上昇気流に乗って

上昇気流に乗って

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たか1717

たか1717

Calendar

Favorite Blog

11月25日☆サンタ・カ… New! ブルーシャ西村さん

そうだ坊主になろう… ヒロ伊藤さん
仕事も遊びも!顔晴… ccyamabunさん
なにが見えてる? umisora1897さん
私のブログ 伊弉諾 龍さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:楽になった。(07/27) tesco price cialiscialis once a day bei…
http://buycialisky.com/@ Re:八事山興正寺(09/12) cialis dosage 10mg vs 20mgcialis viagra…
http://buycialisky.com/@ Re:自分のこと好きですか?104(09/01) viagra cialis over the countercialis re…
http://buycialisky.com/@ Re:自分を見つめる 其の五拾四くらい(10/01) buy daily cialis onlinecialis effective…
http://buycialisky.com/@ Re:一人だけど、独りじゃないかも(03/19) compare levitra to viagra and cialiscia…

Freepage List

2008.02.23
XML
テーマ: たわごと(27388)
カテゴリ: その他諸々の事
本日はマンガとそれを読んで感じたことの話。



先日買った「代官山呪い屋st./浜田翔子/秋田書店」5巻で、ちょっと『確かにね~~~』と思ったことがあったので。

あ、ちなみのこのマンガ、一応「呪い」は出てきますが、そんなおどろおどろしい恐い話ものではありません。
(そういうのは好きじゃないし、読まないです)
基本的に精霊とか妖精とかパワーストーンとかが出てくるどちらかと言うとスピ系に近い、でも昔ながらによくテーマにされてきた心の闇とかが題材のお話しです。

この五巻は本来の主人公(秋津楓子)のほかに隣のクラスの黒田莉子というゲストメインキャラがいます。
その子の境遇と言うか、親から受けた言葉と傷が誰にでも当てはまるものなんですね。

STORY.24のなかのセリフ、
「いつも私をさげすんで馬鹿にしてけなしてばっかり、褒められたり可愛がられたりした記憶なんか一回もないわ」

「お前は何をやってもダメな子だ ぐずでひねくれもので 容姿も性格もちっとも可愛くない」
「その上 地味で暗くているのかいないのかわからない子だよ ―――って」
「ことあるごとに あんたは私にそういい続けてくれたわよね」
「あんたの言葉が私への枷であり呪縛そのものだった」
「言われるたびにそうなっていったのよ さぞ満足でしょうね」

この一連のセリフ、どう思いますか?
『何を大げさな、甘えんじゃない』と思いますか?

でもそれは貴方が幼い頃からその立場に無かったから言える言葉です。
無抵抗な知識の無い物心がついた頃から十何年もほぼ毎日言われ続けられて、何も感じない人はいません。

でも特に「あんたの言葉が私への枷であり呪縛そのものだった」と言うのは実感として知っているのでよく分かるんですね。

親に否定されて育った子供はその否定されたまま不安定な状態になります。

社会に出て問題がある人というのは何処かしら、親から心無い言葉を投げつけられて育った時期がある場合が多いのです。

HOLICxxxにも出てきましたが、言葉は人を縛るのです。
ですから日本古来から言葉は「言霊」として慎重に扱われていたりするのです。

もし、これを読んでいる人で子育て最中の人がいたら、子供が自分の思い通りにならない、自分の望んだ形にならないからと言って腹立ちまぎれに否定的な言葉を投げかけないでください。

言葉はただ発すればただの記号ですが、気持ちや心(苛立ちや否定的な感情)を込めて発すると「言霊」となり、発した言霊どおりの事が起きます。


否定されて育てられれば否定的なネガティブな人に、ポジティブに育てられればポジティブな人に。

もちろん例外もあります。

それは魂の成熟度によって変わるので、ネガティブな言葉を浴びせるよりはよりポジティブに育てた方が無難でしょうね。

「貴方は親の大変さがわかってないからそういうのよ」
と言う方もいらっしゃるかと思いますが、親がやっていることを自己弁護して罪悪感を責任転嫁して感情をぶつけて子供の心を顧みないと言うのは、やはりそれはそれで問題だと思います。

一方で本当はやりたくないのに子供に当たってしまうと悩んでいる方は一度カウンセリングに行くことをお勧めします。

自分はネガティブに育てられた、その負の傷に苦しんでいる~という人は今からでもインナーチャイルドを慰めたり、ヒプノセラビーを受けるなり、フラワーエッセンス・ホメオパシーを取り入れると改善します。

マンガの方はそういわれていた黒田莉子が母親と姉に人形に魂を閉じ込め復讐しようとする話(でもホラーマンガではありません)なのですが、結末はマンガを読んでくださいね。

以上マンガをよんで感じたことでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.23 23:19:54
コメントを書く
[その他諸々の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: