上昇気流に乗って

上昇気流に乗って

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たか1717

たか1717

Calendar

Favorite Blog

11月25日☆サンタ・カ… New! ブルーシャ西村さん

そうだ坊主になろう… ヒロ伊藤さん
仕事も遊びも!顔晴… ccyamabunさん
なにが見えてる? umisora1897さん
私のブログ 伊弉諾 龍さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:楽になった。(07/27) tesco price cialiscialis once a day bei…
http://buycialisky.com/@ Re:八事山興正寺(09/12) cialis dosage 10mg vs 20mgcialis viagra…
http://buycialisky.com/@ Re:自分のこと好きですか?104(09/01) viagra cialis over the countercialis re…
http://buycialisky.com/@ Re:自分を見つめる 其の五拾四くらい(10/01) buy daily cialis onlinecialis effective…
http://buycialisky.com/@ Re:一人だけど、独りじゃないかも(03/19) compare levitra to viagra and cialiscia…

Freepage List

2011.05.23
XML
カテゴリ: 自分を見つめる
最近、話をしていると妙に違和感を感じる事がある。

もちろんそれは私の価値観が変ってきているせいもある。
色々な情報に接したり、ものの道理や法則を知ると、今までの事が納得出来たり、逆に知らなかった自分の愚かさに呆れたりもする。

その中だ相変わらず違和感を感じるのは、何でもかんでも手放せとか、捨てればいいとか言う考え方だったりする。

もちろん必要ない価値観をいつまでも持っていては仕方ないので、そう言うモノを手放すことは大事。

でもただ単に手放すだけだと、何度でも、事ある毎に、結局似たようなものが次から次へと浮かび上がってくる。
天使のゴミ箱だろーが、宇宙のゴミ箱だろーが、どんな言い回しをしても何故かそうなっている。

変な例えになるが、部屋に幾ら消臭剤を振りまいたり、ルームフレグランスで香りをたきこめても、臭いの元となるゴミを捨てなければ、いつまでたっても嫌な臭いが無くならないようなもので。

結局その根源を見に行かないと、いつまでたっても同じ様なことの繰り返しにしかならないのですよね。


でもその根源を見に行くことが嫌な人は沢山いる。
それはそれで仕方ないのだと思う。

ただ、私のプライド人格はそれらに言い勝って、屈服させて認めさせたい気持ちが強いので、余計に違和感が強くなる。

でもそれって結局「介入」になるので、やってはいけない事。

取りあえず情報は伝える。
でもその後の選択はその人本人に任せるしかない。
アレコレ口を出して、そうさせる事が良い事じゃない。

例えどんなものでも、その人が納得するまで、腑に落ちるまでやりつくさないと、結局意味がないんだなぁって最近は思う。
そしてその過程が魂の学びたい内容だったりする。

となると、やっぱり厄介なのは、私のプライド人格だな。
それはそれで私がじっくり向き合っていくことなんだろうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.23 20:58:56
コメントを書く
[自分を見つめる] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: