探偵真夜中の相談室

探偵真夜中の相談室

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

awed1352

awed1352

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/1qhs2zr/ ち○…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/5cbubjq/ フ○…
2006.09.27
XML


寝るときにいつの間にか掛け布団が必要になっていませんか?
私は昨夜は毛布まで出して寝ていました。

さて、今日のテーマです。
高速のETC割引についてです。
私は仕事で現在、最低週3回前橋南インターから練馬出口までを往復しています。
勿論、普通社です。
基本料は片道2600円なのですが,ETCを使っているので割引が発生します。とてもよいことですよね。例えば2600円が1900円に割り引かれた時は700円の得、1300円ならなんと1300円も得した気分になりますよね。700円なら定食、1300円なら天丼が食べられるなんて考え、チョッピリ幸せです。そんな訳でこの割引を最大限に活用しようと考え幾つかの割り引くの体系を私なりにまとめてみました、つまり実践から得た私の関越自動車道ETC割引案内です。

多分 前橋南を午後3時時過ぎに出て練馬を午後5時以降に出ると1900円になると思います。
そして帰りは午後9時以降が1900円、午前0時を廻ると1300円になるようです。
ここで何故、確定的に書かないかといいますとそうではない時があるようなのです。

一先ず、今日もこれから東京で仕事なので今から会社を出るのですがどなたか正確な割引体系を教えてください。
最大で往復2000円も得するなら今日はあえて帰りを午前0時にしますが、まーそのためにどこかにいるのも辛いのですが。

文章がまとまらなくてごめんなさい、着替えて出ます。


岡田信一





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.27 08:45:43
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: