お氣楽極楽日記

お氣楽極楽日記

PR

Profile

yossi-2312

yossi-2312

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

なごやん後藤の今日… なごやん後藤さん
Johnson Creative Ba… 情熱創造家さん
Sea's Diary ☆ Sea ☆さん
Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
のんにゃーの日記 のんにゃーさん

Comments

yossi-2312 @ Re[1]: コメントありがとう☆ お久しぶりですね、お元気そうで何よりで…
みうゆちゃん @ Re:“在り方”だな・・・(10/20) こんばんは。かなりご無沙汰してます。元…
ミュウミュウ 店舗@ gjqkhdnna@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
ミュウミュウ バッグ@ kdelozjztgi@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
グッチ バッグ アウトレット@ lbmujolt@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
2023.11.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




だけどこれを見つめること…ホントはこれをこそ最優先に
するべきだったと、、今は思う。

世の中には成功法則と言われるモノがある。

こうすれば、こうなる…こういうものだね、​ 先日の記事が
まさにこれなんだけど(笑)

うまくいったとしたら、それに越したことはない…
だけど多くの場合は機能しないことが多い。

稼げるビジネスモデルというのも実際にどうなのか?


と思えることも多いと思うけど、本当にそうなのか??

実は、そのビジネスモデルが成立するために必要なことが
キチンと満たせるかどうか?

実はわからないもんなんだよ。

少し前に無在庫物販ビジネスを手掛けたことがある。

HPを使って商品を売ることが始まった頃、実際に運営した
人から話を聞いたことがある。

今とは環境もずいぶん違っていたけど、実店舗を運営する
のと変わらず大変だったそうだ。

それが今では、いくつかのサービスを組み合わせることで
相当軽減されるうえ提供されるシステムを使えば、在庫を


実際にその通りだったけど、提供されるシステムがうまく
稼働しなくなってきたり…原因は分からずじまい。

あと、利用していたプラットフォームの環境も変化する…

そうこうしているうちに上手く機能しなくなりはじめて
気が付いたら一年間で200万円も資金を減らすことに…



当時の僕は諸々でストレスまみれだったことが原因だった
とはいえ、そのビジネスモデルが機能する前提部分。

これが機能しなくなったと分かった時点で撤退する必要が
あったということだ。

こうすればこうなる…

 A⇒B

確かに、そうなった人もいるけれど…こうなるには、それ
意外の目に見えない要素もまた多い。

そういう視点がないことこそ、僕の負けパターンだった…

それを知れたことが“学び”と言えなくもないけれど、、
回復するのに長い時間が必要になってしまった。


このような負けパターンを繰り返さないよう、、
つらくても、キチンを見極められるように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.07 23:01:32
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: