全1799件 (1799件中 1-50件目)

娘が学校から宿題用にもらった「シルクスクリーン」を失くしたというので横浜まで買い出しに。で、無事購入出来たので娘とお茶を。美味しゅうございました・・・
2018.05.26
コメント(0)
うちの双子は2人揃ってバスケ部。なんだかんだ言っても辞めることなく1年が経過しました。年度が変わったので、選手登録もしなおさなきゃいけないそうで。その登録代が一人1500円。うちは二人なので合わせて3000円。それは、まあ、必要最低限なのでいいかな、とは思うのですが・・・。バスケの大会の運営費に充てるとかが目的のTシャツの購入もあるのです。1枚2000円とか1枚2400円とか。勿論1枚で済むはずもなく複数購入。これが意外とバカにならないのです。選手登録代とTシャツ代で軽く1万円突破・・・。手がかからなくなるとお金がかかるようになるよ~とはまだ子供が小さかった頃に先輩ママさんから言われた言葉。ホントにそうだね・・・。
2018.05.23
コメント(0)
![]()
我が家で長い事使ってたブタちゃん型の蚊取り。口の中に鼻と口を長女に書かれたりとちょっと過酷な使い方をされたりしていましたが、いよいよ壊れてしまいました(涙)今まで使っていたものと同じ物を探しましたが、昔過ぎるのか同じものは見つからずorz黒ブタちゃんが見つかりました~♪アースノーマット 蚊とり黒ブタ 60日セット(1セット)【ノーマット】か、可愛い( ´艸`)そして今日、やっと届きましたよ。今シーズンからは黒ブタちゃんに頑張ってもらいます☆
2018.05.22
コメント(0)
![]()
この前双子に「ちゃんとした塩が欲しい!」と言われました。とはいってもうちで使ってるのは生協で買ったやつですが一応ちゃんとした粗塩。他にちゃんとした奴って何があるかな・・・と検索してみたらこんなの見つけました。木曽路物産 ヒマラヤ岩塩 ミル付(60g)お値段1000円超とちょっとしたモノ。どんなものかな~と思い切ってポチ。さて今日。晩御飯の買い物にいつものスーパーに行きました。普段見ない調味料のコーナーを何気なしに見てみると・・・に似たようなのが売ってるしかもお値段298円!!orz orz orz
2018.05.14
コメント(0)
![]()
今日は母の日♪残念ながらうちの子達は何かをしてくれるわけでもなく(´・ω・`)自分へのプレゼントってことで、ひばのまな板を買いました。一昨日位にスーパーの前に業者さんが来てて、声をかけられたんですがその時は急いでいたんでスルーしちゃったんですね。でもずっと気になってて・・・。今日行ってみたらまだいらしてたので思い切って声をかけてみました。お手入れの方法とかも聞いて、ちょっと高いかな~と思ったんですが、今使ってるプラスチック製のまな板がもうカビだらけ(◎_◎;)なので買っちゃいました(^^)vお店のお姉さんは菜箸をおまけしてくれました( ´艸`)この菜箸がすっごく軽い!今までの菜箸よりも太いのに比較にならない位軽いんですΣ(・ω・ノ)ノ!アフィリで探すとこんな感じかな?青森ひば抗菌 菜箸 【青森ヒバ・馬油・黒にんにくの通販ショップ】2052 【RCP】大きなサイズのまな板を買ったんですが、このマラソン中に小さいものを買おうか迷い中・・・。【よりどり5品対象】 青森ひば ミニヒバまな板 カッティングボード(規格外品) 200×245×22mm前後 ちょっとだけカットしたいときに便利!【青森ヒバ】 [よりどり対象]
2018.05.13
コメント(0)
今日は双子の学校の尿検査の日。忘れないように前日からリビングのテーブルの上に用意させて。いざ朝になったらトイレに行く前に食事をとろうとする双子1号。ちょ、ちょ待て、と言うと「だって腹減ってるし」ばぁっかもーん!慌ててトイレに押し込みました。そこからは偉かった。スポイトみたいな検体提出容器に尿を入れるのも自分で出来ました。双子2号も全部自分でやりました。(どこまで入れんの~と聞かれたりはしましたがw)保育園の時から毎年やってたけど、毎年私が手伝ってたからな~。いや~楽になったw
2018.04.24
コメント(0)
![]()
実は昨日の焼肉で豚バラちゃんも2皿買っておりました♪たくさんお肉を買ったので昨日は牛さんだけでお腹いっぱいに。で、今日は残った豚バラちゃんで豚バラ丼を作ろうってハナシになりました☆味付けは豚丼のタレがいいかな~と思って近所のスーパーに行ってみたらありました!十勝豚丼のたれ(275g)【ソラチ】こんな感じのがありました。お肉を焼いて、そこにこのタレを絡めて~。絡んだらご飯の上にどん!であっという間に完成♪おほほ、簡単でいいわ~(^ω^)しかも男子共はどんぶりにたっぷりご飯を盛っていたので、食べ終わってみたら4合炊いたのに明日のお姉ちゃんのお弁当の分のご飯しか残っていなかったのでした。
2018.04.22
コメント(0)
今日の晩御飯は双子1号のリクエストに応えて焼肉です♪し~か~も~!ちょっと奮発していいやつっ!いや、単に近所のスーパーで和牛3割引セールをやってたからって理由なんですけどね。とはいえ、うちはかなり食べる方なのでお値段も結構な額に"(-""-)"「食べに行ったら1万円、食べに行ったら1万円・・・。 それに比べれば安い安い!」と自分に言い聞かせながらレジに向かいましたw最初はタン塩、それから肩ロース~♪続いてメインのザブトン!(って書いてあったような・・・。)希少部位らしいのですがすごく柔らかくて美味しい!双子2号も「何これっ!( ゚Д゚) すんごく柔らかくて美味しいんだけど~☆」って言ってました(^^)vうん、確かに美味しい!けど和牛だけあって霜降りだったんですよね。3~4枚食べたらちょっともたれた・・・(´・ω・`)アラフォーにはちょっと贅沢?だったようですw枚数食べたければいつもの外国産の赤身の方がいいのかもww
2018.04.21
コメント(0)
今日の晩御飯は豚の生姜焼き。用意した生姜焼き用のお肉は20枚強。こんな日に限って旦那は「ご飯いらない」メールを寄越すし、お姉ちゃんに至っては「生姜焼きよりうどんがいい」ですとorz仕方なく私用にお肉を3枚、双子用にそれぞれ6枚ずつ焼きました。残りは帰ってきた旦那に食べさせてもいいか~と別のお皿に取っておいて。ご飯と一緒に生姜焼きをかっ込む双子。「もしまだ食べられるなら父ちゃん用のを食べてもいいよw」と半ばおふざけで声をかけてみたところ「いいの?!」と目をキラキラさせる双子2号。おいおいマジかい・・・?・・・本当に食べちゃったよ( ゚Д゚)最初の6枚プラス父ちゃん用の5枚で合計11枚!流石に食べ終わった後はお腹さすってましたがw君の胃袋に脱帽です($・・)/~~~
2018.04.18
コメント(0)

双子2号が作ったローストビーフ丼。双子1号が作った牛のたたき。ちょっとの差でローストビーフ丼に軍配!
2018.04.07
コメント(0)
帰宅途中の某私鉄。私の前に並んだ人の頭を見てびっくり!以前キラキラにハマっていた頃によ~く見ていたものだったんです。そう。夜会巻コーム。いや、正しくはねいる屋さんのアージュスティック(で、よかったっけ?)のルース。(アフィリなかった・・・以前はあったはずなのに)お色はグリーン系のもの。それにバラのドラクリの2本使いでしたキラキラにはまってたくさん持っていましたが、実際に使っている人を見たのは初めて。思わずじ~っと見つめちゃいましたよちょっと怪しい人となっていましたw
2015.05.25
コメント(0)
明日は子どもの日。子どもの日といえば鯉のぼりですよね~。私が入院中の間に出てるかと思いきやそんなことはなかった模様そんな状態を見て双子2号が「鯉のぼり出して。俺が組み立てるから」はい?父ちゃんに頼まなくていいの?「うん。多分出来ると思う」というので出してあげました。一所懸命に組み立てる双子2号。こういうのが全くダメな私は手出しせず。約30分かけて1人で組み上げました流石にベランダに掲げるのは父ちゃんの力を借りていましたが。この分ならお片付けの方も頼んじゃって大丈夫っぽいですね
2015.05.04
コメント(0)
私事ですが今朝退院しました。糖尿病で2回目の入院。4/20からだから約11日かな?入院費も思ったよりもかかりませんでした。自宅に帰ってから洗濯機を回して、ごみ捨てて・・・と家事をやりながらも入院中から水晶クラスターが欲しくなっていたので午後から出かけることにしました。いや、うちには結構な数のクラスターがあるんですよ?でも新しい出会いが欲しかったのかな?双子2号が石に興味があるというので双子2号を連れて・・・と思ったら双子1号も一緒じゃなきゃ嫌だというので二人とも連れて。行ったのは横浜中華街の中にあるAqua Stone 横浜本店鉱物の館さんの本店、と言った方が私にとってはしっくり来る言い方なのですがw今の場所に移転されてからは初めての訪問です。お店の中に入ると迎えてくれたのはアメジストクラスターちゃん達。すっごく安くなっててびっくり。店内にあるクラスターは今かなりのお値引中とのこと。私は小さいヒマラヤクラスターを2コとアメジストクラスターを1コ。双子2号も迷いに迷ってアメジストクラスターを1コ購入しました。クラスターが欲しいと思っている方は今が狙い目だと思います。双子1号が早々に飽きてしまってうるさかったので本当はもっと物色するつもりだったんですが予定より早めに店を出ました。双子達が行ってみたいと言っていたのでマリンタワーに行きました。マリンタワーの近くで仕事してた事もありましたが昇るのは本当に久しぶり。以前付き合ってた人と行ったっきりなのでw20年以上ぶりじゃないかな?もちろんそんな事は子供達には秘密ですw学校の校外学習で横浜に来たことがある二人は「あそこ来たことがある!あっちも!」と大はしゃぎ。少し疲れましたがこんなに喜んでもらえたのは久しぶりだったので行ってよかったかな。
2015.05.02
コメント(0)
![]()
雨の中ダンナが借りてたDVDを返しに行きました。ついでに子供達に頼まれてたこれをGET。年中無休/送料無料&無料ラッピングアリマス/TS優良認定取得済【新品】[3DS]ポケットモンスターX...価格:4,800円(税込、送料別)年中無休/送料無料&無料ラッピングアリマス/TS優良認定取得済【新品】[3DS]ポケットモンスターY...価格:4,800円(税込、送料別)Xが1つにYが2つ。レジのお兄さんに怪訝な顔をされたそうですwちなみに親の財布からではなく子供達のお金で買いました。わが子ながら金持ちだのう。。。
2013.10.20
コメント(0)
![]()
我が家から最寄り駅まで自転車で通勤している私。行きはなかなかにキツイ上り坂です。前からず~っと電動アシスト自転車が欲しかったんですがついに!ついに!購入しました♪当店に在庫あります!【送料無料】【在庫あり】【即納可能!豪華特典!3年盗難補償!】2013年モ...価格:69,800円(税込、送料込)さすがに普通の自転車よりはお高いですが(汗)結構快適です♪
2013.09.29
コメント(0)
今日から学校が始まります。朝起きたら既に双子が起きていて宿題がまだ終わっていない双子1号はせっせと宿題を片付けていました。宿題が終わっている双子2号は進撃の巨人のビデオ見てましたがw結局8時近くまで宿題に取り組んでた双子1号。作文だけ終わらなかったので学校でやらせることにしました。まあ何とか終わったんでしょう・・・ね・・・?
2013.08.26
コメント(0)
今日で子供達の夏休みも終わり。ちなみに私の夏休みも今日までです(涙)宿題が終わっていない子供達。朝から必死になって宿題こなしていました。早くからやっておかないからこうなるのだ。そんな私もぎりぎりでやタイプの子供でしたけどね(汗)
2013.08.25
コメント(0)
今日は駅前の神社の縁日です。毎年混むので今年はちょっと早めに行きました。お参りを済ませたらダンナ・長女組と双子・私組と2組に別れて行動。射的や串焼きのお肉とか金魚すくいとか。今年は4匹の金魚が我が家の仲間になりました。結構散財しましたが楽しかったです♪
2013.08.24
コメント(0)
今週は仕事お休みしているため、双子はわくわくをお休みしています。ですが今日は「だがしやさん」のイベントがあるため午後からわくわくに行かせました。ところが3時ちょっと前位から雷がゴロゴロいいだしまして。大丈夫かな~と様子を見てたんですがちょうど子供達が帰ってくる時間に雨が降り出しました。傘を持たせていなかったのでお迎えに行くことにしたんですが雨はどんどん激しくなって。わくわくまで歩いて5分位なんですが着いた頃にはドンガラピシャーン状態でした仕事がお休みでよかったです。お休みじゃなかったらお迎えに行けなかったもんなぁ。
2013.08.21
コメント(0)
今週は仕事お休みをいただきました。そんなお休みに何をやっているかといえば懐かしのDQ8。長女が引っ張り出してきてやっているのを見てたら久々にやりたくなってw子供と一緒に楽しんでますw
2013.08.19
コメント(0)
1泊2日のキャンプからダンナと双子が帰ってきました。ダンナ曰くキャンプ運がなかったらしく隣のテントが夜中までうるさかったとかwでも海でアサリを採ったり、それをバーベキューで食べたりとなかなか満喫してきたようです。楽しんできたようでよかったよかった♪
2013.08.14
コメント(0)
今日は朝からダンナが双子を連れてキャンプに行きました。ひきこもりの長女は行かなかったので今晩は女2人です。とはいえ普段と何にも変わらないんですがねw2人ともPCいじっているので何だかな~な雰囲気ですが。とりあえず明日は洗濯物が少なくてすみそうです。・・・明後日は大量な洗濯物になりそうですがねorz
2013.08.13
コメント(0)
毎日暑いですね。めちゃめちゃ暑いというのに我が家ではクーラーを使いません。ダンナと長女がクーラーに弱いんですよね。しかもクーラー壊れているらしく・・・。ということで扇風機がフル稼働中。ところが昨日は寝室に扇風機がなく(ダンナが自室で使用していた)ものすごく寝苦しかったんですよね。なので買ってきてもらいました。これでぐっすり眠れる・・・といいんだけど
2013.08.11
コメント(0)
我が家の土曜日の昼ご飯はマックと決まっております。で、暑かったのでマック帰りに近くのコンビニへ。デザートのアイスを買いに行きました。双子と長女用のアイスをGETした後、ケースを眺めていたら懐かしいパピコが。しかも私の好きな白いやつ~!茶色いのも好きなんですが小さい頃によく食べてた白い方のがスキなんです♪確か私が幼稚園位の頃に白いのが60円位だったんですよね。その後茶色いのが発売になって100円位だった記憶が。それでも白い方が好きでしたね。一時期なくなったみたいですが数年前に復活したみたいで店頭で見た時は嬉しかったなぁ。そんな訳で白い方のがスキです♪
2013.08.10
コメント(0)
今日の晩御飯はタコスです♪野菜を切ったりしなければいけないのでタコミート作りを双子2号にお願いしました。焦げ付かないように混ぜ混ぜする係りです。双子2号は意外とこういう仕事が好きなんですよね。反対に絶対にやらないのが長女。こんなところ私に似なくていいのにorz
2013.08.07
コメント(0)
子供達もいないし、ダンナも帰りが遅いのでほんっとーに久々~に友人とディナーしてきました。8年ぶりくらいかな?会うの。電話とかでは話していましたがやっぱり直接会って話すのはいいもんですね♪そしておいしいお料理と♪お酒が飲めないのがちょっと残念だったけどwAさん楽しいひと時をありがとう。また、会おうね
2013.07.31
コメント(1)
今日から1週間、子供達は私の実家で過ごします。お弁当作りから解消される1週間です♪子供達がいないということは、家はダンナと私の2人だけ。静か過ぎる・・・。
2013.07.29
コメント(0)
娘に頼まれて連れて行きましたよ、ジョジョのイベント。11時から開場とのことだったので10:30頃着くように家を出ました。会場に着いてびっくり。既に長蛇の列が・・・。甘く見すぎていました、ハイorzこの長蛇の列には娘も参ってしまった模様。入るまで結構時間がかかりましたが娘の狙っていた同人誌が2冊とも買えたので本人はほっとしたようです。結論。二度と行かねぇ・・・!
2013.07.28
コメント(0)
今日から夏休みに突入です。ラジオ体操も今日からです。夏休みに入るのを待っていたかのようなセミの鳴き声を今年初めて聞きました。暑い夏が始まりますね。
2013.07.20
コメント(0)
今日で学校が終わりです。家に帰ったらあちこちに学校に置いてあったモノが置かれていて(汗)学校が始まるまできっとこうなんだろうなorzさて、今日は近所の商店街の夜市です。子供達も学校以外で友達に会えて嬉しそう。カキ氷が1番人気で買えるまで2~30分並びましたやきとりやらやきそばやらを買ってきて晩御飯にしました。たまにはこういう晩御飯も楽しくていいですね。
2013.07.19
コメント(0)
今日は子供達の最後のプールの日です。6月から始まって全部で5回位。今はプールの授業少ないんですね。私が子供の頃は夏休みはもちろん9月になっても入ってたような記憶があるんですがw時代が変わっちゃったんですかね。
2013.07.17
コメント(0)
![]()
昨日注文したこちら↓ビタミン強化配合おおきなカメのエサ 特大粒 お徳用 1kg 関東当日便charm 楽天市場店帰ってきてしばらくしたら届きました。早いな~。で、届いたものを見てびっくり。想像よりもでかいんですよ・・・。前回もcharm 楽天市場店さんで購入したんですがどうやら500gのを買ってた模様。購入履歴確認しないで買っちゃったからなぁ。。。カメさんにたくさん食べてもらいましょう。その前にダンナから突っ込みが入りそうな予感がする(汗)
2013.07.16
コメント(0)
ポケモン映画の10:10からの回を見に行くべく出かけました。映画館に着いたのは9:15頃。最初の回もまだ始まっていない時間。なのにものすごい人・人・人。列に並んだ頃には10:10の回のチケット売り切れていましたorz購入できたのは11:35からの回の前から2列目。公開直後のポケモン映画をなめていましたorzゲーセンで時間つぶして11:35からの回見てきましたよ。ちょっと寝ちゃったけど・・・。これからはもっと早めに行かないとですね。
2013.07.15
コメント(0)
![]()
この間無性にカルピスソーダが飲みたくなりました。ドラッグストアに駆け込んだところカルピスソーダはなかったんですが薄めるタイプのカルピスが売ってたのでそれを買ってきました。炭酸水を使って自分の好みの濃度で飲んでは~満足♪残りはゆっくり飲もうと思って冷蔵庫に入れておいたんですね。で、また飲もうと思ったら減ってるんですよ。子供達がこっそり飲んでた模様。まあ、作り方も教えておきましたしね(教えておかないと原液で飲みかねないw)。双子達は自分の好みの濃さを試行錯誤しながら飲んでるみたいですが長女からは不評なカルピス。どうやら調節して飲むのがめんどくさいので既に割ってあるカルピスウオーターを買っておいて欲しいとのこと。自分好みの濃さを調節しながら飲むのが楽しみの1つなんじゃないかと思うんですけどね~。うちは基本ジュース等を買わない家なんですが夏の間くらいは買ってあげた方がいいのかな・・・。★送料無料★カルピスウオーター/1.5L×8本/CALPIS/Water【1本あたり272.5円】カルピスウオーター 1.5L×8本【あす楽対応_関東・関西】関連ワード【送料無料、CALPIS、Water】
2013.07.14
コメント(0)
今日は双子の誕生日です。今年で9歳。やっとここまできたなぁって感じ。小さい頃のような大変さはなくなったけど(今にして思えばよくやってたよな~と思うw)それでもやっぱり大変なことは大変w時々甘えてくるけど年々こういうことは減っていくんだろうな。かわいい時期もあと少しかもと思うとちょっと寂しいかな。一瞬一瞬を大事にしないとね。
2013.07.13
コメント(0)
梅雨明けしましたね~。移動販売のパン屋さんのお兄さんと「まだ梅雨明けしてないよね~」なんて話してた矢先の梅雨明けorz今年は観測史上4番目に早いとか。もう夏なのね・・・。
2013.07.06
コメント(2)
今年もこの日がやってきました。年に1度の異動の内示の日です。私は残留。残留希望だったのでよかったです。が・・・ちょっと苦手な先輩も残留。うう、もう1年頑張ります(涙)
2013.07.03
コメント(0)
今日は生協さんが来る日。配達に来た人はいつもの人と違う人でした。玄関に出た双子1号。「S藤さんは?」S藤さんとはいつもの配達の人。双子がすごく懐いている人なんです。「S藤さんね、辞めちゃったよ」「え、辞めちゃったんですか?」「そうなんですよ、急に。 僕らも理由聞いていなくて」「そうなんだ~。」実は先週も違う人だったんですね。でもその時は車の中で荷物作ってて。引継ぎやってるのかな~と思ってたんですがどうやらそうだった模様。担当地区が変わるんじゃないかなと思ってただけにかなりびっくりしてしまいました。新しい担当者さんに早く慣れないとね。
2013.07.02
コメント(0)
うちの近所に月・木・土と売りに来るパン屋さんがあります。今日も音楽が聞こえたので買いに行きました。いつもは双子2号を連れて行くのですが機嫌が悪かったので1号を連れて行きました。お会計の時に珍しくちょうどの金額があったのでそのまま出したら「今日はおつりの計算ができなくて残念だね」と言われました。そう、いつも2号にはおつりの計算をさせていたのです。もちろん1号はそんなことをしらないので不思議そうな顔。「今日はいつもの方と違うから」「あ、そうなんだ」「こっちは双子のもう1人の方だからw」「ええっ?双子だったんですか?」「そうですよw」「おれ年子かと思ってました!本物の双子?学年とか一緒の?」「ええ双子ですwってか双子なら学年一緒でしょうww」「そっかぁー。」ってなやり取りがありました。そしていつもは1個のおまけのパンが今日は2つ入ってましたw
2013.06.29
コメント(0)
帰りの電車の中でラリマーを着けてる男性を見かけました。ラリマーのペンダントヘッドと右腕にラリマーのブレス。あとルチルのブレスも。10ミリ以上のサイズのものと思います。ラリマーもルチルも普通に買うと高いのに~。ちょっと羨ましいのでした。
2013.06.28
コメント(0)
今日の晩御飯はから揚げ。私の大好物です♪しかも作ってくれたのがダンナだから言うことなし手羽先ともも肉の2パターン。手羽先のから揚げなんて久しく食べてないし。たまにはダンナに作ってもらうのもいいですよね
2013.06.23
コメント(0)
私は揚げ物が大好きです。でも自分で揚げ物するのは苦手。生協のエビフライとかから揚げ位なら何とかできるんですがとんかつはちょっと・・・。生焼けにしちゃいそうで怖くって。でもこの間ダンナと子供に「うちってとんかつが出ないよね」と言われてしまいました。ならば、と今日は隣の駅で降りて「さぼ○ん」でとんかつ買って帰りましたよ。1枚約500円。5人分だと・・・あわわあわわ。かなり高級な晩御飯になってしまいました
2013.06.21
コメント(0)
今日は上の子も下の子も今年初のプール開催日でしたが。お天気がいまひとつだったため中止。朝から張り切ってたんですけどね~。今週は天気が悪いみたいだから仕方ないのかな。
2013.06.19
コメント(0)
![]()
今日は父の日ですね。今年の贈り物はこれにしました。実家の父へ↓某高級スーパーが惚れ込んださくらんぼ!樹上完熟はおいしさのレベルが違う!糖度20度以上!直近出荷OK!&遅れてごめんね父の日セール対応 高級スーパーが惚れ込む味と品質!山形産 樹上完熟さくらんぼ 佐藤錦 化粧箱入 24粒【さくらんぼ 佐藤錦 父の日】【さくらんぼ 佐藤錦】【さくらんぼ 父の日】【さくらんぼ ギフト】九州の義父へ↓飛騨牛指定店の真心こもった飛騨牛!すき焼き 牛肉/すきやき 送料無料/ギフトに最適『ぽっきり価格』飛騨牛かたロース肉すき焼き用600g入化粧箱付 すき焼き 牛肉/すきやき/ギフトに最適【あす楽対応_】【きょう楽対応】 父の日 御中元 お中元今年は奮発したわぁ・・・(汗)でも「おいしかった」と連絡をいただきました。そう言ってもらえると嬉しいですね。ダンナへは何をって?何もありませんよwだって母の日も何もなかったもん(涙)
2013.06.16
コメント(0)
我が家は社宅の1階です。各部屋の窓に鍵がついているんですが二重になっています。ところがこの二重鍵が上手く作動しなくなっているお宅があったとかで交換することになりました。それが今日からだったんですね。貼り紙で知ってはいたんですが「日程は後日」みたいに書かれていたので「いつになるのかな~」と思っていました。そしたらいきなり来ましたよ、業者のおじちゃんが。「貼り紙でご存知かとは思いますが鍵が交換になります。ご都合のいい日はいつですか?」と。「うちは土曜日がいいんですが・・・」「じゃあ来週の土曜日にしましょうか」「確か今日から交換でしたよね。なら今日でもいいですよ。家にいるし」「えっ?いいんですか?」「早い方がいいでしょ?」「そうですね。じゃあ他の所も予定を聞きに行かないといけないので15分位したら来ますね」「わかりました」その後なかなか来なかったんですけどね(汗)待っている間にパンの移動販売が来たので買いに行って帰ってきたらおじちゃんが来てました。しかもダンナも交換作業手伝ってるし。そういえばダンナはこういう作業が大好きなんだった・・・。2人でやっているので交換作業はあっという間に終わってしまいました。交換したものを見せてもらいましたがうちのも腐食していて鍵が入らない状態になっていました。普段使わないから気がつかなかった・・・。でもこれで大丈夫です
2013.06.15
コメント(0)
机で仕事をしていたときのこと。ちょっと前かがみになって封筒に糊付けしていたら突然パーンという音がしました。何が起こったのか全然わからず。周りを見てみても特に変わったことはありませんでした。もしや・・・と思って首から下げているIDカードを見てみると。なんか様子がおかしい?ケースから出してみるとパッキリと割れてしまっていました。まっぷたつ寸前といった感じ。とりあえずセロテープで補強しましたがいつまでもつかな・・・。総務課へは報告したんですが本店に再発行してもらわなければいけないらしく。しかも1ヶ月以上かかるらしいのです。そんなにもつかしらん(涙)
2013.06.13
コメント(0)
何度も何度も書いていますが我が家は毎週火曜日は「手巻き寿司の日」です。今日はダンナがいないため、手巻き寿司でいいかどうか子供達にで聞いてみると「いいよ」とのこと。なので今日も手巻き寿司です。ダンナがいないのにいつもどおりの量で買ってしまったので少しあまりが出てしまいました。もったいないのでヅケに。明日の晩御飯はヅケ丼です♪
2013.06.11
コメント(0)
この間詰め物が取れて仮留めだった歯。今日歯医者に行って銀歯を詰めてもらいました。が、これが泣くほどつらかった・・・!何がつらいかって治療した歯はまだ神経が残っている歯。感覚がわからなくなるからと麻酔しなかったんですね。つまり神経はむき出しなわけで。そこに風吹きかけたり口ゆすいだりするもんだからもう。飛び上がるほど痛いのですよ。無事詰め物が終わってもしみるし。早くしみないようになーれ・・・。
2013.06.08
コメント(0)
この間長女が「天丼食べたい」と言っていたので今日の晩御飯はてんやの天丼。えびが2本入ってる上天丼と悩みましたがきすの天ぷらも好きなのでノーマルな天丼に。久しぶりに食べましたがやっぱりおいしいですね~。毎月18日には390円の天丼も発売されるらしいので(お弁当対応かは知らないけど)次は18日かなw
2013.06.06
コメント(0)
![]()
水曜日深夜1:40~でやっているDD北斗の拳。何だかんだでオンタイムで見ています。北斗の拳でおなじみのキャラクターが出てくるので面白いですよ。とはいえキャラの数が多すぎて「どんなキャラだったっけ?」と思うこともしばしば(汗)原作読んだ方がいいかしらwDD北斗の拳、マンガがアニメ化されたんですね。DD北斗の拳 1 ゼノンコミックス / KAJIO 【コミック】ゼノンコミックス【1000円以上送料無料】DD北斗の拳 2/カジオ/武論尊/原哲夫【RCP】【送料無料】DD北斗の拳(3) [ KAJIO ]買うか・・・?
2013.06.05
コメント(0)
全1799件 (1799件中 1-50件目)
![]()
![]()
