は入らず、2-1で国体選抜が勝利。

試合は正直アレだったが、新子安時代はケガがちであまり試合に出て活躍している記憶がないサトフミこと佐藤文哉が、桐蔭の中心として非常に生き生きとプレイしているのを見れたことがかなりうれしかった。サトフミの代の新子安はついに一度も全国の舞台を経験できなかっただけに、この調子でチームを引っ張って、いつか全国の舞台で活躍する姿を見せて欲しいと思う。すでに全国一を経験した原はいいとして(嘘 :P)、新子安OBの4人は高校最後の冬までにレギュラーを取れるように頑張れ。柏の悔しさ、スポレクの涙を忘れるなよ。


追伸:
また機会があればルーキーリーグでも見に行きたいので某所の方、情報アップをよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.06 00:09:47
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: