うりこの平凡な日々

うりこの平凡な日々

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

うりこ0417

うりこ0417

Calendar

Comments

うりこ0417 @ Re[1]:猛吹雪(12/26) ★しろこ★さん 実は車が埋まっただけでは…
★しろこ★ @ Re:猛吹雪(12/26) うちも、ついつい渋滞を避けて危険な道へ…
うりこ0417 @ Re[1]:一応3日以上とあった・・・(11/20) しろこさん それは良心的な先生なんだよ…
しろこ@ Re:一応3日以上とあった・・・(11/20) うちの場合、怪我したこと伝えたら、学校…
うりこ0417 @ Re[1]:まだ終わらないやけど治療(11/14) しろこさん 校外の事故も保険請求できる…

Freepage List

2012.08.21
XML
テーマ: バスケット(75)
カテゴリ: バスケの話

 週末の大会で、帯同審判を引き受ける予定なのですが、

 代表の方に、審判では「黒っぽい格好でお願いします」

 「カッターありますか?」とたずねられました。

 「はい、一式持っています。」

 というか、ワッペン持っているんだから、カッターはもちろん持っていなくちゃ

 困るよね…。

 さらに、曲がりなりにもAにあげてもらっているんだから、スラックスも

 レフリーシューズ(ブラック)でやっているのが当たり前、と思っていました。

 クラブだと、帯同はしょせん帯同で、ホイッスル、ワッペン、カッターさえ

 あればいいのかな?

 たしかに、先日ママさんの試合に来たBワッペンの方、スウェットでやっていて、

 講師も引き受けてくださった方から、ちょっぴりひんしゅくをかっていました。

 帯同の質の悪さからなのか、審判資格がないと帯同ができない。

 ワッペンを必ずするように、と言われていますが、数年前に自分のチームで

 でた市民大会では、その年度ではなく、更新していない古いワッペンを

 つけて審判をしている人も見受けられました。

 その方が、協会の方から注意を受けたかどうかは分かりませんが、

 市民大会ってその程度のものなのでしょうかね…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.21 07:17:23
コメントを書く
[バスケの話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: