うなどん浜松のオオクワサイト

PR

Profile

unadonn1

unadonn1

Comments

ケメント@ 楽してなんぼ!!!!!! もうねーメンドすぎんだよねー(^^; …
カリのヘリ@ ぎょはぁ!!!!! ヘイヘイ!!あひひひほはぁwwwwww…
寿マン@ 俺の銃が火を噴くぜwwww 始めた途端に誘いの嵐だったからちょっと…
完全体@ 絶対にあれ!!! 俺チェック柄スカートフェチなんだ・・・…
斉藤君@ ちょwwもwwあっふんwwwwwww テンガでシゴかれながら玉舐められて前立…

Favorite Blog

シンシン シンシン_さん
みっちぃs` DIAMOND みっちぃsupeshiallさん
くわがたの部屋? たっきー1さん
日本産カミキリ学習帳 issei415さん
くどうちゃんのクワ… くどうちゃん@富士さん
2006/02/05
XML
カテゴリ: 雑感、近況
ある学習塾のガイダンスに行ってきました。

まるで、コントでもやっている様に話します。
今日はその話の一部を紹介します。


この数年で文科省は誰でも大学に入れるようにするそうである。
つまり、これまでは8:5(受験生:合格者)だったのが、5:5となるのだそうな。。えっコレって日本教育にとっていい事なの???
っと誰でも思うのであるが。。。実は違うのだそうだ。。
それは5:5(受験生:イス)のイスの方にレベルの差が生じるのだという。


日本は経済大国であるわりには大学のレベルが世界の中では惨憺たるもので、東京大学でさえ、世界の大学ランキングでは数十番目((>□<))

そこで文科省はレジャーランドと化した大学を淘汰し、海外の有名大学にも負けないような大学作りを進めるために、補助金の配分を調整しているのだ。。
つまりAランク=スペシャルにハイレベルな大学には補助金を多くして優秀な大学生が集まるようにする。
下位ランクの大学は補助金がほとんど支給されず自力で経営をしていくしかない。。経済力の無くなった大学は淘汰されていくだろう。。


さきほどの5:5(受験生:大学のイス)のイスが。。ピカピカの社長のイスの様なものから、がたがたの今にも壊れそうなイスまでピンキリの状態になって。。。
実質5:2になるのではないかというのが塾の見かただ!!


これからの日本は労働人口が減り、海外から優秀な外国人労働者が入ってくると予想される。経営者も賃金の安い優秀な外国人を採用するようになるかもしれない。
そうなった時日本の若者の生活はどうなってしまうだろう。
明らかに2極化が進み、これまで以上に勝ち組負け組みのはっきりする社会となってしまう。


海外においてもフランスなどは移民を受け入れてから暴動やテロが頻繁に起こるようになってしまった。
日本も厳しい2極化の社会となればそんな事が起こりかねないのだ。。
そんな日本で成功するためにはエリートになるしかないのである。



ってのがお話でした^ ^
「塾に入れなきゃぁ」て思った影響されやすい親です。


人気ブログランキング ↑皆さ~ん。ワンクリックお願いしま~す。(^-^)/ 
下位ですが、がんばりま~す。

クワガタ4000匹以上がお待ちしております!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/05 10:13:52 PM
[雑感、近況] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: