チイサナシアワセ

チイサナシアワセ

2006.12.14
XML
カテゴリ: いろいろ。

今朝のお弁当に入れた【スナップエンドウ】のお話。

【スナック】と【スナップ】一体どっち????
ってお話を、何だか気になって調べてみた。

・・・この時点でヒマ人?^^;

結果、正しいのは【スナップ】らしい…
私としてはかなりビックリ!!の驚愕の事実( ̄□ ̄;)!! 



  ***以下 引用***

農畜産業振興機構さんによると、

1970年代にアメリカから輸入されてきた品種で、
正式名称は【スナップえんどう】だという。

ところが、日本では販売するメーカーによって、
商品名を“スナックえんどう”とするところが出てきたため、
いつの間にかスナップとスナックが共存するようになったとか。
そこで、昭和58年には、農林水産相が“スナップえんどう”に統一するよう決めたそうなのだが、
実際のところは“スナックえんどう”も、まだまだ存在している様子。

ちなみに、英語で“スナップえんどう”は、
snap-bean(スナップビーン)といって、
「ポキンと折れる」や「パチンと音をたてる」といった意味を持つ、
snap=スナップからきているみたい。
日本で“スナックえんどう”となったのは、
軽食のスナックみたいに食べられる、
またスナップよりスナックの方が日本人に親しみやすいから、
などの説があるようだ。


http://www.excite.co.jp/News/bit/00021125038875.html




一番最初にこの野菜と出あった時から【スナックえんどう】で親しみ続けた私にとっては、
何かチョット寂しいお話・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.19 10:51:02
[いろいろ。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: