チイサナシアワセ

チイサナシアワセ

2007.09.30
XML
カテゴリ: 育児関係



絶好の運動会日和。
年少さんの息子の、初めての運動会。



今月に入ってから、園では運動会の練習が度々あって、
その報告を帰ってから教えてくれていた。

かっけこの練習で1番をとってるって事。

『へぇーーー!』と驚いて喜んでみせるものの、
3月生まれの息子の妄想(ゴメンよ)だったりして…
なんて思ってきた。

なんせ、親である私も3月生まれで。
何かを『競う』と言う行為は、ハッキリ言って苦手だった。
いつも皆より遅い自分に凄く落ち込んでいた。

それは大人になってからも引きずる思いで、
息子にはそんなコンプレックス持って欲しくないなーと、
自分でやらなくちゃいけない事、例えばお着替え、洋服たたみ…
その他細々した事を、本当に泣かせ泣かせ教えて来た。



そして運動会。
これは発育の差がモロに見せ付けられるって…正にそんな日。
かけっこで思うように走れず、転びそうになって、私はビリっけだったけ…

これは教えてどうなるもんでも無いし、
『運動会か!1番にならなきゃ駄目だゾ』
なんて言ってくれやがる男の友人に、
『シャーーーーーッッッ!!!!!』と猫並みに威嚇をし、
『楽しんでおいで!』『一生懸命走る事が大事』
と呪文の様に繰り返し…
そして当日。



チョコチョコと皆と園庭に登場する息子。
皆と一緒に踊る息子。
その際、チョイとやる気なさげな、すかした態度取った位にして早々とカッコつけマンになってる息子。
私が気にする程でも無いようで、何だか凄くホッとして。

凄く…くすぐったかった。

そして『かけっこ』
ドキドキしながらデジカメを動画モードで構えて息子の順番を待つ。

来た!

バン!!!!

スタート!!!!

速い!速い!

あっと言う間にゴールしちゃった。
しかも最初からぶっちぎりで。

まっさかー…^^;

そう思うと同時に、何だかおかしくて

何だか…泣けた。



この子は、親が思う程頼りなくなんて無くて。
この子は、私が心配する事なんか全然無くて。

安心したら、すぎた時間が物凄く切なくて愛おしかった。

来年は見る事が出来無い、何とも言えないそのチョコチョコ具合や。
たまらないその小ささ。

寂しい成長を嘆いていたら、旦那が一言。

『今度は、その成長を頼もしいと感じれる楽しさに変わっているさ』

そうか…

そうだね。

そうだといいな..





忘れたくない愛しい時間、またひとつ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.30 19:38:16
[育児関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: