全84件 (84件中 1-50件目)
高いところがスキヽ(´ー`)ノ定位置はねーちゃんのイスの上。毛布も敷いてあってなかなか良い場所なのです。しか~しっ!!隙あらば更に高みを目指して…じゃ~んぷっ!!なのであります(・∀・)……危ないからやめれ。そして本や楽譜をかじるな!ヽ(*`Д´)ノ……音符を食べるウサギ。。。ねーちゃんのいない間にピアノを弾いてるのか…?いやそれともPC使ってネットでもしているのか…?いやきっとエッセイでも書いているに違いない…(*≧m≦*)
2009年02月15日
コメント(4)
大根の葉っぱがとっても美味しそうです~皆様お住まいはお変わりないですか~?だりあ&おはぎさんが勝手にお届けにあがりますおしかし…楽天ブログは迷惑コメント&トラックバックが多いですのぅ~。なので不本意ですがメンバーのみカキコミに設定しました老舗のFC2やゲーノー人がたくさんいるとこも使ってるけど、そっちはそういう迷惑モノほとんど来ないけどなぁ…まぁどこのでも使い易いとこ、使いにくいとこはやっぱりあるけどサ。てなわけで?今日は初めてから書いてみましたので、時間がかかっておりますはいっ!!長かったですが、ここからが大事な追加部分です(笑)今日の夕方に畑から引っこ抜いて、夜遅くにへ行き、第一陣!下記6件へ勝手に送りました~。★コメント頂きました月ウサさんち★ちびじゅにはなちゃんち★しふぉんちゃんち★フロドちゃんち★あとむ君はじめ5ウサウサさんち★茶々○ちゃんちでっす。多すぎたり少なすぎたりすると思いますが…スミマセン住所がわからない方にはまた後ほどメッセしますです~。しょーがないから私も貰ってやるか~って方もお気軽にメッセをくださいあ、梅太郎は最近ますますトイレエリアが広がってきています…なんとかせねばのぅ…
2009年02月13日
コメント(8)

おおおお久しぶりでございまするるるる!!一年もほったらかしにしていたらびっ兎でございます。(大根の葉っぱをモリモリ梅太郎)ええ、替えた携帯のカメラが映りが悪いから・・・なんて言い訳をして・・・気付けば今日。ああ12月(すまぬ。フラッシュ切るの忘れてた。。。)梅太郎はとっても元気でございます~。・・・ねーちゃんにそっくりになりました。ねーちゃんが出かけている間に色々とまぁやらかしてくれますなんというか・・・放任しすぎたかしらんでも元気が一番ということで・・・ふっ。。。一緒にネムネムしてくれる、エエ子です。ハイw(久しぶりにおめかししたので・・・あは。。。)「ねーちゃん、この写真はいらんと思うよ・・・(梅太郎)」
2008年12月01日
コメント(10)

岐阜は寒いです><最近早朝は霜が下りている事もあります。気温も0度になる日があるんですよ~。それでも昔よりは暖かくなったのですが冬本番といった感じです。さて、梅太郎さんはといいますと。新しいオイルヒーターを入れてもらって寒さ知らず!(あったか過ぎないように注意)模様替えをしたので、最近の定位置はこのねーちゃんのイスの下かオイルヒーター横。ベットの上。おうちの箱の上。といった感じです。時々一緒に昼寝をしていると、とんでもなくだらけた格好をしていますwww今日はこんな感じでまるまる雪うさぎスタイルです~(やっぱり今の携帯は写真が暗い。変えようかしら~)
2007年12月18日
コメント(3)

こににちわ!寒くなってきましたね~。くりすますが近いみたい。おいしいのかな~。おでかけかな~。この前、僕の実家で看板ウサギしてきたよ。お天気がよかったからデッキでいっぱい遊びました~
2007年12月05日
コメント(8)

えー・・・なんとまぁ。前回の書き込みから早・・・。大変申し訳ない。ねーちゃんは元気です。梅太郎更新ありがとうね。で!先日急遽私は東京へ出かけたのであります。保護者に梅太郎を連れて(だって寂しいんだもん)まずはいつものホテルで梅太郎をお留守番させて、夜、向かったのは・・・お台場!夜景がきれいだ~♪じゃなくて、ええ。これです。某バンドさん復活!あたいの青春。まさに人生を変えたバンド。迷ってたけどやっぱり行っちゃいました~。かっこよかったじょ~♪んめたろとお宿でゴロゴロも楽しかったにゃ~vvvあ、ネットショップですが、ちょっとづつ商品を増やしております。アロマとほんわか雑貨がお勧めです~。プレゼントにいかが?なんちって。~ゆったり のんびり 優しい時間~ 『ほんわか堂』↓応援クリックしていただけるとうれしいです~↓もう一つショップを作ってしまいました。だって・・・過去最高に太ってしまったのでwキレイに痩せたい!宣伝ばかりでごめんなさーいっ!
2007年11月07日
コメント(4)

みなさんおひさしぶりです~梅太郎ですねーちゃんったらちっともブログ更新しないんだからっ代わりに僕が書くです~この間、ねーちゃんが僕を連れてなんと!プチ家出!をしたんです!!なんだか「一人になりたい」なんて言っちゃって、僕を連れて車で家を出たんです僕は後部座席にお部屋を作ってもらって自由に遊べるようにしてくれました。お気に入りは後ろの窓のトコ。やっぱりここが一番いいです~。びろ~んとくつろげます。ガタゴト動くのもこれで平気なんだか色んな所に連れて行かれたです。夜は一日駐車場に車を止めてパパさん行きつけのねーちゃんが大好きなスナックに飲みに行ったんだって。もちろん僕は車でお留守番そしたらお店が休みだったとか言って雨いっぱい降ってるのにうろうろしてむか~し行った事のあるお店を見つけて飲んだくれてたんだって翌朝おばーちゃんをいつもの病院へ送っていく為にお家に帰ったんだけど、ほんと人間って不思議な生き物ですでも僕結構気に入りましたねーちゃんまたお車でプチ家出しよ~
2007年09月26日
コメント(8)

キーボードのペダルのコード・・・やられました・・・・ぷっつりデス・・・。コードカバーしてたんですが、それさえも齧りよったコイツ・・・こりゃ~~~!んめたろぉぉおおぉお!ちょっとこっちこーーーーいっ!!今頃気づいたの?ねーちゃん。(梅太郎)新しいのを買わなくちゃ
2007年08月18日
コメント(12)

こににちわ!梅太郎ですも一度アップで。こににちわ!梅太郎です意味はありません。(え?w)お部屋の照明が暗くて僕がかっこよく写りません。(ごめん)人間さんの世界は”モウショ”らしいです。暑くって大変なんだって。僕は涼しいお部屋でお昼寝が出来て幸せだなぁ~。(ねーちゃんも梅太郎のおかげで涼しい)ねーちゃんは寝すぎだと思うよ!早くハーネス作らなきゃ!(むむむ。。。それを言われると辛い><)以下ねーちゃん↓でもでも、ねーちゃんも逃避していただけではないのです。リラックスグッズのネットショップを始めました在庫を持たなくてもいいシステムがあって、簡単に始められるのです。まだテンプレートに商品を並べただけですが、これから色々といじっていきたいです~みなさん見てやってくんなまし~。女性の為のリラックスグッズのお店『ほんわか堂』んで、色々アドバイスくださいでもHTMLとかむずかしぃ!まけるな自分!!ブログも始めました~。兎店長の日日新聞宣伝ばかりになっちゃった。ごめんちゃ~いっ!こっちのブログも更新しなきゃねんめたろうのナイスショットを撮らねば張り込みやなw
2007年08月08日
コメント(8)

もぐもぐ梅太郎です。ねーちゃんが採り立ての草をいっぱいくれました。ツユクサに、スギナになんたら草に・・・。とってもんまんまです~(ごめん。。。実はご飯切らしちゃって・・・ダメ飼い主)明日はうさ森に行こうね
2007年07月24日
コメント(6)

こんばんわ~お久しぶりの梅太郎です。ここは僕のトイレ。ねーちゃんのベットの枕元をトイレにしています。ねーちゃんはイヤイヤながらも先日ついにワンコトイレを置いてくれました。これは、認めたってことやな~♪(ヤだけどさ~。ちゃんとここでするから良しとしよう)さてさて、いつも行くうさぎ屋さんのHPでアメリカのシェルターのことが載っていました。すごい!ちゃんと大事にされているのが写真を見ればわかります。日本も早く。こなればいいのに・・・。詳しくはこちら↓http://www.usamori.com/tanken/tankentop.html
2007年07月20日
コメント(6)
コンビニで見つけて買っちゃった~〓 うさうさのロールケーキ。 中はホイップクリーム。 シンプルだけどおいし~〓 ちなみに売っていたのはサークルKですー。 皆様見かけたらぜひ〓
2007年07月07日
コメント(6)

ので、クーラーを入れました。でも私の部屋にあるのは窓につけるやつなのであんまり暑くなると冷えてくれませーん><でも、贅沢だけど梅太郎のため!ちょっとだけ涼しく。ね~うめたろ~♪部屋が暗いのでこんな写真ばっかり・・・ごめんちゃい^^;みなしゃん暑いですけどお元気ですか~。ねーちゃんは早くもへばっています。がんばれねーちゃん!
2007年06月28日
コメント(12)

またまた見難いケータイ画像でごめんちゃいうめたろの横で同じポーズを取っているのは、ももんがの「ももた」君です~すごくそっくり~~なんか「ももかん」とかいうシリーズのぬいぐるみで、ゲームセンターで集めてしまいましただって、おっきなまんまるおめ目とか、このびろーんって感じとかおなかが白いのも、梅太郎にそっくりで可愛いんですものんで、兄貴も協力してくれてこんなに集りましたwやばいっ!かわい~
2007年06月18日
コメント(10)

どうも。おひさしぶりでございます最近ケータイを変えたんですが、カメラがね・・・・色が悪くて・・・。それで更新をサボっているのですごめんちゃいっ仕事の件も、もうすぐ一段落しますので、落ち着きを取り戻したらまた更新していきますね~んめたろ君は、昨日お部屋の掃除をしたのが悪かったのか、涙が出てステキな毛が濡れています。。。目薬貰いにいかなきゃなぁ。。。なにが悲しいんだ!?うめたろぉ~~
2007年06月14日
コメント(10)
久しぶりに。。。この間はどうやらインフルエンザだった模様。病院を断固拒否して家で苦しんでいました~(笑)でも、もうすっかり元気です♪ご心配をおかけした皆様ありがとうございました^^ちょっと今はのんびり時間。ブログの更新も、皆さんのトコへお伺いするのも時々になっちゃうかもですが、こんならびっ兎をなま暖かく見守ってやってくださーい(笑)充電したらまた更新しますね。梅太郎はとっても元気です~^^
2007年05月20日
コメント(6)
風邪は治ったのかそうでないのか。。。だるいような気がする。関節が痛いような気がする。お熱は・・・・ないじゃん。う~ん、今日も休養日ってことでwペット博についてと、コメントのお返事はもうしばらくお待ちくださいです。ごめんなさ~いっ。>月ウサさん無事にキャベツさんが届いたようで安心しました~♪これからもよろしくです^^
2007年05月02日
コメント(8)
今日は夕方までお宿でゆっくりリラックスしていました。 ちょっと充電できました~。 夜はコンサートに行ってきました。 やっぱり生演奏はいいなぁ。早く喫茶兎したいっ! 明日はお友達とペット博です~。 うさうさとわんこ、そして雑貨のリサーチです~。 そうそう、昨日の夜はぴのこさんとakikiさんがお宿まで来てくれました~。 うめたろ囲んで楽しい時間が過ごせましたっ。ありがとでした~! またみんなでどっか行きましょうね~♪
2007年04月30日
コメント(4)
昨日はなんと、寝坊をしちゃってうさぎカフェに3時間近くも大大大遅刻!! 待ち合わせしていたtoshiさん&カナたん本当にごめんなさいっ!でした。 でもカナたんいっぱい撫でさせてくれて楽しかった~〓また写真は後日…。 さてさて、梅太郎くんはと言うと…。 新幹線でもお宿でもごらんの通り。 お家と変わらずリラックスもーどです。 折りたたみケージ持って行ってよかった~♪ 今も元気にもぐもぐ。おっきなうんちをしてくれます。 今日は横浜のオフ会に行く予定でしたが、 ちょっと風邪気味だったのと心の健康考えて 当日キャンセルさせて貰いました。 またもやせっかく誘ってくれたtoshiさん、 主催してくださったほぉたのおかんさん、 本当にごめんなさいでした。。。 どうだったかな。楽しかったかしら~?
2007年04月29日
コメント(4)

じゃんっ!迷ってたけどやっぱり買いました。お泊まりようの折りたたみケージこれでちょっとくつろげるかな?梅太郎はさっそくチェック開始!結構気に入ったようですってわけで、明日から関東へ行ってきます。うめたと初お泊り旅行!うさぎカフェ、うさぎオフ会、そしてペット博に行きます。いろいろな方にお会いできるのでとっても楽しみです~
2007年04月27日
コメント(7)

「はっさく」さんです~。おいち~(うめたろ)もうくれくれ攻撃がすごいっ!でもまぁ、だりあさんに比べればたいした事ないかw僕のベッドを買ってもらいましたっ。お気に入りです~(うめたろ)だりあやおはぎのよりもお買い得な品って事は内緒でお願いしますw最近ねーちゃんは、ちょっとずつ生活改善をしています毎日会社に行ってた時は帰ってきたらバタンキュウ×××お休みの日も何もする気が起こらず殆ど寝ていました。やっぱりストレスとか溜まって疲れていたんだろうなって、やっと自分の中で認められるようになってきたように思います一日一日を大事に生きないとね
2007年04月25日
コメント(14)

えれきさんのところで、こんな事を知りました。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※『多摩センター動物訴訟について』なぜ殺すの?なぜ傷つけるの?常識を逸した一人の獣医師によって・・・詳しくはこちらを読んでください。署名にご協力をお願いします。(4月30日必着)※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※こういう運動をされている方々を時々見かけます。「かわいそう」「何て酷いことを」そう感じながらも、今まで行動に移したことがありませんでした。知った時は「酷い!」「許せない!」そう思ってもすぐに忘れてしまって。めんどくさくて。でも最近、それは少しだけ「行動」を起こすことで誰かの役に立てるかもしれない。誰かを救えるかもしれない。そう感じています。「いじめを知っていて見て見ぬ振りをすることもいじめ」って、人間社会の話ですがよく聞く言葉です。なんか、それと同じかなって思います。ちょっとの勇気で物事は変わっていくんだと思う。あなたの時間と力を少しだけいただけませんか?
2007年04月24日
コメント(12)

大変お待たせしてしまいました今春最後のらびっ兎便を発送いたしました~ぴのこ様、だりあとおはぎが届けにいきますからネ一番人気だった大根の葉っぱが無くてごめんなさいっ。また夏にできるので、待っててくださいね~。で、その後の大根さんです。その名も「ど根性大根(ママン命名w)」食べつくされた大根を水につけて栽培中です~。ちょっとづつ大きくなってきました。まっててね~うめたろ君もぐもぐ・・・僕は今ブロッコリーさんと牧草さんに夢中です(梅太郎)今日は畑に行ってきました大根とにんじんのタネを蒔いてきました。写真に写ってるのは、おじーちゃんです。大根は夏、にんじんは秋に採れます~。葉っぱがおいしいのよね。またらびっ兎便キャンペーンしますね~(えっ?もういいって?)そして今現在畑で育っているのは・・・じゃがいもさん。6月ごろ収穫です。こちらはナス。茎が正におナス色。6月末に収穫です。そしてそして!すいか~~vvvビニールの中で生育中です。むふふっ、おっきくな~れ~。おいしいスイカにな~れ~
2007年04月24日
コメント(8)

いちごをもらたです~大急ぎでもぐもぐ。んまんま(写真を撮ろうとした時にはもう赤い部分は無くなっていましたw)満足しました~さらばっ
2007年04月23日
コメント(8)
今月29日(日)に東京へ行く用事があるので幕張で28日から開催されているペット博2007に行こうと思います~28・29・30のどこかで行こうと考えています。みなさんは行かれますか?もし行かれる方がいらっしゃったらご挨拶できたらいいなぁ梅太郎はどうしようかな。鎌倉のうさぎカフェも行きたいな。うきうきわくわくっ
2007年04月23日
コメント(16)

みなさ~んっ!もう、ご覧になりましたか?これ!新しく出たうさぎ専門雑誌!心待ちにしていたモノが発売されました。そしたらなんと!サプライズな事が!!裏表紙はうさ森の広告。久しぶりに出たうさ森の広告になんと!おはぎちゃんと梅太郎が!!本屋で見た途端泣きそうになってしまいました。まさかこんな形で会えるなんて!帰ってから裏表紙ばっかり見ていて未だに中身を読んでいないねーちゃんでありますwみなさんもチェックしてみてくださいね~。わっかるかなっ♪
2007年04月22日
コメント(8)

梅太郎とオトモダチと一緒に郡上八幡へ行ってきました。お天気もよくてサクラも咲いてて楽しかった~♪梅太郎は今回はかごの中。観光客や地元の人の人気者でした。今度は抱っこキャリーで行こうね!水路には鯉が泳いでる!次はどこへ行こうかねぇ、うめたろくんっ。
2007年04月16日
コメント(10)
本日、お待たせしました。えれきちゃんにお野菜お送りいたしました~。だりあとおはぎが明日頃にはお届けすると思います。今回お待たせしてしまったお詫びにスギナも入れておきました。・・・そしたら、荷造りしているちょっとの間に梅太郎がつまみ食いを・・・・ごめんなさいっ!!
2007年04月06日
コメント(2)

やほほーいっ!京都に行ってきました~!お友達と梅太郎と一緒に写真を撮りに行きました。うめたろは始めての遠出。でもサービスエリア休憩も、下におろした途端ダッシュ!!この子すごいわっ。最初はやっぱり車の揺れに踏ん張っていましたが帰る頃にはすっかりなれてご飯いっぱい食べてました。さて、行った先は鈴虫寺と清水寺。鈴虫寺は境内で一年中鈴虫が鳴いてるの。で、名前と住所と願い事をひとつだけお願いするとわらじを履いたお地蔵様が叶えにきてくれるのです。うめたろ君は、駐車場の警備のおじちゃんに遊んでもらいその間にご飯タイムだったそうです。人気者だったって~♪お次は清水寺。係の人に聞いたらうさぎ連れて入ってOKとの事だったので堂々と観光客の視線独り占め!してきました~。うめたってば、抱っこキャリーから飛び出す勢いであれなに!?これなに!?ねーちゃんだっこ~!!ってしてました。ホントにこの子はすごいっ!動じない子だねぇ。とっても楽しい京都の旅でした。次はうさぎカフェデビューしようねvうめたv
2007年04月05日
コメント(12)
皆様メッセージありがとうございます^^喜んでいただけたようでホット一安心です。もっと前に書かなきゃいけないのにすみません。お送りしたお野菜は、すべて無農薬!です。安心してうさうさにあげてくささい。えへへ。じーちゃんに感謝!さてさて、お届けしたのは・菜花・ブロッコリー・キャベツ・つくし・大根の葉っぱ以上の5品です。大丈夫かなぁ。しおしおで届いてないかなぁ。ピンとしたままだといいんだけど。。。ちょっと心配です。菜花はあの黄色い花が咲く「菜の花」です。お送りしたのは花が咲く前の柔らかいつぼみです。これはうちの梅太郎がとてもスキです。人間さんは軽く茹でて、おひたしにするとおいしいです。次はブロッコリーさん。と言っても、塊のを採ったあとの横から生えてくる子たちです。コレがまたうまい。梅太郎もスキです。人間さんは茹でたり炒めたり。何でもイケます。お次はキャベツ。春キャベツはとてもやわらかく、生でサラダにもできます。スパゲッティーとかもオススメです。キャベツはうさうさにやりすぎるとよくないかもっていう話もあるので(古いものだとおなかの中で発酵するらしいとか)なので念のためあげ過ぎには注意してくださいね。そしてつくし。コレはうちの前の堤防でとってきました。少しずつしかなくてごめんなさい。はかまを取ってよく洗い、一度軽く湯通しして、油で炒め、お醤油やお砂糖で味付けするとうまいです。卵とじにしてもおいしいですね。もちろん。うさうさにも大丈夫です。ほんとは、つくしの葉っぱ的なスギナの方がスキですが。。。最後は春野菜ではございません・・・大根の葉っぱさんです。実は大根は冬の野菜なんです。基本は根菜類は冬なのです。お送りしたものは、これから花を咲かせ実をつける。そんな時期にきているものです。なので大根自体はおいしくない。でも、葉っぱはもちろん新鮮です。ちょっと硬いかもしれませんが・・・うさぎによって好き嫌いが別れるのですが(梅太郎はあまり好きじゃないみたい)皆さんのうちの子はいかがでしょうか。昔のうさぎは野菜や草ばかり食べていたため、「水をやると死ぬ」なんて言われていて大根の葉っぱは干して与えていました。今は乾燥したものが主食だからお水は必需品ですよね。さて、この大根。にんじんなどの根菜類にも言えるのですが、大根の上のほうの部分、白い頭を数センチ残して水につけておくと葉っぱがまた生えてくるのです。日当たりのいい所においてみてください。もうしばらく楽しめるかも!?(ちょっと時期はずれなので解りませんが・・・)しかしお送りしたものの大根部分。めちゃでかかったのですよ。残念なことに写真を撮り損ねたのですが、まさに大根足!中には3つ股の子もおりましたwスーパーでは絶対見ないですよね。いつか写真をアップします。野菜の保存方法について。新聞紙にくるんで冷蔵庫の野菜室。が一番長持ちするかな。もちろん、野菜用の保存袋なんてものも売っていますのでそれでもOK。ジャガイモやタマネギ、かぼちゃなど土の中にできる物は冷蔵庫ではなく日の当たらない涼しい場所においておくのがいいんですよ。うちではタマネギは軒下に吊るしてありますw実は皆さんに一度食べていただきたいのは「きゅうり」なんです。スーパーのキュウリは形もよく、長持ちするよう改良された品種です。でも農家で作ってるキュウリは昔ながらの品種でめちゃめちゃんまい!!コレは一度ぜひ食べていただきたいです。らびっ兎便、夏キャンペーンをおまちくださいwなんて、今回は無理やり送りつけてすみませんでした。実は野菜なんて腐るほどあるわって方がいらっしゃったらどうしましょ。そんときはひらあやまりです。いらんことしいでごめんなさい。でも、私は採って来たり箱詰めしたり楽しかったです。ありがとうございました。で、まだお届けできていない方がいらっしゃるのですが、天気が悪いため畑にいけず、お送りできていません。できるだけ新鮮なものをと思いますのでもうしばらくお待ちください。ほんとにごめんなさいっ。それから、メッセージのお返事ができていなくてすみません。明日、友人とうめたろを連れて京都へ写真撮りに行ってきます。帰ってきたらお返事とお写真アップします~。
2007年04月01日
コメント(8)
本日、さとぼう、アキキさん、toshiさん、しふぉんパパさん、ぶきょさん。の5人の方に春野菜らびっ兎便をお送りいたしました~。だりあとおはぎが届けに行きますので明日には着くと思いますwまた明日、詳しい野菜の説明とかとか書きますね^^えれきさん、また畑に行って採ってきますね。んで、らびっ兎便を送りますのでしばしお待ちを!
2007年03月31日
コメント(5)
細々と農家のらびっ兎家では、春野菜が取れています。買ったのもみたいにおいしくないかもしれないけれど、皆様にお届けしたいと思っています。いつもお世話になっている皆さんにプレゼントです~。私の中で勝手にだりあさんとおはぎさんの形見分けみたいな感じに思っていますのでぜひ受け取ってくださいな。産地直送ですにゃ~。私のじーちゃんお手制の野菜たち。うさうさや飼い主さんでわけわけしてください。なので、住所おしえてくださーーーーいっ!!!(個人メールにするべきなのになんてヤツだ自分・・・・)住所は知られたくないって方もいると思いますのでよか方だけメールいただけると有難いです。よろしくお願いしますです~^^
2007年03月27日
コメント(10)
たくさんのあたたかいコメント本当にありがとうございます。本来ならばお一人ずつお返事をしなくてはいけない所をごめんなさい。私自身、くよくよしないで前を向いていこうという思いと、悲しくて悔しくて、どうしようもない感情が交互にやってきます。もう少し落ち着いたら、皆様のコメントにもお返事をさせていただきます。だりあ君のようにおはぎの写真もいっぱい載せますね。今日はお昼におはぎを見送ってきました。明日にはきっとだりあ君のところへたどり着くでしょう。ペット専用ではない火葬場だけど、きっと私も最後は同じ所だから。だりあと同じ所から、迷わず旅立って欲しいです。オレンジのガーべラと、いちごを2個持たせました。一個はだりあくんにあげてね。と言っておきました。おはぎはだりあにーちゃんの事が大好きでした。きっとお月様でも寂しくないね。
2007年03月16日
コメント(1)
今日の朝おはぎさんが月へ旅立ちました。 強制給餌をのどに詰まらせたのが元で パニックになり、あっという間でした。 ほんとにねーちゃんに似ずがんばりやさんでした。 「はぎちゃんがんばるんだよ」そう声をかけると、答えるようにご飯を食べたりお口をモグモグ動かしました。 ほんとにほんとにがんばりやさんでした。 おじょうさまっこで、わが道を行く子でしたが 私はそんなおはぎがかわいくて仕方ありませんでした。 元気になったら一緒にお出かけしよう。 そう思っていたのに。 1年と半年。早すぎます。 ああしていれば。こうしていれば。 そればかりが頭の中をぐるぐるです。 ねーちゃん何もしてやれなくてごめん。 おはぎ、はぎちゃん。はぎこ。 かわいいかわいい、おはぎちゃん。 とっても大好きだった。はぎちゃん。。。 はぎちゃん・・・・
2007年03月15日
コメント(8)

じゃんっ!ステキな兎アパートメント完成しました。一階は倉庫になっております。2階にご入居のおはぎさん。いかがですか?住み心地は?「時々上の階の人がうるさいです~。他は文句なしです~。」3階にご入居のうめたろさん。下の階の人から苦情が来てますよ~住み心地はいかがですか~?「すみましぇん。ついついご機嫌で走り回っちゃうでしゅ。」「見晴らしがよくてお気に入りでしゅ。」ちなみに、屋上はガレージです。お出かけ用の高級車がとまっております~。完成直後から満員御礼でうれしい限りです。管理人としてこれから常に住民を監視していきたいと思いますっ。
2007年03月02日
コメント(6)

うめたろさんはもしやロップさん!?wお耳が離れてますよ~!最近いつもこんな感じで探検しています。このお顔、笑えるでしょ?ぴかちゅうみたいだわっ。
2007年02月28日
コメント(8)

いやん、おはぎさんったら大胆な寝相でございます。おとめなんだからぁ。もちょっとかわいく寝たらどうなのよぉ。(おうちが汚れているのは見なかったことにしよう。オイ)むむっ。なんでしゅって!?失礼な小娘ね。・・・これでどーでしゅか。かわいいでしょう?お布団の中はあったかいです~。(おはぎ)最近一緒に寝てくれる相棒がいなくなったのでさみしくなったねーちゃんは、おはぎを懐柔することにしました。成功!お布団の中でまったりです。でもこの子はおトイレ自分で行ってくれないので寝れない・・・。ま、かわいいからいっか~♪いやぁ~んっ!うめたろってばっ。だりあとおはぎの小っちゃい頃を思い出すわねぇ。これは、いつ何時、何があるか解らないのでどんな格好をさせられても、どんな所を触られても、びっくりしないように慣れさせる訓練なのです。けっ、決してねーちゃんが遊びたいだけぢゃないんですヨ!!!うめたろってば、もうケージ大脱走!しちゃいました。天上からぴょーんって。このちびちゃんなかなかやるわっ。毎日ケージの中で「運動会→食べる→寝る」のくりかえしです。
2007年02月26日
コメント(14)

言い続けてみるものです。ず~っと。入れ物がほしいっ!かわいいっ!出てくるたびにそう言い続けていたら、ついに頂いちゃいました~。えへへ♪外国のお土産。うさぎチョコレートです。入れ物が立体になっててかわいいっ!中身もかわいいうさぎさん。いやん。たべられないわっ。きょうのおはぎさん。なでなで、抱っこスキデス~vvvうとうと。今日のうめたろくん。な~に?かわいすぎます。はなぢが・・・でそうw
2007年02月19日
コメント(8)

こんばんは。兎特派員です。今回やってきましたのは、名古屋某所。うさぎがいっぱいの森が存在するというお便りを頂いてさっそくおはぎさんと共にその実態を解明しにやってきました。っと思ったら。なんと、ママンに置いていかれました。えぇ~子捨て山かいなっ!帰ってきてくれ!ママン!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。気を取り直して、中を覗いてみましょう。そぉ~っと・・・・。おっ、何かいました!これはなんでしょう、むくむくです。こっちにも何かいます!なんかはみ出ています!なななんとっ!いちご大福がシナモン大福につぶされています!なんという不思議な光景でしょう。ここにいるのはいったい・・・・・。ねーちゃんったら、さっきから何やってるんですか。どっからどう見てもうさぎさんじゃないの。(おはぎ)あら、おはぎさんったら冷静なお答えね。そうですね、うさぎさんです。今日は新しくおうちに来る子を迎えに来たのですよ。いたいた!この子ですよ~!ブルーオターのもこもこちゃんっ。この子は兄弟くんっ。よう似てるわ~。ささっ、ママンがお迎えにくるまで待ってましょ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おそいにゃぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もしかしてホントに捨ててったか!?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・きたぁ!!さぁ、おうちに帰りましょっ!ここはどこでしゅか・・・?今日から君はここの子なんだよ~ん。すくすく育つのよ~。なんだかよくわからないので毛づくろい・・・・。あたちの旦那になるでしゅって?だりあさんみたいに利口に育つでしゅよ~。っと、言うわけで。新しい子きましたお。名前は「梅太郎」うめたろー!!とっても元気君です。うひひ。ただいまおうちで寝ております。おはぎさんもおうめさんも元気で長生き頼みますよ~♪
2007年02月18日
コメント(2)

もう元気になったのですが実はこんな事もあったのです。。。ねぇさん、事件です。それは、12月。もうすぐクリスマスって時でした。私はイベントのお仕事が一番忙しかった頃。遊んでやれない罪滅ぼしに。と、それを与えてしまったのです。全ての現況は、コレ。そう、ハンモックなんです。なんかぱっと見かわいいじゃないですか。ウサギ用って書いてあるし。。。信じてしまったわけです。今から言い訳をするならば。お仕事の忙しさに正常な判断ができなかったのかな。よくよく考えれば。ペットにとって必要のないクッキー状のお菓子や「売れるもの」それだけで販売されているものっていっぱいある。うさぎ暦が長いからって、最近うさぎの市民権が拡大してきたからってちょっと、浮かれていたようです。すべては、うぬぼれ。恥ずかしくて、みなさんに打ち明けられませんでした。このおかげで、おはぎちゃんはエライことになってしまったのです。不安定だったんでしょう。ここから落っこちたわけです。脳震盪のような症状になって、立ち上がれなくなってしまったのです。ご飯も食べれない・・・。名古屋までの病院通いが続きました。頼もしい獣医さんのおかげで・・・とっても元気になりました。まだ後遺症が残っていてちょっとフラフラしますが最近ではちゃんと食糞できるまでに回復しました。怪我の巧妙か、ぶぅぶぅ怒る事が少なくなりましたwそしてもうひとつ。ぷっくりおなかがスマートになりましたwごめんね、はぎちゃん。ねぇちゃんもっと勉強しなきゃね。今までみんな元気な子だったから気にしてなかったけど健康について、本当に必要なものは。ってことや病気やケガについて。まだまだ修行が足りんな。と思いました。そうそう、そこがいいんでしゅ。あたいも毛づくろいしているつもり。。。しているつもり。。。がんばってるのはおはぎちゃんでしゅよ。(おはぎ)きっとだりあ君が元気にしてくれたんだってそう思っています。もしも脊髄を悪くしてたら、下半身麻痺になるとこでした。みなさんも、気をつけてあげてくださいね。
2007年02月13日
コメント(8)

1月5日金曜日午前1時。私の最愛の相棒、だりあがお月様へ旅立ちました。心の整理はついたようでついていないようで・・・。ふとした瞬間に「あぁ、もういないんだ」そう思い寂しさを覚えます。それでも9歳と9ヶ月。大往生です。長生きしました。苦しむことなく旅立っていけたと思います。最後の瞬間まで一緒にいられたからよかった。とってもキレイ好きで、とっても賢い子でした。いつも「ここおいで」ってベッドをぽんぽんって叩いて呼ぶとおうちでウトウトしていても、私のそばへやってきました。うちに来たばかりの頃は、毎日走り回ってとっても元気な子でした。私は不登校で、引きこもっていたから、いっぱい一緒に遊びました。時々自由奔放さに本気でムカついて、怒ることもありました。でも、やっぱり大好きでした。ず~っと一緒にいました。私は結構いい加減なので、居なくなった後で8歳ではなく9歳だったことに気づきました(オイ10年一緒にいた。。。中学の頃から・・・すごいなぁ。いっぱい一緒にいられて、私はとてもシアワセでした。願わくば。だりあもそう思ってくれていたらいいな。ママン曰く「千の風になって」私のそばにいるんだって。そしてね、ねーちゃん想いの子守り係だりあくんは最後の最後まで私のことを心配してくれていたみたい。うさ森のクラリスちゃんに赤ちゃんが生まれたよ。かわいいブルーオターの男の子。もうすぐうちにやってきます。だりあのちっちゃな頃を思い出すなぁ。私はこれからもきっとうさぎと一緒に暮らす。そして、夢を実現させます。だりあが全て繋いでくれたから今の私が居る。ありがとね、だりあくん。これからも、いつもそばにいてね。
2007年02月11日
コメント(16)

今週の月、火と清里へ行ってまいりました~。何をしに行ったかと言うと・・・・うふふっうさぎ飼いの皆様とごたいめ~ん!しに行ったのです~右から、ぴのこさんちの「あとむ」君ぷくぷくほっぺがかわゆいっお次は、xxxakikixxxさんちの「ちび」ちゃんっ。ふあふわもこもこぷりてぃ~そして、なんとおんなじ名前!ことさとぼうさんちの「ぎんぼう」ちゃんほんもののぎんぼうちんだぁ!わしゃわしゃ最後はうちのわがまま娘「おはぎ」ちゃんです~。萌木の村っていう、自然いっぱいすてきパークで待ち合わせ。初体面なのに、テンション高めでうさうさごあいさつでした。ご挨拶しながら、ご飯を食べて次はステキなうさんぽ公園へ!ちびさんスキですぅ~。(コラ・・・・じつわ。この日わたくし、デジカメを兄貴に取られインスタントカメラでの参戦でした。え?現像したら?・・・・・・・ボケボケだったのよぉおぉおぉそんなわけで、頂いた画像&こっそり拝借した写真を(オイ使わせていただいております~。密かにお気に入り写真。あとむくんの背中ステキvこの清里の森という場所はとっても広いんだけど、ワンコもいなくて(途中で何匹か来たけど)安心してうさぎたちを遊ばせる事ができましたみんなかわいくって、写真撮り放題!!おはぎも走り回って満喫しておりましたその後、一番最初の写真ペンション山うさぎへここには2匹のうさちゃんがいました。3歳くらいの「もも」ちゃん(とっても美人さん!)と8歳のおじいちゃん「うに」ちゃん(ヒマラヤン!かわゆい)ついついこっそり餌付けしてしまいましたおいしいご飯を頂いてちょっとゆっくりした後はパノラマの湯へ!ぱ・・・ぱのらま・・・・・?ってな感じでしたがwでもやっぱり露天さいこー!!そんな感じで山うさぎへ戻って一日目は終わりました。さてさて、2日目は・・・ご飯を食べてさっそくお外でうさんぽ!みてみて!自転車にのっておでかけで~す!なちびちゃんとぎんぼうちゃん。ナイスショット!そのあとで、ホントはぶどう狩りに行くはずだったのに、わがままおはぎのわがまま姉ちゃん。あたちは早めに帰りますぅと、なんとまぁ。わがままな。せっかくぶどう狩りを探してくれたのに。ほんとにほんとにごめんなさいでした。で、じゃぁソフトクリーム!ってことでチーズソフトというナゾの食べ物を求めて・・・・・求めて・・・・ん?なんとまぁ、ここにもうさんぽスポットがみんなでお写真とりましたおはぎったら、プルプルしてたわwチーズソフトもんまかったですぅ。うわさのじーさんにあえなくて残念。最後は「お土産買いたいの!」と駄々をこねる私の為に、道の駅へ行ってもらいましたゴンドラみたいなちっちゃい電車みたいなので、山の上にいけるみたいでした。畑体験とかりんご狩りできるそうな。でも、お土産コーナーに突入~おいしそうなものを物色してきました。ほうとう!!・・・これが伝家の宝刀!てやつ?違う?wあとは、ぶどうさん!安かったのよそんなこんなで、大満足のたびなのでした。ぴのこさんあとむくん、akikiさんちびちゃん、そしてさとぼうぎんぼうちゃん。ホントにホントにありがとうでしたみんなのお誕生会、ステキなけーきw色んなプレゼントまで頂いて、ありがとうでした楽しかったなぁ~。うさぎ旅ってすてきまた機会があったらぜひ!したいですね
2006年10月21日
コメント(13)

離れられないのっだって・・・まじっくテープでくっつくんです。らぶらぶなのぉ~ついつい・・・買ってしまったのら。うさうさvらぶらぶv
2006年09月29日
コメント(0)

らび大臣「陛下!陛下~~~!大変です!!」だりこ王「なんだね、らび大臣。申してみよ。」らび大臣「はい。じつは・・・民衆が税の取立てがきびしく生活ができないと各地であばれております!うさうさ王国の一大事でございます!」だりこ王「うむ・・・そうか。国は国民あってのものじゃ。よしっ。今年からは税の取立てはやめじゃ!そのかわりとして各地の特産フルーツを旬の時期に献上するようふれを出すのじゃ!」らび大臣「おぉ!さすがだりこ陛下!ご英断ですじゃ!これは後世に残る政策ですぞ!!」・・・・おはぎ婦人「・・・・・フルーツ食べ放題ですって!ステキでしゅ!だりこさま私はバナナがスキでしゅよ~」
2006年09月19日
コメント(2)

あたいは「ぼたもち」ちゃんよお耳で操縦できるんデスゆくのよ!だりあちゃん!とつげきよ~~~
2006年09月14日
コメント(4)

ついつい買ってしまう。。。ワインなんてそうそう飲まないのに・・・置物決定ついでに、楽天で今まで購入したものを見てる。人間性がばれますなw
2006年08月29日
コメント(2)

デジカメを買ったのに、サイズを直すのが面倒で活用できていないらびです・・・というわけで、今日もケータイカメラが大活躍。ねーちゃん・・・ピントが・・・ごろろんだりあにスリスリ・・・。たまらんっちょっと!これは誰の仕業新品なのにぃ。あ、あたちは何もしてないでしゅよは~ぎぃ~
2006年08月24日
コメント(6)

小学生の作文のようなお題で始まりましたw今日は名古屋にあるだりあとおはぎの実家、うさぎ専門店うさぎの森へ行ってきました~今度はいつ行こうかな~と思ってたけど、やっと終わった9連勤のごほうびに思い立ったが吉日とさすがいのしし年。即行動なのですてんちょの桑山さんとは私が中学のときからのお付き合い。だりあと出会った時からなのでもう8年になるのね~。あの頃は登校拒否してて(感受性が強かったのよw)悩み多き年頃でした。ちっちゃい時からうさぎが好きな子で、小学校までいつも家にはうさぎがいました。飼ってた子が亡くなってからしばらくいなかったけど、たまたまTVを見て、私のちっちゃなお友達、また一緒に暮らしたいっ!と、うさうさ探しの旅をしてたのです。母親をずいぶん運転手にしていました(ごめんよママン)そんなある日、ついにたどり着いたのがうさぎの森だったのです。他のペットショップとはまったく違って、そこにいるちびちび達はみ~んなお目目がきらきらしてました。そして、初めて会った桑山てんちょはとってもうさぎ好きなとっても気さくな方でした。(とある人いわく、オーラが違うw)見に行くだけって約束してたのに、出会っちゃったのよね~。だりあくんとそれはやっぱり運命ね。かわいかったな~ちびだりあ。。。そんなこんなでだりあとの生活が始まり、私も更生していったのですw不精なので連絡も時々だし、遊びに行くのも年に数回程度。だけど私にとって、うさぎの森との出会いは特別でした。だって、中学の卒業文集には将来の夢「うさぎのブリーダー」って書いたもんなぁ。その夢は、喫茶兎に繋がってるのです会社に就職して、私のテキトーなとこもだいぶ改善されてきました。1、2年。長くて3年後には次のステップへ進むのです。がんばろっとなんと貴重な!爪切られだりあ。おはぎはわらっこトンネルをさっそく・・・出会いって不思議ね~。すてきね~。
2006年08月20日
コメント(6)

今年もペット博に行ってきました。 うさぎの森のうさぎちゃんたちが、 うさうさ普及の為にがんばっているのです。 かぁ~いかったよぉ~vvv お利巧におちょこんしてる子、 やる気のまったくない子。 お疲れネムネムしてる子。 そして、貫禄のフレミッシュジャイアント こと。フランのだんなさんのダンちゃん。 いや~。ええね。おっきなうさこ飼いたいわ。 そんでもって、おはぎのパパがいてるのです。 アンチョビくんめちゃめちゃ美人さん! ちょっとおはぎ!やっぱりおデブよ~! 並んでパチリととってきました。 んで、ペット博ってやっぱりワンコがメインで、 集ってくるのも、出ているお店も ほとんどがワンちゃん対象。 いいけどさーいいけどさー。 聞き捨てならんのが、うさこブースにて ダンちゃんを見るなり 「でかっ!かわいくねー」 ・・・しつれいな!!!この魅力がわからんのか! 「私、うさぎって興味ないのよね~」 ・・・んじゃぁ、ここにくるな!かえれ!アホ犬! (全国のワンコファンの皆様すんません) もちろん、かわいいって声もいっぱいあったけど。 うさぎと一度でも一緒に暮らしたら病みつきになるのにねぇ。全国の人々よ!早くこの魅力に気づくのだ!!!うさぎの一般的なイメージに 大きく貢献くださっているのが「学校のうさぎ」だと思う。 彼らの境遇は多くがかわいそうなものです。 オスもメスも一緒に狭くて汚い檻に入れられ 正しい飼育がされていないのですから 彼らの魅力が伝わらないのです。。。 うさぎはコンパニオンアニマルとして とてもステキな動物です。 ちゃんとコミュニケーションが取れます。 うさぎ飼いのうさぎ熱はすごいのです。 ぜったいいつか喫茶兎ブースをペット博に出すぞ! 硬く決意した今日でありました。 うさうさ普及するんだいっ!!! そして、喫茶兎にはラビットランをつくります。 喫茶店は回転率が大事だけど うさこつれて、お出かけして、ゆっくりして欲しい。 うさ飼いさん同士お話して交流を深めて欲しい。 がんがるっ!今日はお留守番だりあ君。ねむねむ。がんばれねーちゃん。。。
2006年07月17日
コメント(4)

ふふふ~。行ってきたのだ!ウサギカフェ!かまくら~!おはぎとエッコラ行ってきたよ~。心配していた新幹線&電車の旅。新幹線の中のおはぎちゃん、ちょっと緊張気味でしたがしばらくすると少し慣れたのかな、落ち着いてきました。帰る頃には、大分慣れたようで、ゴトゴト揺れる中毛づくろいしたりゴロンと横になっていました。・・・なかなかつわもの!?で、ウサギカフェです。なんと、12時に鎌倉駅着。この日は晴天!あっついあっつい。日陰やお店から流れる涼しい風でやり過ごしながら休憩を取りつつ通りを歩いていきました。しまった。写真が無い!もぉ、余裕が無かったのですwほいで、見えてきました~ウサギカフェ。わくわくしながら急ぎ足!ドキドキしながらドアを開けると!くっきーちゃんだーーー!!!かっかわゆいっ!なんて、発作がおきそうになりましたが、まずは落ち着いて席に着こうwいらっしゃいませとご案内を運んできてくれたのは・・・およ!きれいなお姉さんだ!・・・ん?ひとみさんだぁ!勝手に想像してたよりもずっと若くておキレイな方で(オイとっても笑顔がステキな方でした~。そして、おはぎのデータを書き書き。ん?この子何ヶ月?何色だっけ?はい。ダメ飼い主です。。。そんなおはぎさんったら。お店にいらしていたこれまたキレイなお姉さんに抱っこ。。。ええなぁ。まさに借りてきた猫とはこの事ね。おとなし~。くっきーちゃんにご挨拶・・・と思いきや、探検開始wそしてお待ちかね!カナたん&tosiさんご到着~!おぉ~生カナたんだぁ。おやつをあげてご挨拶。おはぎと対面させると・・・おはぎったらされるがままねwなんだか不思議な感じです。tosiさんも、カナたんも初めてだけど、初めてじゃない感じ。だけど、ちょっぴりきんちょ~。でも、やっぱりステキな人&うさちゃんでした。出会いってふしぎね~。縁ってふしぎね~。感謝!それからは、カナたんナデナデ。くっきーちゃんナデナデ。写真ぱちぱち。。。おはぎは隅っこででろ~んってなってたwカ~ナた~ん。ぱっちりまつげがウラヤマシ!ウサギカフェも慣れたもので、あちこち飛び回ってました。おしりが・・・たまらん。。。ぐりぐり・・・。いいこねぇ。くっき~ちゃ~ん!くっきーちゃんって、とっても社交的!んでもって、とっても優しい子でした。いいこいいこ。思ったことは、やっぱり飼い主に似るのねってこと。印象がなんだか同じ感じでした。ふしぎね~。tosiさんに抱っこしてもらった~。うにうに。仰向けにもされちゃった~wおとなしいねぇ。おはぎちゃん。ステキなプレゼントをもらいました~。乗っけてみる。動かないおはぎちゃん。おともだち~wそんなこんなで、すっかり長居をしてしまいました。ごめんなさいね。ひとみさん。つかささん、くっきーちゃん。でも、幸せなひと時でした。うさぎ飼い同士が出会える場所ってなかなか無いもんねぇ。お店をやることって想像以上に大変なことだけど、でも、ウサギカフェは、そこにあり続けて欲しいな。レモンスカッシュ&ホットケーキとってもおいしかった!いちごのソースがんまい!!そして、カナたん、tosiさん、ありがとうございました。なんだか上手く話せなくて、変な子でしたがwほんとうに、会えてうれしかったです!皆さんに感謝!また会いましょう!そして、おはぎちゃん、おつかれさま。おはぎのおかげよ!ありがとね!いいこいいこっ!ホテルでおつかれおはぎちゃん。
2006年06月30日
コメント(6)
全84件 (84件中 1-50件目)


