全428件 (428件中 1-50件目)
![]()
型紙 WHISTLE@ NYハンチング布地 nani IRO 綿麻キャンバス ケシズミ(2011)・リバティMeadow C&S限定色 薄紫(2010)ブログを書くにあたり、布の名前や購入日を調べると、年月の移り変わりに驚きます。収納されたコレクションでいるより、形になった方が布も喜ぶだろうと、大好きな布を思い切って使ってます。夫は手作り帽子は被ってくれませんが、夫の父は数年前にプレゼントした帽子がクタクタになっても毎日使ってくれているので、毎度定番ですが、今年もつくりました。ハンチングはいつもデニムで作っていましたが、今年は綿麻キャンバスを使いました。芯をはろうか迷いましたが、暑いかなぁと思い、今回は芯なしで。でも、お洗濯した後、形がどうなるのか?不安です。布が素敵なので、布のよさを引き立てるために、今回は表のステッチを省略。なので、時間も短時間で作ることができました。表地にはアイロンを丁寧にあてています。裏地はアイロンはあてていません。いつもハンチングを斜めかぶりをしている父。嫁の私も、孫の娘たちにも、あふれんばかりの愛情をかけてくれて、本当にいつもありがとう。
June 30, 2015
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル リラックスキュロット布地 リバティ Douglas Stripe ブルー小学6年生になった長女。もう、ほぼ私と身長が同じになりました。ジュニアサイズもそろそろ卒業。服もすぐに着れなくなります。なので、今回は大人用の型紙を使用。前回アップしたワンピースをいきなり縫うのはハードルが高かったので、作り方が簡単なリラックスキュロットで、縫いならし?の為に作りました。作り始めると、ものの2時間で縫えました。気になったところ。後ろのヨーク部分の縫い目が左右のパンツを縫い合わせる所でずれました。細かな部分は、続けて同じものを縫っていくうちに、コツをつかんで上達しますが、しばらく縫わないうちに、忘れてしまいます。そのためにこのブログで、記録を残しているのに、作る前に読まないと意味がない!というのが、反省点。私「ちょっとサイズが大きすぎない?」長女「いーの、いーの、涼しいから」と適当な返事。長女「次はワンピース作って欲しいです」私「布がたくさん必要なので・・・(ゴニョゴニョ)」私は小さい子ども服を縫うのが好きなのです。
June 29, 2015
コメント(0)
![]()
型紙 「まいにち着る女の子服」布地 リバティ Memories of Rain クリーム&ブルーパー 2010久しぶりのミシンです。姉のお下がりのワンピが大好きで、季節かまわず着倒している次女を見て、これは彼女のために仕立てなければ!!と思うこと一年。ようやく思い腰をあげました。型紙は大好き過ぎのこの本。もう、何着作ったことか。神パターンです。なのですが!!次女、もう小学二年生になりまして。サイズアウト。でも、どうしても同じ形で作りたい。無理やり補正して130サイズの型紙作りからスタート。これがけっこうハードル高くて、時間がかかりました。布は、一番お気に入りのもの。心を込めて、丁寧に縫いました。以下、気になった事。いつもリバティに上手に接着芯が貼れません。シワがよってしまう。接着芯も水通しすると縮みにくいと聞いて、水通ししたものを使いましたが、あまり変わらず。説明の次のページに図解が載っていたことを忘れ、文章のみ見ながら、怪しげに縫い進めたので、いくつか失敗を。フリルをのせた後、しつけをするよう図解が書かれていたのを見落としてたので、まち針で止めただけで縫いました。すると、見事にフリル終わりが左右1センチもずれてる!!ショック。前たてのステッチがうまく縫えたのに。これは気になる。右前はフリル側から前たてにステッチをいれ、左前は最後にフリルを縫うので、縫いずれするのだと思います。たしか、前回も同じミスをしていることを、ミスしてから気がつきました。泣く泣く解きました。あと、フリルはギャザーをよせたあと、縫い代部分の膨らみをしっかりアイロンで押さえておくと、縫いやすいです。途中、何度か下糸をまき直していたのですが、完成してみると、あれ?糸の色が生成りだったり、オフホワイトだったり。めちゃめちゃ気になる(涙)最後の最後、ネックのバイアスを裁断ミスで全然寸足らず。「嘘でしょ~!!」無理くりつなげて、継ぎ目に泣きながら、縫い終わったら、一番目立つところに、またもや継ぎ目が。これは、バイアステープの元からあった継ぎ目が正面にきてしまいました。そして、継ぎ目に気をとられ過ぎて、バイアスを伸ばしながら縫うのを忘れてしまった。なんだか、衿が立ってる。最後のツメが甘すぎる。でも、完成間近なまま、買い物へ行くまで待てず強行。腕の太い次女に、パフ袖のゴムはソフトなものを、長めに入れました。長女から、「夏は暑いから、パフより、 ひらひらのほうが涼しいんだよね」とアドバイスも受けましたが、やっぱりパフは譲らず。それでもなんとか完成させると、布力のおかげで、素敵なワンピースに。「ねえ、ねえ、すぐ着てみて!!」と試着を急かす私と対照的に、「え~、今は無理。」と、冷たく拒否されました。さみしい。すごく日焼けした彼女に、果たして似合うのか!?と心配しましたが、めちゃくちゃ可愛かったです。でも、ぽっちゃりで身長は低めなので、丈が長すぎました。丈とフリルは120サイズで作ると、今の彼女にぴったりのようです。でも、身長はすぐ伸びるので、今回はこのままで。ボタンは黒蝶貝の黒。11.5mm。布が服になるって、やっぱり楽しい♪久しぶりのソーイングタイム。満喫しました。着ている姿を見るのもうれしいです。ブログは久しぶり過ぎて、文章のリズムが悪く、変な感じです。最後に次女から感想「もう、超お気に入りだよ」
June 26, 2015
コメント(1)
![]()
閉山日前日に、今年山ガールデビューした姉と富士山に登ってきました。結婚して11年。実家にすら泊まったことがなく、初めての単独外泊です(笑)山頂に立ったことより、送り出してくれた家族に、感動している姉に感動していた私。行くまでは不安しかなかったこの日。帰りには感謝しかありませんでした。・・・・・ソーイング、ドロップアウト中ですが、また、何か作りたくなるのかなぁ??
September 24, 2014
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル キッズショートパンツ 140布地 マツケ ストレッチジーンズデニム ワンウォッシュ加工 ネイビー プロート ヒッコリーデニムはたしか11オンス?ストレッチデニムで、ショートパンツを作りました。後ろポケットは、ストパンのパッチポケットをヒッコリーの布でつけました。玉縁ポケットの方が、かっこよくて素敵なのですが、根気がなくて手抜きアレンジです。
April 26, 2014
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル 入園・入学セットより コップ袋拡大版布地 C&S ハーフリネン チェック2種類と無地この布、色が優しくて好きです。コップ袋には歯ブラシも入れるので、大きくしました。同じものを2個作りました。お着替え袋と同様、裏側は細かいチェック柄です。
April 24, 2014
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル 入園・入学バックセットより お着替え袋布地 C&S 綿麻 チェック2種類と無地 何かのセットもの?布山より発見された、かわいいピンクの綿麻布。表と裏でチェックの大きさが違います。紐が通してないですが、このあと、白色を通しました。
April 24, 2014
コメント(0)
![]()
布地 プロート 11.5オンス ムラ糸デニム ・タグ C&Sこのデニム、お値段はりますが、上品な素敵な生地です♪裏地は左上のピンクのシーチング。地元の布屋で購入。
April 24, 2014
コメント(0)
![]()
型紙 絵本バッグ 適当 シューズバッグ パターンレーベル 入園セット布地 プロート 11.5オンス ムラ糸デニム ワンウォッシュ Rickrack リネン チェック・レース ダイア先月に作ったもの。何年か前に姪っ子に作ったもの、そこの次女ちゃんにおそろいで。お揃いといっても、サイズは忘れてしまったので、適当です。
April 24, 2014
コメント(0)
![]()
長女もマスクが欲しいというので、たての長さをプラス1cm大きくして、再びマスク作りをしました。
April 18, 2014
コメント(0)
![]()
買いに行こう行こうと思いながら、面倒で行けなかったので、結局作ってみることにしました。家にあるもので、いろいろ作れました。作り始めると、単純で楽しい作業。手順が少ないのに、やっぱり間違えたりしました。小学生になった次女。マスク屋さん~といいながら、並べて楽しんでいました。作り方。上下の縫い代5mmのところを、型紙を1cm足して、1cmの縫い代で作りました。マスクゴムは、ピンクとベージュです。
April 16, 2014
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル ワンショルダーバッグ M布地 リバティ Claire-Aude つや消しラミネート ・11号帆布 生成り ブラウン 裏布 プロート綿麻キャンバス ナチュラルドット布選び、ものすごく迷いました。そして糸!!これまた迷いました。ベージュの明るい糸で縫うのか、濃い色で縫うのか。結果、濃い糸で縫いました。2個目なので、流れがわかっている分、楽しく縫えました。カーブがきれいに出るよう、縫い合わせてから、縫い代分のわたを切り落としました。順調に縫い進め、あとは返し口を縫うだけ・・・各ポケットを順番に開いてよろこびにひたっていたのですが!なんと裏背胴をつけ忘れていたことが発覚。このミスの挽回が本当に大変でした。いかにレシピ通りにすすめると縫いやすいのか、身をもって感じました。最後の最後でミスに気づいても、布がいっぱいくっついているので、後戻りは本当無理。そこを強引に、手縫いでしつけしまくって、針を折って、膨大な時間を費やして修正しました。慣れても、レシピの読み込みは大切と学んだ、今回のかばん作りでした。
March 19, 2014
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル フラップショルダー M布地 リバティ Betsy つや消しラミネート ・銀河工房 11号帆布 水色・生成りA4サイズのファイルを入れたくて、Mサイズで作りました。4個目のフラップショルダーです。ファスナーセットは、ナチュラルで。水色の帆布は娘のリクエストです。今回もフラップ部分のリバティ、地の色が透けるので、生成りを裏布に使っています。ファスナーポケットを開いた時に、縫い目が見えないよう、中布を1枚足しています。本体の裏地は黒地に生成りのドット。綿麻キャンバス。糸はベージュの30番。前回作ったSサイズは、容量が本当にちょうどよく、使いやすいのでヘビロテです。今回は週一の習い事用に作りました。1日で完成するうれしい型紙です。
March 16, 2014
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル ワンショルダーバッグS布地 リバティ cardelia つや消しラミネート ・11号帆布 レッド・ 裏地 11号帆布 生成り ・ 綿麻ドット ブラック初めてのワンショルダーバッグ。次女の誕生日プレゼント用に作りました。私のフラップショルダーとお揃いです。布はお母さんと同じ、形はお父さんに似ているととてもよろこんでくれました。・・・・・・1つ目なので、反省点はたくさんありますが、完成するとかなりうれしく、達成感がありました。反省点。4種類の布を使ったので、背胴を間違えて1枚多く裁断してしまった。裏地に帆布11号を使ったので、固くてどんでん返しが大変でした。2回返す部分があるので、1度目はレシピ通り底部分から、2回目は返せる気がしなかったので、直線の長い側面部分を返し口にしました。側面の布を底布と合わせる部分。布の厚みを考慮しなかったので、内側の帆布があまってだぶついてしまったので、内側に厚い布を使う場合は内側の布を少し短くする。使った布が硬かったので、何枚も重ねた最終段階のカーブが、うまく縫えませんでした。ファスナーつけの微妙なmm単位の幅が正確に縫えず、出来上がりが短くなってしまったり、長くなってしまったり。反省点をふまえて、再度挑戦したいなぁと思う型紙でした!
February 23, 2014
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル キッズT140布地 プロート 16/2天竺 オフ×マリンブルー私のデイリーチュニックを縫った後、意外に布が残ったので、長女のキッズTをサイズアップして作りました。以前同じ布でショルダーヨークT130を作りました。ネック布はカラフルネップのスパンフライスで。同じ服にみえます。背中には、茶色のパタレタグをつけました。
February 18, 2014
コメント(0)
![]()
タートルとキッズTを縫った後の、さらにあまり部分をネックウォーマーにしてみました。シンプルに上下折り返しただけの簡単な作りです。もう少し高さがあったほうが、あたたかそうです。
February 18, 2014
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル キッズT 100布地 銀河工房 アンチピリングフリース ターコイズ前回作ったタートルのあまり布で、何か縫えないかと型紙をあてると、キッズT100がはまりました。次女はサイズアウトしているので、甥っ子に。布が足りず、タートルにはできませんでした。残念。
February 18, 2014
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル キッズT 140布地 銀河工房 アンチピリングフリース ターコイズ昨日は敗北感でいっぱいのソーイングだったので、これは間をあけずに縫うべし!ということで、同じ布の色違いにて。本当はスタプルを縫うつもりでしたが、厚み対策で型紙を変えてみました。重なり部分がすくなく、サイズ感も大きいキッズTに決定。なんの変哲もない、ごくごくシンプルなタートル。でも、昨日の反省がいきて、楽しく縫えました。布の色の影響もあってか、黒色より、やっぱり明るい色の方が、縫っていて気持ちがあがります。それにしても、サイズ140って型紙でっかい。大きくなったもんだ。
February 5, 2014
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル スタンダードプルオーバー140布地 銀河工房 アンチピリングフリース ブラックずっと気になっていた毛玉の出来にくいというフリースを今更ながら買いました。ふわふわの毛足の長いフリース。肌ざわりがとってもよいです。が!!!この厚み。というか、毛足が長いから?縫いずれしまくって、私にとって、難しい布でした・・・。ポケットも縫い目がよれてしまって、ほどきたくても、毛足に縫い目が埋もれて、糸が捜索できず。でもって、4重に重なったところ、押さえにねじ込むのが大変で、泣きたくなりました。幸い、針の通りのよい生地だったので、ロックミシンはうなるものの、針が折れる災難には合わずにすみました。タートルネック、袖、裾すべて共布で作りましたが、伸縮性があり、ちゃんと着れました。
February 4, 2014
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル デイリーワンピ布地 プロート 16/2天竺ボーダー オフ×マリンブルー今年の初縫いは自分服から。裁断をしていると「誰の~?」姉妹で同じ質問をされました。3枚目のデイリーワンピは長袖、チュニック丈、丸底ポケット2個で作りました。1枚目と2枚目は、七部袖だったので、手首が寒くて仕方がないので、長袖でようやく作れました。ネック布は、カラフルネップのスパンフライスですが、どこで購入したのか覚えていません。サイズはLサイズですが、身長が低いので(155.5cm)袖丈-1cm短くしました。
January 7, 2014
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル キッズエプロンセット 110布地 echino mini car 綿麻キャンバス衝動買いした布で、キッズエプロンを作りました。ぼんやりしていたので、タグをつけ忘れました。失敗したのは、ネック布の裁断。「わ」で断たないといけないところをうっかり忘れて布が足りなくなってしまいました。生成りの別布で補いましたが、腰ひもとリンクして、これはこれでよかったかなと思います。布に厚みがあったので、逆に三角巾のゴム部分も、別布にしたほうがよかったかも。縫い代がけっこうゴロゴロしてます。糸はベージュ30番。縫い目は3mm。糸は赤の60番と迷いましたが、攻めてみました。画像を見ると、クリスマスカラーで、三角巾がサンタの帽子のようです。
December 19, 2013
コメント(0)
![]()
型紙 セミワイドパンツ 140布地 プロート 岡山の児島デニム 12オンス ムラ糸ストレッチ ワンウォッシュ加工裁断だけして放置されていたセミワイドパンツをやっと縫い上げました。このデニムは初めてで、サンプルでいただいた時に、布の柔らかさがすごく気になったので、1m注文しました。先日アップしたハンチングと同じ生地です。以前、同じ店で買った10.5オンスより厚みを感じず、縫いやすい布でした。織りがやわらかいので、裁断すると、端からほつれやすかったので、そこが注意点でした。ポケット完成後、切り込みすぎたのか角がほつれてきたので、変な場所にタグをつけてほつれ止め。お気に入りの6オンスのセミパンは、さすがにこの時期寒いので、12オンスのセミパン、暖かパンツでよろこばれました。下糸30番ネイビー上糸30番金茶タグ リサイクル
December 18, 2013
コメント(0)
![]()
型紙 WHISTLE@ NYハンチング布地 プロート ムラ糸ストレッチデニム ワンウォッシュ加工夫の父の誕生日、前日の切羽詰ってから、帽子を作りました。夜なべすること2時間半。最近は夜更かしがまったく苦手になってしまったので、翌日はフラフラになりました。ストレッチデニムだったので、すこし形がうねってしまったのと、サイドクラウンの布地の裁断を一箇所間違えてしまったのが残念です。裁断間違えは、布も足りなかったのでやり直せず。裏地は水色のミニギンガムチェック。布をじっくり選ぶ余裕もないまま、見える場所にあった布で。クラウンとひさしをくっつける所で、裏地が歪んでしまったので、一度ほどいて縫直しました。何年かぶりに縫いましたが、レシピの途中に、励ましコメントがあるのが、すごくよかったです。
December 12, 2013
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル デイリーワンピ布地 C&S 天竺ボーダー ダークラベンダー×ピンクラベンダー2年半前に裁断したものが、ようやく服になりました。7分袖、チュニック丈です。ポケットは丸底ポケットを1つ。右利きなのに、なぜか間違えて左側につけてしまいました。ネック布、迷いに迷って、濃い紫?茶色?何色かもはっきりしない、いつどこで買ったのかも覚えてないものを使いましたが、なんだか色が濃すぎたかも。でも、全体にぼんやりした色なので、引き締め効果にはなっているような。同じ布で、クチュリエTとこどものショルダーヨークTを過去に作っています。ギリギリ3着裁断したので、クチュリエTもデイリーワンピも7分袖。なので、寒いです。次に作るときは長袖にしなければ。今回も力を入れたところは、ネックのパイピング。丁寧にしっかりしつけ。そして、ボーダーの柄合わせ。ここが決まると、本当、服の愛着が高まります。
December 5, 2013
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル デイリーワンピ布地 プロート 16/2天竺 ネイビー×レッド7分袖、チュニック丈-6cm。丸底ポケット2個。手元に届いてから、約3年もの月日が流れ、ようやく形になりました。1着目のデイリーワンピです。本当は別に2年半前に裁断した状態で、放置されている1着目があるのですが、今回は買ったばかりの布にて。先日のキッズTは、デイリーワンピのあまり布で作りました。それにしても、大人物は苦手です。布、大きすぎ!!柄合わせ、長すぎ!!着るのはうれしいのですが、つくるのは苦手です。本当、しんどいです。とりあえず、衿のパイピングのしつけを丁寧にして、じっくり取り組んだので、気持ちよく仕上がりました。この勢いで、放置されていたものも、一気に縫ってしまおう!と思います。
December 4, 2013
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル キッズTシャツ 130布地 プロート 16/2天竺 ネイビー×レッドそろそろサイズアウトなのに、その上の型紙が手元にないため、まだ130サイズで作っています。久しぶりにつくるキッズT。見開きの型紙で、ボーダーものが裁断しやすいということを思い出しました。ネック部分をばっちり決めたかったので、定規をあてながらまち針をうち、ていねいにしつけして縫いました。ボーダーの柄合わせは、少しずれてしまったけれど、気にするのは作った私だけ。よしとします!
December 2, 2013
コメント(0)
![]()
写真の色が悪いです。牛乳パック椅子は、外側のキルトを縫うことより、中身の本体部分を作ることが、本当に大変です。なんせ、必要パック数がすごい。我が家はみんなあまり牛乳を飲まないので、よけいにそう思います。中に詰め物をするのがつらく、終わるころには、手首が腱鞘炎気味に。完成するとうれしくて、また作りたくなったりして。
November 28, 2013
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル キッズTシャツ 100布地 大人服リメイク (スムース)発表会用に、白のタートルを作りました。「毎日着る女の子服」のTシャツと迷いましたが、今着ているボーダーのタートルが、ジャストサイズなので、同じ型紙でつくることにしました。リメイクなので、裾と袖口を縫うところを省略できるので、短時間で縫い上がるはずが、まさかのネック布つけ間違いが発覚し、ほどくはめになりました。次女身長109cmです。天竺のキッズTはサイズアウトしていますが、スムースは100が現在ジャストサイズです。
November 26, 2013
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル トートショルダーS布地 銀河工房 11号帆布 ネイビーフラップショルダーで勢いにのったので、眠らせていた型紙に挑戦してみました。シンプルにネイビー一色で作りました。内布は枕2で使用したshinzi Katohのキャンバス。最初、花柄のブロードを内布で裁断していましたが、またもや迷いに迷って、厚みのある布にしたくて、キャンバスに変えました。難しかったところは、天口ファスナーです。落ち着いて縫えばいいのに、焦って間違えて時間かかりました。完成すると、ファスナーのチャームがきらりと光って、かっこよいです。とくに、斜めのショルダーひもがしびれます。
November 25, 2013
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル キッズT100布地 大人服のリメイク昨年作ったキッズT。108cmの次女、今年ジャストサイズで着ています。昨年、発表会のオペレッタでの、泥棒さんの衣装が黒×白のボーダー柄だったため、このTシャツは「泥棒の服」と呼ばれています(笑)フレキシブルベストや、裏毛で作ったスィートT半袖を重ね着して着ています。
November 23, 2013
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル フラップショルダーS布地 リバティCardeliaつや消しラミネート・銀河工房11号帆布 レッド3個目のフラップショルダーです。今回はブラックファスナーなので、雰囲気ががらっと変わりました。布選びも迷いに迷って、新しい布も買おうかどうか迷って、結局、家布で作りました。初めて「PTL」タグも使ってみました。いつもの「ラグジュアリータグ」もかなりのお気に入りですが、このロゴタグもかっこいいです。今回はフラップのポケットの中を変えてみました。中フラップと裏フラップの間に、もう1枚布をはさんで、ポケットを開いた時、別の布がみえるようにしました。リバティのラミネートが薄いので、地の色が綺麗にみえるように、中フラップを生成りの帆布にし、新たに加えたもう1枚はデニムにしました。4重重ねなので、フラップはかなりしっかりしました。内布も毎回悩みます。最初生成りの帆布を裁断しましたが、やっぱり黒色にしたくて、1,2個目と同じ黒のドットに変えました。Mサイズや無地のかばんも作ってみたいです。
November 20, 2013
コメント(2)
![]()
フラップショルダーの内布に使った布で、なわとび袋を作りました。普通の巾着にも、お名前タグをつけると、それだけでいい感じです。
November 19, 2013
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル ヨークワンピース布地 リバティ Cotton tail C&S 海のブロード アゼリアピンク仕立てたのは先月でしたが、すっかり寒くなってしまったので、今年の出番はなくなってしまいました。毎日少しずつ縫い進め、1週間かかったので、途中何度も投げ出しそうになりながら、完成させました。まさにマラソンのような縫い物でした。まずは、間違えたところから。接着芯を後ろ身頃の「表側」に補強芯として接着するところ。間違えて裏側に貼って、完成して間違いに気づきました。裏側から芯が丸見えです。失敗したところ。step62の身頃の裏側から、コバステッチをかけるところ。スカートにシワがよってしまい、ほどきました。なんといっても、後半のバテかたはすごかったので、なぜブラウスにしなかったのだろうと、途中なんども後悔しました。でも、完成することができて、よかったです。次女に「うさぎさんかわいいね」と褒められました。
November 18, 2013
コメント(0)
![]()
たくさんかぼちゃをいただいたので、ケーキを焼いてみました。ミキサーで混ぜるだけの、簡単レシピ。お味は絶品でした。
November 14, 2013
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル キッズTシャツ100布地 大人服リメイク大人服を子供服にリメイクしました。ネック布は、カラフルドッドのスパンフライスです。名前を書くために、綾テープをつけました。
November 14, 2013
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル ラップキャップ 58布地 C&S がんがんデニムセットより 裏地 C&S ストライプイエロー思い立ったら、すぐできる。そんな帽子はこれしかありません。きをつけるのは、あまり薄い生地を選ばないこと。あとは芯選び。覚書。合印は裏側に印。
November 12, 2013
コメント(0)
![]()
旦那より、携帯の充電器を入れる袋を作って欲しいと頼まれたので、作りました。デニムとチェックの2重仕立てになっています。ただ、布が足りなかったためですが。たて14cmよこ12cmまち2cmひも Fog Cotton tape 5mm 茶色
November 12, 2013
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル セミワイドパンツ 140布地 C&S コーデュロイ ブラック暖かいパンツ2号です。でも、ストレッチパンツの方がよいらしいです。だったらハーフ丈で作って、ハイソックスを合わせた方がいいのかな?まだネイビーの布が眠ってます・・・。針14番糸30番 ネイビー
November 11, 2013
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル アクティブボストンS布地 RickRack Shinzi Katoh つや消しラミネート ソレイユ 綿麻ダンガリー ・ C&S サッカーミニミニギンガム2009年から放置されていた、アクティブボストンをついに完成させました!4年って・・・。ほぼ完成の状態で、なぜ放置されていたのか。それはずばり「金具取り付け恐怖症」(自己命名)スナップボタンとカシメの取り付けです。見栄えもするし、あるとすごくかっこよくなるこのアイテム。めちゃくちゃ苦手です。RickRackさんの丸カシメは綺麗に打てたのですが、その後別店で購入の平カシメ。これが裏がどうしても潰れていがんでしまう。そしてスナップボタン。私のつけかたが甘くて、使ううちにすぐとれてしまう。以上の理由により、すっかり怖くなって、仕上げることができなくなっていました。昨年のこの時期。姪に娘と同じかばんをリクエストされ、完成間近の状態だから「いいよ~」なんて軽返事をしながら、とうとう今日まで放置されていました。姪はちゃんと覚えていました。「去年のあのカバン、今年は・・・」覚悟を決めて取り掛かりました。でも、やっぱりすごく大変でした。カシメは諦め、手縫いにしました。でも、完成できた。うれしい!!!通算6個目のアクティブボストン。ちなみに、完成間近で放置されたものが、あと2個眠っています。
November 9, 2013
コメント(0)
![]()
お気に入りのラフィアのかばん。本当は口がリボンでした。、でも中身が丸見えなので、夫から「財布取られるぞ」と使うたび注意されていました。車の中でころんころんすると、携帯を紛失したりもしていました。なので、カバンの口布をつけなければ!と思って何年たったのか。とうとう縫いました。巾着になりました。少し布が長すぎた感じはありますが、手縫いで本体に取り付けるのが、意外に時間がかかったので、直さずこのまま。これで安心して使えます。
November 8, 2013
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル セミワイドパンツ110布地 C&S コーデュロイ モスグリーン2日前にアップした長女のパンツと同じ布です。でも、光ってしまって正しい色に写せませんでした。長女の写真が本当の色です。長女のお下がりのベージュのセミワイドパンツをジャストサイズで現在はいている次女ですが、今回はいてみるとなんだか大きい。型紙を家で探してみましたが、100サイズは見つかりませんでした。過去のブログの記録を見ても、90、110、120。ということは、今はいているのは、間違いなく110のはず。丈を補正したのか記憶にありません。他のパタレ服も100を卒業して、110を着ているので、なぞは深まるばかりです。糸30番ベージュ。
November 8, 2013
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル ヨークワンピース OPブラウス布地 リバティ Unforgettable moment以前、ボリュームのあるスカートを作ったのですが、何度着てみてもやっぱり似合わないので、着るものに縫いなおすことにしました。まずは分解。嫌いな「ほどき」をがんばりました。スカートは三枚はぎにしていたので、型紙をあててみると、どうしても半袖しか取れませんでした。(仕上げたのは先月ですが)季節はずれの半袖です。難関はやっぱりヨーク。なんどやっても難しいです。今回は前回のミスをふまえ、裁断後最初に前みごろの開きを作りました。半袖は作業工程が一つ減るので、ヨークの難関を越えれば、あとは楽しく縫えました。半袖ですが、暖かな日はカーディガンをはおり着ています。何より着れない服が着れる服に復活できたことが、うれしいです。
November 7, 2013
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル セミワイドパンツ140布地 C&S コーデュロイ モスグリーン急に寒くなってきたので、着る服が足りないです。急いでパンツを縫いました。500円/mの布です。肉厚なので「あたたかいパンツ」と呼ばれています。直線、ロックミシンともに、針を14番に替え、糸は30番で縫いました。(以前同じ布の色違いで、何本も針を折った経験あり)同色の糸を買い足すこともなく、家にあるベージュ30番の糸で縫いました。気をつけたことは、脇にコバステッチをかけるときに、私はしょっちゅうポケットの袋布を、巻き込んで一緒に縫ってしまうので、前パンツに袋布をまち針で固定しておくこと。ゴム通しのとき、出口付近でゴムに逃げられ何度もやり直しさせられたので、ゴム通しにゴムを通したところを、しつけ糸で止めておくことをしました。・・・・・次女の保育園で、劇の練習がはじまりました。なんと長女が年長の時と同じ劇。懐かしい当時のDVDを出してきて、長女と次女と私で久しぶりに鑑賞しました。役くらいは違うものになるといいなぁと勝手に思っていたのですが、最初は違う役を希望していたのに、最終段階で本人の希望で同じ役に。どちらかというと、妹の方が大人で、姉の方が妹に甘えている我が家ですが、こんな場面に出会うと、そうか、姉のこと「憧れ」や「尊敬」の部分もあるのだなぁと思いました。毎日喧嘩したり、一緒に遊んだり。互いに大事な存在なんですね。
November 6, 2013
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル フラップショルダーS布地 RickRack Shinzi Katoh つや消しラミネート 帆布 銀河工房 レッド ・資材 パターンレーベル ナチュラルまもなく誕生日の娘に、鞄を作りました。誕生日が3日違いの姪にも、おそろいで。1個目。ファスナーをつけると、上半分とした半分がずいぶんとずれてしまいました。なので、2個目製作は、真ん中のノッチを最重要視。3個あるノッチの左右が合わないのは気にせず。結果、ピッタリあいました。ただ、縫込みすぎて、フラップが5mmくらい短くなってしまいました。工程がすくないので、楽しく縫えました。最後のPPテープの厚みは、我が家の家庭用ミシンの限界点。押さえのギリギリすぎて、回転させて縫うのがきびしかったです。出来上がってみると、柄の出方がまったく同じ。完全に双子バックになりました。内布は黒に白のドット。ドットの中に小さくフルーツが印刷された柄です。
November 5, 2013
コメント(0)
![]()
布地 RickRack Shinzi Katoh今回は後ろはクロスさせました。ボタンはつけないつもりでしたが、クロスのさせ具合が甘く、パカパカしたので、スナップボタンを中央に1つだけつけました。街の中を、女の子がわんこを散歩させている可愛い柄です。
November 1, 2013
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル本 「子供服ソーイングLESSON BOOK」バルーンパンツ布地 RickRack ブーケ柄コットンリネン ナチュラル(2008年)長女の水色花柄のショートパンツの色違いの布で、バルーンパンツを作りました。苦手なギャザーがありましたが、がんばりました。すごく可愛くできましたが、無地のトップスをもたない次女。柄on柄はきびしい・・・。サイズもブカブカだったので、無地でサイズを小さくして、また作れたらなぁと思います。・・・・久しぶりにRickRackのサイトをのぞいたら、欲しい布があれこれありました。アウトドア用の布など、色も豊富で、かっこいいパーカーなどのBBS。ソーイングは布を買う瞬間が一番楽しい(私は)。手元に届くと、うれしいのになかなか形にならないのはなぜなのでしょう??妄想ソーイングに現実がなかなか追いつきません。
October 30, 2013
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル セミワイドパンツ110布地 プロート 6オンスムラ糸ストレッチデニム3m買ったデニムも、4着作り、ほぼ使い切りました。現在109cmの次女。体重は19.5kgとやや重め。ストレッチのないセミワイドパンツはジャストサイズでしたが、今回のパンツはブカブカでした。なので、少しの間寝かせることにします。寒くなってきたので、デニムも11オンスくらいの厚みがよい季節になってきました。11オンスぐらいの厚みだと、ゴム通しはしにくいものの、既製パンツのような仕上がりになります。・・・・・・今日は10日ほどかけて縫っていた、大人服が完成しました。工程が多くて、途中なんども心が折れかけました。その点、縫いなれたこどもパンツ。また、布のサイズが小さいのも、作りやすくて好きです。ゴールが短いものでないと、最近がんばれない自分がいます。糸30番ベージュ。
October 29, 2013
コメント(0)
![]()
枕を買いました。カバーが本体と同じ値段だったので、なんとなく値段が高い気がして、自分で作ることに。「可愛い布で!」といわれても、山ほどある布の中で、可愛い布・・・あるのだろうか?そして探し当てた、たぶん一番可愛いであろう布。オレンジぞうさん。ぎりぎりの用尺しかなかったので、ぞうさん、横向きです。久しぶりにスナップボタンもつけました。適当に四角く縫っただけなので、簡単でした。・・・・・冷え込んだ昨日、服を探していた長女。もう着れないだろうとしまっていた130の服を「着れる!!」といいはり、試着大会が始まりました。去年より痩せたので、身頃は着れても、なんとなく着丈が短い。「本当に着るの~?」と私がいうと、「だってお母さんの作った服、超着心地がいいもん。買った服はなんか違うんだよね。落ち着かないっていうかさ。」と。私。心の中で「!!!」かなり動揺しました。そうかぁ。そんな風に思ってくれてたんだ。「また、作ってね!」そう言われたら、やっぱり作ってしまうなぁ。じ~んとした夜でした。
October 28, 2013
コメント(0)
![]()
今まで、適当にポケットファイルに入れていた型紙、サイズ別に分け、ページに名前とサイズをラベリングしました。たったそれだけで、なんだか使いやすくて、戻しやすくなりました。布にあててみて、用尺が足りないと、別の型紙を当て直したりするので、戻しやすいことも重要です。
October 26, 2013
コメント(0)
![]()
型紙 パターンレーベル ヨークワンピ ブラウスオプション布地 リバティ Eloise グレー×イエロー2年くらい前にワンピースを1着だけ縫った型紙を出してきました。今回はブラウスです。いっぱい失敗しました。前身頃の開きを後ろ身頃に作ってしまったり、(強引にふさぎました)ヨークを反対につけてしまったり。縫うより、圧倒的にほどく、ほどく、ほどく。3歩すすんで2歩さがる。そんな調子でなかなかすすまず、1週間くらいかかって縫いました。なので、完成は本当にうれしかったです。着てみた感想。ギャザーブラウスなのに、着やせ!!脇のくびれラインがいいのでしょうか?手持ちの他の型紙のものと、全然ちがいます。計算されたギャザー量。胸元にはギャザーがあるのに、お腹周りはギャザーが自然に消えてすっきり見えるんです。チュニック丈じゃないのもいい。最近、チュニックを着た自分がビデオに写っている姿を見て、あまりの醜さに愕然としたので。これからはブラウス丈で♪さんざん凹んだことも忘れ、もう1着作りたくなりました。
October 25, 2013
コメント(0)
全428件 (428件中 1-50件目)
![]()

