お氣楽極楽日記

お氣楽極楽日記

PR

Profile

yossi-2312

yossi-2312

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

なごやん後藤の今日… なごやん後藤さん
Johnson Creative Ba… 情熱創造家さん
Sea's Diary ☆ Sea ☆さん
Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
のんにゃーの日記 のんにゃーさん

Comments

yossi-2312 @ Re[1]: コメントありがとう☆ お久しぶりですね、お元気そうで何よりで…
みうゆちゃん @ Re:“在り方”だな・・・(10/20) こんばんは。かなりご無沙汰してます。元…
ミュウミュウ 店舗@ gjqkhdnna@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
ミュウミュウ バッグ@ kdelozjztgi@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
グッチ バッグ アウトレット@ lbmujolt@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
2024.03.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




少なくとも僕はそう思ってる。

でも、この行為が不毛な努力だった…そりゃあ物事が
うまくいくはずがない。

でもそこを疑う気持ちは1ミリもなく、そうするのが
当たり前だと思ってきた。

この努力が不毛なモノであるとしたら、その考え方
自体が根本的に違うということだ。

そもそもそれは何が違っていたのか?


必要なことは集中力だったということだ。

目の前の現実は結果であって、それを変えることが
そもそも無理だった…ということだ。

だとしたら僕は何をすればよかったのか?

それは、目の前の結果を変えることではなく未来を
思い描くことだった。

端的に言えばイメージのことだね。

このイメージを描くというのは、多方面で言われる
ことの一つ。

それをより効果的に描くために世界観のモデルを理解
することにウェイトを置くことが大切だったんだ。


同じ結果を招いてたんじゃないか…とは思うけど(笑)


今取り組んでいる意識のトレーニングというのは正に
それを再プログラミングしているような感じかな?

これを始めてから、いろんなトラブルに見舞われたが
結果はすべてイイ感じに収束することになった。


それとも、この取り組みの成果なのか?
照明する手段がない(笑)

とはいえ、自分が望んだ自分好みの未来は現実に展開
しているということなんだよね。


で、地味にそれを継続しているところなんだけど…
今、僕が身を置いている環境は間違いなく僕自身が選択
していることだな…

と、良し悪しはともかく冷静に理解できた感覚がある⁈

これはもしかすると人生で初めての感覚かもしれない。

何か不思議な感じもあるけど、これはさらに継続する
ことにしよう。

なんかね…面白い(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.17 19:34:30
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: