うさぎのて

うさぎのて

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2010年06月12日
XML
カテゴリ: うさぎのことば
こんにちは。

気持ちのいいお天気が続いていますが
すでに、私の家のベランダでは
白いハイビスカスが咲きました。

毎年、きちんと咲いてくれる
ハイビスカスですが
何故か6月にさくんですよね・・

私の勉強不足で
ハイビスカスはこの時期のお花なのかな




さて、今週が楽しくなれる
小さなヒントをお届けします。




「私も与えるばかりでなくて、
 たまには受けとりたいんです・・」

そうお話くださる方はとても多いです。

そうですよね、
誰でも多くの恵みや愛情を受け取りたいと
願っているはずですよね。

でも、そうお話下さる方のほとんどが
愛情が深く
相手を思いすぎて

「何か力を貸してあげたい」というほうに
どんどん傾いていらっしゃるように感じます。


私も以前はいつもそんな風に思う人でした。
「助けてあげたい」という思いは素晴らしいですよね。
うんうん・・

よし、よし今度も頑張るぞう!!

そして、すご~く頑張って
最初は確かに感謝されていたはずなのに
気がついたら
いつの間にかうとましく思われ始めてる?
なんで?

あなたの為に頑張ってきたはずなのに・・・
あなたの為に言ってあげたのに・・
あなたの為に・・あなたの為に・・

あんなに頑張ったのに
なんでわかってくれないんだろう??

そしてすっかり疲れちゃって
自己嫌悪になったり
悔しくなったりしてました。
あんなに頑張ったはずなのにね!


でも、ちょっと待って!
「・・あげたい」って何だろう。
相手の為を思ってやっていたはずなのに

「手を貸してあげたい」
「助けてあげたい」

「あげたい・・」って何?

それって結局、いつのまにか
相手の気持ちをおきざりにして
「あげたい」=「その人の為になっている」って。
もしやこれは私のエゴ?



人は言葉では色々文句を話していても
ちょとした息抜きとか
話をきいてほしいだけってことも多いですよね。

「もう嫌」って思っていても
冷静になって
息抜きをしたら
やっぱりここで頑張っていこう!!って。


もし、そんな時に現状をいっぺんに
変えてしまうような行動を起こしたら
「あなたの為に」って言われても
きっとその人には迷惑に感じてしまうかもしれません。

えっつ?!
それなら何もしてあげれない!

そうですよね。
でも、そんなに難しく考えないで
あなた自身が
その愛情や思いやりを受け取ってみればいいんですよ。

与え過ぎてしまう人は
受け取り下手なんです。

相手を思いすぎて、自分は助けてっていわずに
自分で全部やってしまおうとしていませんか?


さらに、相手の気持ちを察しすぎて
「あ、こうやってほしいんだろうな。」って
先に先に手を貸してしまうんです。

だけど、たまには
助けをもとめてみましょうよ。
(与える楽しさを分けてあげてください)
助けたいきもちをぐっと我慢して
相手が「助けて」っていうまで様子をみましょう。

受け取り上手になれば
今よりもっと与え上手になれるはずです。

受け取る過ぎも駄目
与え過ぎも駄目
お互いがあわさってこそ心と体のバランスが
保たれるということだと思いますよ。



素敵な1週間になりますように。


最後までおつきあいくださってありがとうございます。
みなさんにたくさんの幸せが降ってきますように。
この出会いに感謝です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月12日 10時02分10秒
[うさぎのことば] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: