やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.12.28
XML
カテゴリ: 愛媛FC:下部組織
エリプロの試合の後は、タクシーでつま恋からエコパ人工芝グランドまで移動し、愛媛U-14の試合を2試合観戦。今回愛媛はFC東京深川、清水と同じグループに入った。両チームとも日本のJY世代をリードするチームだけに、愛媛がこの2チーム相手にどこまで通用するか非常に楽しみだった。

■愛媛U-14vsFC東京深川

1試合目のFC東京深川戦で愛媛は素晴らしい試合を見せてくれた。愛媛の選手達はバックパスを選択することが極度に少ない。ボールを持つとまず前を向くし、周りの選手も前でボールをもらえるポジションに入ろうとする。パスが出せそうに無いときはドリブルでチャレンジする。攻守の切り替えも早く、ボールを失うと積極的に数的有利な状況を作り出し、ボールを奪うやワンタッチパスを多用し、一気に前を目指す。”Speed & Aggressive”はJ初年度のトップチームのスローガンだが、まさにそのスローガンを体現したかのようなサッカーだった。

もちろんこういうサッカーは疲れとともにパスミスも多くなるし、全体が前がかりになってカウンターからピンチを迎えることも多くなる。しかし、この試合に限って言えば、上級生GKのケガで今大会チーム唯一のGKとして参加した1年生の佐藤君が大当たりで、何度もピンチからチームを救った。

前半をスコアレスで折り返し、後半5分。愛媛が自陣でボールを奪い前線へ。これを受けた城村君(だったかな?)はドリブルで持ち上がり左サイドからグランダーのクロス。並走していた近藤君がきれいに合わせ愛媛が先制。サッカーの教科書に載せたいようなきれいなカウンターだった。その4分後、今度は深川がDFラインの裏にオフサイドギリギリのスルーパスを通し、これを26番の選手が決め同点に。後半17分にはDFラインの裏でボールを受けた城村君がドリブルで持ち込み再び愛媛がリード。1試合目で深川に2-0で負けた清水の選手達からは歓声があがる。

時計は進み、このまま逃げ切れれば愛媛にとっては金星になるところだったが、残り5分というところで一度はGK佐藤君が弾いたシュートが運悪く相手選手の前にこぼれ、これを決められ同点に。さらに、残り時間2分というところで珍しくGKへのバックパス。佐藤君が処理を戸惑っているところを詰められ痛恨の失点を喫してしまう。最後の反撃も実らず試合はこのまま終了。

試合には負けてしまったが、愛媛が見せたサッカーは本当に清々しいものだった。このサッカーをさらに突き詰めて来年の夏、Jヴィレッジで再びよりグレードアップしたサッカーを見せて欲しいと思う。


<スタメン>

____城村洸介(6)___佐々木寿輝(9)_____



_____垂水雄太(7)__近藤貫太(17)______

大浦龍馬(3)_兵頭颯(4)_安藤一貴(5)_曽根田穣(8)

__________佐藤丈(21)__________


得点:
 後半05分 近藤貫太(17)
 後半09分 (FC東京深川)
 後半17分 城村洸介(6)
 後半20分 (FC東京深川)
 後半23分 (FC東京深川)


■愛媛U-14vs清水

1時間ほどの休憩を挟み、次は清水との対戦。前半の愛媛は深川戦と同じメンバー。深川戦に引き続きこの試合も愛媛は”Speed & Aggressive”なサッカーを見せてくれた。清水にしても愛媛と対戦するのはそうそう無いはずなので、序盤は愛媛のスタイルについていけない時間帯もあった。しかし、時間が経つにつれ清水も愛媛のサッカーに慣れてきた。伊藤君のシュートがポストを叩くビックチャンスもあったものの前半は0-0。



後半17分にもタッチライン際からのクロスを18番君にヘディングで押し込まれ、結局0-3で2連敗。この結果グループ3位となり、2日目は3位グループ戦に回ることとなった。


<スタメン>

____城村洸介(6)___佐々木寿輝(9)_____

伊藤星斗(11)____________野町誓吾(14)

_____垂水雄太(7)__近藤貫太(17)______



__________佐藤丈(21)__________



<愛媛エンメン>

_____城村洸介(6)___泉谷貴樹(18)_____

菅和彦(22)______________野町誓吾(14)

______渡部恭正(23)__上田勝也(15)_____

佐々木寿輝(9)_兵頭颯(4)_安藤一貴(5)_寺田佳樹(12)

__________佐藤丈(21)__________


交代:
 後半00分 垂水雄太(7)、曽根田穣(8)、伊藤星斗(11)
         →上田勝也(15)、寺田佳樹(12)、菅和彦(22)
 後半12分 近藤貫太(17)→渡部恭正(23)
 後半18分 大浦龍馬(3)→泉谷貴樹(18)

得点:
 後半04分 (清水)
 後半09分 (清水)
 後半17分 (清水)

大浦龍馬&兵頭颯佐々木寿輝

渡部恭正曽根田穣

安藤一貴&曽根田穣城村洸介

垂水雄太挨拶





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.05 23:50:37
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: