PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

若女将suzan

若女将suzan

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

お気に入りブログ

見極め New! いたる34さん

COLORFUL BOX chaco0858さん
リフォーム 一筋 ムーミンパパ0093さん
トゥーミックスのま… twomixのマササンさん
マニシンとマミちゃん マミマニ★さん
Pau Pau kitchen makana*さん
なんだかんだで日々… ブルーディスティニー99号機さん

コメント新着

えんどぅ。@ Re:49歳の若女将へ(07/07) 久しぶりにマササンライブを探してたら見…
若女将suzan@ Re:49歳の若女将へ(07/07) ままえみさん! 書き込みありがとうござい…
ままえみ@ Re:49歳の若女将へ 若女将さん こんにちは(゚▽゚)/ あらら~? …
ビジベン @ こんにちは。 アフリカのガーナに梅干しの文化が広まっ…
ビジベン @ こんにちは。 ご無沙汰いたしております。 さすが、ご名…
2011年03月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
被災された地域の方々へ心よりお見舞い申し上げます。

一日も早く多くの皆さんが安らげる生活に戻れるように
私たちでできる支援をしていきたいと思っています。

ご無沙汰しておりますm(_ _)m
久しぶりの更新です。
一応若女将の安否報告になればと思いUPしました。


地震の時は職場にいました。
ちょうどFAXを送ろうとしていてコピー室にいましたが、
「地震!」という一言から段々揺れが激しくなり、高齢の会長や


落下しそうなものを下に降ろし、しばらく机の下にもぐりながら、外の様子を見ていると、庭の木が大きく揺れていて今までに感じたことのない地震の大きさを実感。

誰かの携帯の地震警報がけたたましく鳴りました。

携帯で家族へ連絡をとるため発信しましたが、なかなか発信ができず・・
固定電話からやっとマササンと連絡がとれて安否を確認し、実家の母へも携帯や家電にかけましたが、着信されずかなり心配しました。

その間に姉からの家族に向けての一斉メールが入り、メールでのやりとりで母と連絡がとれない旨を伝え、マササンからも実家へ電話を入れてもらうように頼みました。

夕方やっと母への電話がつながり無事を確認でき一安心。
近所の方の家に行っていたとのことで、みんなでテーブルにもぐっていたらしいです。
心配だった大型テレビや食器棚の転倒もなく、唯一散乱していたのは、物置部屋にある私がおいていった古着が入ったタンスだけらしいです。(それは今度私がかたづけにいきます)

職場でもお子さんが家に一人でいる方や、区外の学校にお子さんがいる方など家族と連絡がとれず心配していました。

私のいる事務所は1Fで耐震構造らしいのである程度安心ですが、
工場は雨漏りなどもして結構老朽化しているので倒壊しないか心配です。九段会館の天井も崩壊しましたし・・・



開いているのはコンビニだけで、それもお弁当や食料類は空っぽ状態でした。

しかたがないので亀有へ向かうため水戸街道へ出ると、いつもは見られない歩行者の行列が!
皆さん徒歩帰宅をされるようでした。

何とか19時すぎに亀有駅前の○ーカドーに到着。
もちろんエレベーターは止まっていていましたが、エスカレーターで2Fの日用品売り場へ。


懐中電灯類はあっという間に根こそぎ売り切れたとのこと。

2Fのベンチも交通機関運行ストップで帰宅困難者の方々で満席。
これも今まで見たことのない光景です。

○ーカドーも20時で早閉店ということでギリギリセーフで食料やマスク・乾電池なども買えました。

駅前のバスターミナルとタクシー乗り場も大行列でどこが最後尾かわからないくらいでした。
それに比べて亀有駅は運休中とのことで閑散としていました。

家に向かう途中どうしても気になって近所のマンションに住む高齢の知人宅に立ち寄り安否を確認しました。
同居の息子さんは職場で足止めで帰れないとのこと。
地震の時は同じマンションの方と駅前の公園に避難したそうで、思ったよりも元気そうで安心しました。
日頃足が痛くて歩行が困難と聞いていたので心配でしたが、痛さも忘れてしまったそうです。

一度自宅に戻り、同じマンションで高齢のお母さんを介護されている知人宅にオートロックのインターフォン越しに安否を確認。
ちょうどガスが止まってしまっていてガス屋さんがきてくれているとのことで、2Fの我が家へも来てもらえるように手配してくれました。

そして、お隣のマンションの10Fに住む高齢の方のお部屋を訪ね
いつもなら19時には寝ているのですが、元気なお顔を見られてひと安心。息子さんもすでに帰られているとのこと。

ひととおり気になる方の安否を確認をしてからやっと帰宅。

もし、一人で家具などが倒れてケガでもしていたらと思うと
やっぱり心配ですからね。


翌朝ももう一軒病床のご主人を介護されている方にお電話をしたところ、昨日はガラスの時計が割れるなどあとかたづけが大変だったけど、何とかケガもせず無事との確認ができました。

本当は知人でなくても高齢の一人暮らし宅を訪問して確認をしたいのですが、まずは自分のできることからです。


当日は家族の安否を確認しましたが、昨日から少しずつ被災地域周辺に住む友人へ安否確認をしています。


楽天はひさびさの書込みですが、若女将をご存じの方はぜひこちらへ安否報告をいただくか直接メールかお電話いただけるとうれしいです(^-^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月13日 12時30分23秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:まずはできることから  
ままえみ さん
若女将さん、こんにちは。
若女将さんはじめ、ご家族皆様ご無事とのこと安心しました。
そちらは、愛知県の私より大変だと思いますが、頑張ってください。
私事ですが、私たち母子ともに元気です。
(2011年03月13日 14時03分47秒)

Re[1]:まずはできることから(03/13)  
若女将suzan  さん
Oh!ままえみさ~ん

書き込みありがとう(^o^)丿
親子ともご無事で何よりです。

葛飾は交通麻痺以外は比較的被害がなく大丈夫です。
余震は時々ありますが、引き続き被災状況を見守っていきたいと思います。

まずは節電のため携帯でUPしてみましたが、久々過ぎて使い勝手がわからなくなってました^_^;

(2011年03月13日 18時11分04秒)

Re:まずはできることから(03/13)  
みな さん
梅職人さん先日は安否確認ありがとうございました。
みなさんご無事でなによりです。
こちらも家族全員怪我も無く無事です。

それにしても相変わらずまめに動いて感服します!!
少し落ち着いてきたらT氏・S氏と飲みに行きましょう!
あと、良ければM栄浩も入れる・・・?

とにかく、まだまだ色々と続くのでお互い気をつけつつ頑張りましょう。それでは!! (2011年03月16日 22時38分52秒)

Re[1]:まずはできることから(03/13)  
若女将suzan  さん
みなさん

おぉ皆さんでも同じか・・・^_^;

書き込みありがとう!
いやいやこんな時はお互いさまです。

今少し動き始めています。
相方のマササン他有志が葛飾と全国の地域SNSと連携して
「東北地方太平洋沖地震」への被災支援の「東日本大震災支援かつしかネットワーク」を立ち上げ、義捐金および救援物資やボランティア募集などを呼びかけています。


みなさんの企業へもぜひ関心をもっていただきたいプロジェクトもあります。

 「モリオネット発学び応援プロジェクト ~20年後の未来のために~」
http://sns.city.morioka.lg.jp/bbs/bbs_list.php?root_key=49634& ;bbs_id=300&res=1300543571

また、Tさんもお住まいの山武地域の津波被害への救援物資支援
http://sammu-sns.jp/bbs/bbs_list.php?root_key=1844& ;bbs_id=30&res=1300511169


など、現在・今後必要と思われる救援物資をご提供いただける方へのお声掛けをいただけるとありがたいです。

今日も私は僅かながらの救援物資を調達し明日物資受付へ届けてきます。

一人の微力がたくさんの微力の結集で大きな力に変わります。
まずはできることをできるだけ おたがいにはじめの一歩を踏み出しましょう!

落ち着いたら本当に実現しましょうね。呑み会(^_^)v
(2011年03月19日 23時35分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: