お氣楽極楽日記

お氣楽極楽日記

PR

Profile

yossi-2312

yossi-2312

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

なごやん後藤の今日… なごやん後藤さん
Johnson Creative Ba… 情熱創造家さん
Sea's Diary ☆ Sea ☆さん
Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
のんにゃーの日記 のんにゃーさん

Comments

yossi-2312 @ Re[1]: コメントありがとう☆ お久しぶりですね、お元気そうで何よりで…
みうゆちゃん @ Re:“在り方”だな・・・(10/20) こんばんは。かなりご無沙汰してます。元…
ミュウミュウ 店舗@ gjqkhdnna@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
ミュウミュウ バッグ@ kdelozjztgi@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
グッチ バッグ アウトレット@ lbmujolt@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
2024.04.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



何となく僕も興味があったし「真理の探究」にも通じる
と思っていたからだ。

そんなことを思い出したのは、自分好みの未来を創ると
いうテーマで意識のトレーニングを重ねているうち、、
「悟り」というキーワードが出てきたという訳。

で、その流れでこの本の存在を知った…今では中古品で
手に入れた次第。




僕の場合、悟りに至った…というつもりはないけど、様々


と、そんな気はしている。

自分が特別というよりも、それって誰でもあるのでは??
と思っている。


むしろそれよりも、悟りの境地に至ったとしてどうなの??
そんな風に思っていたんだけど…

この本にはまさに”それ”について触れてくれていたことに
驚いた(!)

そうか、それで『”超”悟り入門』ってタイトルなのね(笑)


今さらという訳でなく、禅の世界でも同じように至った境地
のままに生きていくことだった。


そして何より興味深かったのは、昔日の悟りと現代の悟りは


これはいろんな考え方がありそうだけど、確かにね、、

お釈迦様が生きていた時代と今の時代を比べたら…その環境
の違いたるや(笑)

この本でも触れられいるけど、悟りの質というか意味が違う
そして今の時代であれば、普通に理解できる…よね?


何か普通に納得できちゃったりするよね?

同じような世界観は映画やゲームの存在を知っていれば理解
できてしまうからね。

それを前提にして自分好みの未来を創り出したらいいって事
だよね(笑)

では、そろそろ始めようか(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.14 12:23:17
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: