ゆずの小さな庭便り

ゆずの小さな庭便り

PR

プロフィール

ゆずとあや

ゆずとあや

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

りぃー子 @ Re[2]:☆ニコチアナ開花~♡(07/25) ゆずとあやさんへ 丸い植木鉢に7株位混色…
ゆずとあや @ Re[1]:☆ニコチアナ開花~♡(07/25) りぃー子さんへ こんにちは~♪ お返事遅…
りぃー子 @ Re:☆ニコチアナ開花~♡(07/25) ニコチアナ、大好きです。 白と、このグリ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.10.02
XML
カテゴリ: 庭便り



 都内の小さな庭より発信しています 

ゆずとあや






庭の数ヶ月に咲くガウラ(ハクチョウソウ)
アカバナ科 半常緑性多年草




根元から切り戻し後も
少しづつ開花中




気が付けば
あちこちのバラや小輪のゼラニウムの新芽が

何者かに食べられていて
ショック😢

背景は秋には紅葉が綺麗なハゼノキ



虫害に遭う前の アップルゼラニウム
フウロソウ科




Rosaceae Rosa ’Blue Bajou’ バラ科
1993年 (ドイツ・・W. Kordes & Sons)
中輪咲き



ハナトラノオ シソ科 多年



リビングに長年居た娘からの頂きものの竹似の観葉植物?は
セリフジ ヤシ科
のようです

竹に似た観葉植物 セリフジ

日光不足からか
元気が無くなって来たので軒下へ



少し元気になったかも!!




ウンベラータの挿し木苗
軒下の多肉棚の上
こちらも外気を浴びたら室内へ移動



ウンベラータ
こちら親株



ご覧いただきありがとうございます
ではまた~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.02 22:14:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: