全16件 (16件中 1-16件目)
1

~皆さん、おはようございます~昨夜は、ちょっと怖~いビデオを見て、そうそうに、ベットに入って就寝してしまったため、またまた、真夜中に目が覚めてしまった・・・さとう茶香です今日は、ずーっとブログでご紹介したかった、とっても面白い占いをお勧めしたいと思いますちなみに、この占いは茶香の中学からの親友れもぷりんのワンちゃんブログから知りました。ぜひ、皆さん占ってみてください笑えますよ~ちなみにその占いの名前は、ずばり・・・~あなたの商品企画室~このサイトでは、あなたを商品として売り出す場合、どんな感じになるのかってのを占ってくれますでは、茶香もさっそく・・・【商品名 】「茶香えもん」 【キャッチコピー】 ♪あったまでっかでっか~ ぼく、茶香えもん! 【種類別名称】さりげなく国民的アニメの雰囲気だが実は、3×歳の女性(人間) 商品名:茶香えもん 【原材料名】 平凡だった子供時代何をやっても三日坊主の飽きっぽさ思いやる心100歳以上生きてしまいそうな健康美おもろい事を思いつく発想嘘を付いて後悔慈愛の精神糖分着色料(黄色9号) 【賞味期限】人間としては後、62年くらいです。異性の対象としては後、22年くらいです。 【保存方法】(開封前) たまには話しかけてあげてください。 (開封後の取り扱い) 寂しくなりすぎない程度に接してあげてください。 【製造者】茶香の父と母今から約3×年と数ヶ月程前、大阪府のとある一室において(以下略) 【使用上の注意】お子様の手に届かない所で保管してください。定期的に食べ物を与えてください。たまには大阪府に連れて行ってあげてください。「茶香えもん」の販売数見込み同年代の人たちに大変話題になり、3×歳の人の45%が欲しいと一瞬思ったが、実際売れた数は1568個以上ですわ100歳以上生きてしまいそうな健康美・・・とくに気に入った原材料ですわですが、賞味期限がちと気になる・・・どうでした?ぜひ、我こそ商品として売り出してみたいと、思ったそこのあなた占ってみてはいかがでしょうかちなみに・・・我が家のうさ達をも占ってみましたが・・・人間対象のようなので、断念小鉄>茶香ママ~ぼくの出番はまだ~茶香>ごめ~ん 今日は出番ないよ~小鉄>が~ん茶々丸>出番は寝て待てなの~
2006年09月29日
コメント(30)

~皆さん、おはようございます~只今、我が家(マンション)は、外壁塗装の真っ最中・・・この1週間は、ベランダ立入禁止で、窓さえ開けれない・・・洗濯・布団干しに大変困っている・・・さとう茶香ですこの前、ブログで仲良くさせていただいてる、ムムさんとこのぽぽしゃんが、面白くて可愛いチームに入隊されたブログで知りました。その名も、チーム・グレパングレーのおパンツをはいたうさぎさんのチームです可愛いでしょ~ぜひ、我が家の小鉄もと思って、入隊希望を出したところ、なんと、入隊の許可がおりましたのですちなみに我が家の小鉄・・かなりローライズなグレーおパンツなんですけどねそして、茶々丸もおパンツはいてるのですが、名前からもわかるように茶色でしたので・・・(どうやら、グレーじゃなくても入隊できたようです)同盟部隊のオレンジ隊に入隊できないかと、入隊希望を出したところ、なんと、こちらも入隊の許可がおりましたのですちなみに我が家の茶々丸・・・けっ・・毛色の薄いとこをみれば、なんとかオレンジ・・見えないかしら・・・ここで、それぞれのチーム&隊のご紹介を 【入隊資格】1.グレーのパンツをはいている 2.パンツらしきものをはいている 3.グレー×ホワイトカラーだ 4.グレーじゃないけど、パンツはいているよ 5.とにかくツートンカラーだ 6.うさぎじゃなけど、気持ちはうさぎ 7.チームグレパンを応援したい 【活動内容】1.世にはびこる悪(コードとか柱)を退治する(ガジガジ) 2.パンツでのーさつ(うっふん♪) 3.隊員の住家を提供する人間を癒す 4.喰う 5.●する 6.寝る 7.ホリホリ 【入隊資格】1.オレンジのうさぎさん。2.身体に、オレンジの色がはいってるうさぎさん。 3.オレンジっぽい色のうさぎさん。 4.オレンジじゃないけど、オレンジと思ってるうさぎさん(?)5.うさぎじゃないけど、オレンジだぁ~~って言う子。【活動内容】活動は人間のオレンジ隊と言えば消防のオレンジ隊なので、人間を助けることを主な活動とします。(笑)【規約】1.うさ道徳をまもり、むやみに●や飛び しっこをばらまかない。2.うさぎの地位向上に努める。3.人間や他のチームと仲良くする。ちなみに、オレンジ隊員60羽突破記念只今、オレンジ祭り開催中「オレンジ色のものと一緒に写真を撮ろう」という企画が実施されてますとっても可愛い企画ですよ~よかったら、覗いてみてくださいねこうやって、いろんなうさ飼いさんとの交流が増えていくのが、とっても楽しくてしかたがない、茶香なのでありました 小鉄くん・・また、ゲージの上にのぼっちゃって~眠っちゃダメだよ~【大阪】
2006年09月27日
コメント(30)

奥様~眠りを誘うお紅茶は、カモミールティーらしいですわよ~(ミミとパンダさんに教えていただきました)~皆さん、おはようございます~本日も、かなり早朝からブログ更新をした、さとう茶香です実はわたくし・・・最近、すごく強運&幸運の持ち主なのですというのが・・・先日、ブログで仲良くさせていただいております、たかぽんさんから、すごく素敵なを、たくさんいただきました事は、皆さんにご報告させていただきましたよね~実は、またまた、とっても素敵なプレゼントをいただいたのでありますというのも・・・同じようにブログを通じて、仲良くさせていただいております、うさかいの部屋のミミとパンダさんのブログの20000HITのキリプレ企画で、私、なんとかキリバンを狙っておりましたの真夜中に2度チャレンジいたしまして、なんと・・・アクセス2000・・1・・を踏んでしまったのでありますガ~~ンええ・・もう、そりゃ、ショックでしたよ・・・だって、20001ですよ・・・真夜中に1度目チャレンジして、「もうすぐ20000HITだわ」「よし、ブログサーフィンして戻ってこよう」と、時間をつぶしながら、戻ってきたら・・・2000・・・1・・・あまりのショックでめまいしそうになりましたわ・・でも・・そんなわたくしを、神は見放さなかったのですなんでも、20000のキリバンを踏まれた方が、おなじみの方では、無かったそうで、ミミとパンダさんのご好意で、おしくも20001を踏んだ、茶香にキリプレを下さったのですなんて幸運なことでしょうたかぽんさんのキリバン企画に引き続き、ミミとパンダさんのキリプレまで・・・あまりの幸運に、少し怖い自分ですミミとパンダさんのキリプレ茶香>もしかしたら、うさミミちゃんの匂いかな茶香>おいおい・・・入ってるわけないじゃん・・ それに・・きっと相手にされないと思うよ・・ うさミミちゃんは女優でモデルさんなんだから茶香>うさミミちゃんだよ~すごく可愛いでしょう ・・ってか、君達・・・中身より匂いかい・・MP工房・ヒツジ工房部門製作の品々ですティーコゼ&ティーコゼ用マットうさぎさんのお昼ねマットこれ実はミミとパンダさんの手作りなんですよさっそく、愛用のティーセットでお紅茶など~本日のお茶~ルピシアのフレーバーティー・グレープフルーツ ミミとパンダさん本当にありがとうございましたもう、一生大事に使わせていただきます世界に1つだけの宝物を、またまた、手に入れた茶香なのでありましたいっぽう・・・淡い匂いだけの初恋に敗れた小鉄くん・・・ 茶香>・・・・本当に・・ 旦那たん>・・・・たぶん・・茶香>小鉄よ~うさミミちゃんのお写真で我慢しよ~ねうさ飼い仲間さんからコピペさせていただきました*Delicious Life*というブログをしておりますとmjyoと申します。ご存知でしたら申し訳ありません。来る10月22日・29日(日)に『毛皮反対デモ』が開催される事となりました。東京(22日)は「アニマルライツセンター」主催、大阪(29日)は大きな団体ではないですが「NoFur大阪」主催で行われます。概要は以下のHPより確認できます。【東京】【大阪】東京・大阪どちらかお近くであればぜひぜひご参加ください。(^ー^)ノファッションの為に犠牲になる動物達の為にどうかあなたの一日を貸してください。私は今回、大阪で参加してみようと考えています。初めての経験ですので、いろいろ戸惑うこともあるかもしれませんが、自分の小さな力がお役に立つのならと思っています。もし、参加はできないけど...という方でも バナー貼って貰えたらり、興味のありそうなお友達などに告知してくださると大変嬉しく思います。との事・・・私からもぜひご協力のほど、宜しくお願いいたします!
2006年09月24日
コメント(24)

~ジャスミンティーは~~眠りぃ~誘う薬~(オリビアを聞きながら~by杏里)・・・と口ずさみ、ジャスミンティーを飲んでます・・・~皆さん、こんばんわ~さとう茶香ですちなみに、曲を作った尾崎亜美さんは、「はずかしいよぉ。ジャスミンティーって、 眠りを誘うんじゃなくって、しゃっきりさせるのよねぇ~」と曲の発表後におっしゃったようですよ~今日は、こんな時間に目が覚めてしまいましたここ、最近ブログの更新ペースがゆっくりとなっておりますし、どうせ、目が覚めちゃったんだから、またまた真夜中更新をときっと皆さん待っていて下さってるはず(私の妄想ですので・・・お許しを・・)さて本日は、つい先日のこと、なんと我が家の次男坊、小鉄くんがうさんぽデビューいたしました・*:..。o○☆*゚Congratulations!!・*:..。o○☆*゚大阪もだいぶ涼しくなってまいりまして、かねてからの野望(←茶香の)うさんぽを実行したのでありますというのも、我が家に小鉄のお尻フェチの友人が遊びに来たときに、急に思い立ってのことだったんですけどね~何故ゆえに小鉄くんなのか・・・それは、我が家の長男坊の茶々丸くん、かなりのビビリちゃんでして、きっと、初うさんぽでパニックになると思われますの旦那たんが一緒の時でないと、茶香は不安なのでありました急遽、うさんぽを実行した場所は、我が家のマンションの前の並木道・・本当に目と鼻の先とはこの事ですね茶香の住んでいるマンションの前には、桜通りという名の並木道があります名前の通り、春には桜色一色になる並木道ですまぁ~初うさんぽでありますし、近場の方が安心ですしね さ~て、どんな反応を示すか・・・小鉄くん茶香>小鉄~こっち見て~茶香>小鉄~お~い(腰引けちゃってるよ)・・・目が飛び出ちゃうぐらい、固まってますやっと立ったけど、瞳孔開いちゃってるかも・・・好奇心旺盛でどこにでも興味津々な小鉄のあまりの変貌振りに本当に驚きましたよ~でも、仕方がないよね~初めてなんだからいろいろな匂い・音・初めての土の感触を感じてくれたら、それでいいんだよ~まぁ、小鉄くん君のことだから、すぐにうさんぽにも慣れて、きっと、茶香ママが(゚-゚*;)オロオロ(;*゚-゚) するぐらいに、お外でも走りまわるようになってしまうでしょうということで、初うさんぽは5分・・いや10分ぐらいかな終了・・・トホちなみに、家に帰ったとたんに、茶香>そんな狭いトコに入らんと、出ておいで小鉄>・・・やだ小鉄>やっぱり、お家が一番なの~・・・やっぱり緊張していたようですね~おまけ~家に帰ってから、旦那たんに、「今日、友だちが遊びに来てたから、小鉄の初うさんぽ、一緒に行ってきたよ~」と写したら・・・ 「俺も真似してみた、散歩するキーボード」 ・・・大爆笑仕事中に、一人で・・・セルフシャッター機能を使ってまで、写してくる旦那たんに・・・脱帽した、ある日の昼下がりでした ねぇ・・・・・・旦那たん・・・暇なん
2006年09月22日
コメント(28)

~皆さん、こんばんわ~今日はとっても素敵なプレゼントをいただき、むちゃくちゃテンションの高~いさとう茶香ですというのも・・・ブログをはじめてから、仲良くさせていただいている、~たかぽんさんのブログ~『アクセス7777HIT企画』へ以前、応募させていただいたところ、なんと、ぴょんくんが(たかぽんさん、勝手にすみません~ぴょんくんのお写真1枚使わせていただきました)茶香を選んでくれたのですぅ~そして・・・はるばる、杜の都から大阪へと、素敵なプレゼントを贈ってきてくださいました~~じゃぁ~んとにかく、あごスリスリしまくってます負けじと、あごスリスリ~じゃ、じゃぁ~ん欲望に忠実な小鉄ですみません・・・たかぽんさんお手製の来年度のカレンダーですもう、むちゃくちゃ嬉しかったですよ~このカレンダーは、我が家の家宝にします(ちなみに旦那たんが、オフィスに持っていくと言ってききません)この場を借りて、心からのお礼を、本当にありがとうございました
2006年09月19日
コメント(28)

~旅行二日目~次の朝、またまたひとっ風呂そして、お部屋に戻ると、朝食が用意されておりました(なんて贅沢幸せだな~)朝から、動くのが億劫になるほど、お腹いっぱい朝食を頂きました(完全に太ったなぁやばい・・でもお部屋食って良いわん)朝食をゆっくり頂いてから、チェックアウトの準備、名残惜しげにをあとにしました。仲居さんやフロントのお兄さんの接客サービスも、お風呂やお料理も十分満足させていただきました柳屋さん、ありがとうございましたそれから、広い岩畳を思わせる大岩盤で、打ち寄せる荒波に浸食され壮大な景観をはなつ【千畳敷】へここは白浜でもっとも有名な観光名所です。それから千畳敷の南海岸にそそり立つ高さ50mの断崖【三段壁】ちなみに三段壁の崖下には洞窟があって、エレベーターで降りることができます。(その昔、熊野水軍の船隠しの場ともいわれてます)*ご存知の方も多いかと思いますが、 ここは別の意味でも有名な場所でもあり、 ちょっと憑かれやすい体質の旦那たんなので 洞窟には降りませんでした・・それから、じゃじゃ~ん今回の観光の目玉【アドベンチャーワールド】ここが一番、来たかったんですよ~ここからは動物さん達のオンパレードですイルカさん達の華麗なるショーマリンライブ本当に賢いイルカさん達にビックリですこちらはアドベンチャー号から(熊さん、に入ってるみたいですね~)から降りてのバンビちゃん達との触れ合い可愛い~ライオさん達も暑くて日陰でお休み中(やべ指、写ってるやん)パンダさんもスヤスヤお昼寝中ふと空を見上げると、熊さんのような形のを発見すごい寝相だね・・・ミーアキャット大きなくちばしで威嚇されちゃいました・・アヒルさんのエサを購入したら、大群に取り囲まれ・・ちょっとびっくりこのヤギさんのなかに芸達者な子がいて、エサちょうだいって手招きするんですよ~笑もちろん、我らがアイドルうさぎさんもいましたでも、ちょっと警戒気味この子が一番ビビリちゃんで、最後まで出てきてくれませんでした残念ふれあい広場にいる動物さんは、エサを購入すると、もれなく動物さん達のアイドルになれますすぐに囲まれちゃいますからはじめは、奥に小さく見えるカメの置き物と一緒だと思っていましたが・・本物の海亀さんでした(大きさの比較は甲羅の上のタバコで)ペンギンさん・・そんなに大勢で見つめられてももるちゃん,sまで可愛すぎですよ~最後まで、長々お写真をご覧くださった皆様、感謝でございますまた、文章まで読んでご覧下さった方々・・貴重なお時間頂戴しまして、本当にありがとうございましたこの後、アドベンチャーワールドを最後に、大阪への帰路につきました。3年ぶりの小旅行、夫婦にとっても、すごく楽しい思い出が出来ました愛するうさ達には、すごく淋しい想いをさせてしまいましたが、その淋しさ以上に、あふれんばかりの愛情で、埋め合わせしたいと思ってる茶香でありますフフフ・・・そして、いつかうさ達と一緒に旅行を・・・夢かな
2006年09月17日
コメント(30)

~皆さん、おはようございます~旅行から帰ってきて、重くなった身体をもてあましているさとう茶香です今日は先日の1泊2日の温泉旅行のみやげ話などを【こそこそ~】と、書いてみたいと思いますなぜ、【こそこそ~】となのか・・・それは、うちのうさ達が拗ねてしまいますもので・・ホホホそれにしても・・・ぶちゃいくすぎだよ・・・小鉄今回はかなり長編のブログとなってしまいましたので、一日目・二日目に分けてみました。長いのでお写真だけでスルーしてくださいねでも・・・もし・・お暇でお時間があればですね・・読んでいただけたら・・嬉しいですその・・無理にとは申しませんので・・無理にとは・・・ハハハ・・・コホンさて、気を取り直しまして、今回、茶香たちが旅行した先は、和歌山県の南紀・白浜温泉という、夏には海水浴でにぎわう海沿いにある温泉地でした。まぁ、海水浴をするにはもう季節外れだと、勝手に思い込んでいましたが、結構、泳いでる方がおられましたね~日差しはまだまだ残暑まっさかりで、せっかくだから、水着もってきてたらよかったと少し後悔自宅からで2時間半ぐらいで現地に昼頃に到着し、最初に寄ったのがココ【南紀白浜・とれとれ市場】日本最大級の海鮮マーケットここで、新鮮な魚介類でお昼を堪能させていただきました。さすがに日曜日でしたので、観光客の多さにビックリして、新鮮素材の数々を撮ること出来ませんでしたそれから、【白浜エネルギーランド】へここは、さまざまな不思議体験が出来るアミューズメントスポットですとくに不思議錯覚を感じさせるミステリーゾーンやを撮って遊ぶトリックアートの不思議な世界に頭がクラクラしちゃいました(いや、これマジで平衡感覚が麻痺しちゃいますよ)ちなみにこの写真はトリックアートの【魔人の部屋】旦那たん、はりきってポーズとってくれましたそうこうしてる間にもうチェックインのエネルギーランドから5~10分ぐらいの【南紀白浜温泉・柳屋】こちらが宿泊先のですさっそく温泉に入ってゆっくりと寛ぎながら、夕食のお時間まではまったりとオセロなどしながら過ごしておりました(実際はお腹が空きすぎて動けなかった・・)ちなみに今回の旅館の手配は茶香の役目でして、一番の優先事項がお部屋食気心しれた友人達とお部屋でゆっくりお料理を楽しむ、これが楽しみの一つでしたしかし、会席料理って一つ一つは少しの料理なのに、本当にお腹いっぱいになるんですよねもう、1週間はおかゆでも良いって思えるぐらい、満腹感でいっぱいもう、何にも食えね~・・・な感じでした。そしてが終わったら、係りの人がお布団敷きに来てくれて、このまま夢の中へ・・突入したい気もありありでも、それでは時間がもったいない旅館から5~6分の夜の浜辺でお散歩&花火さすがに、お写真暗くてとれませんでした本当に夜の海って静かですよね・・・なんというか吸い込まれそうなほどの闇の中を、ただ波の音だけが聞こえていて・・・究極のリラクゼーションを満喫した感じがしますに帰ってから、潮風のベタツキを肌に感じて、もう、ひとっ風呂あびてから、白いシーツのお布団の海へダイブ2夫婦が布団4つ並べて、1つのお部屋で就寝っていうのも、新鮮で懐かしくも感じました(修学旅行みたいに一人枕なげしてみたりして・・)あっという間に夢の中旅行・二日目へ・・・
2006年09月17日
コメント(8)

皆さん、ただいまです昨夜、旅行から帰ってきて、可愛い我がうさ達の顔を見たとたん、安心して急激な眠気に襲われ、眠りの森の美女と化した・・・さとう茶香です(ははは・・・一切、苦情は受け付けませんので・・)でも、結局夜中3時に目が覚めてしまい、ブログチェック・・・とも思ったのですが、うさ達の愛らしい瞳に負けて、ひたすらうさ達のお相手をしておりましたそうだよね~ 淋しかったもんね丸々1日半はゲージの中で過ごして訳だし、部屋中走りまわって遊びたいよね~ナデナデしてあげないとね~交代順番に茶々丸と小鉄をゲージから出してあげて、好きに遊ばせてやりました茶々丸やっぱり甘えたさん小鉄やっぱり甘えたさん・・・でもね・・・本当は、茶香ママも淋しかったんだよ~~そんな甘えたうさ兄弟からのお願い~ミニマル365うさぎカレンダーPart2只今337を超えました~残り28うさちゃんで、達成です9月15日(金)正午、締め切りなんですうちのうさ達も9/23・24に載ってますちなみに・・・うさ飼い友だちさん家の愛うさちゃん達がいっぱいポメミミちゃん&うさミミちゃん里菜ちゃんうさちゃんチョコくんこーひーちゃん&みるくちゃんロッティーちゃんuniちゃんぼーのちゃんりんちゃんうーちゃんそして、ミニマル365うさぎカレンダーPart1には、メイクちゃんチャッピーちゃん(モチャーちゃん)優里菜ちゃん ぴょんくんぽぽしゃん空くんしぃちゃんサンちゃん載ってますさぁ、一緒に2007年を楽しく過ごしましょう奇跡のうさカレンダーPart2達成まで、あと28うさちゃんです茶々丸>宜しくお願いしますなの~
2006年09月12日
コメント(36)

~皆さん、おはようございます~昨夜、メンテナンスに引っかかり皆さんのブログにコメントが残せなかったさとう茶香です実は今日から近場の温泉に1泊旅行に行ってきます旅行はじつに3年ぶりです今回の旅行は、主人の学生時代からの友人夫妻と4人で行ってきます我が家には、ご存知のように愛しのうさ達がおりますので、ついつい夫婦だけだと、今まで旅行を計画する気さえもおこりませんでしたが、今回、友人夫妻の誘いもあって、思い切って久々の旅行に行ってきますうさ達は、当然・・・お留守番なんですがペットや病院などへ預ける手もありますが、ストレスに弱いうさ達にとっては、住み慣れた自宅のほうが安心ですので我が家にてお留守番です(本当は誰か見てもらえる親族でもいたら、一番安心なんですけどね)自宅から2~3時間ぐらいの温泉地ですし、1泊ですしね(とはいうものの・・・きっと心配で頭してるだろうなぁ~) ・・・ということで明日には帰ってきます皆さんのブログにコメント残していけなかったのが心残りですが、帰ってきたら、また楽しみに遊びにお邪魔したいと思いますそして、コメント残してくださった皆様には帰ってきたら必ずお返事させていただきますでは、行ってまいります茶香>ブタさん茶々丸と小鉄のこと頼んだよブタさん>ブヒッヒッ(よっしゃ)小鉄>ふんだ・・・すごく心配だけどママとパパが帰ってくるまで良い子でお留守番しててね 帰ってきたらご褒美いっぱいあげるからね
2006年09月10日
コメント(28)

秋の夜長に、またまた眠れない・・・こんばんわさとう茶香です今夜もなかなか寝付けなくて、ついさっきまでブログの海を泳いでいましたもちろん、愛しのうさ達も交代順番でゲージから出してやり、自由気ままに夜遊びを楽しんでますそんな時、ふと私の視界にピンクの物体が・・・?あらら・・・ブタさんが・・・大変小鉄>うりゃ~小鉄>とりゃ~(ブタさんには悪いが、ココはでもつけて観察をと)小鉄>おりゃ~茶香>おおぉ~頑張れ~(観察だけじゃ何なので、応援してみた)小鉄>どだぁ~茶香>つよいぞ~小鉄~(とりあえず、応援してみる・・・)小鉄>このやろまいったか・・・鬼気と迫る小鉄の攻撃小鉄よ・・いったい何が、あなたにそうさせたのかしら・・さすがにブタさんが気の毒になり、小鉄から取り上げると『ぶひブッヒぶひ、ブヒヒブヒィ~』(こらもっとはよ、助けんかぃ~)ごめんよ~ブタさん本当に小鉄の相手してくれてありがとね『ぶひ』(あほ)・・・しばらくすると、小鉄も落ち着き・・小鉄>茶香ママ、ぼく強かった茶香>うんうん、小鉄は強いね~(ナデナデ)真夜中のうさぎプロレスこれもやっぱり・・・発情期の所為かしら一番災難だったのはブタさんね・・・本当にごめんよ~・・・
2006年09月07日
コメント(27)

先ほどから雷が鳴り始め、しだいに雨も大粒になってきました・・小さい頃から雷が大嫌いな茶香は、いまだに雷が鳴り始めると、部屋の電気を消してしまう変な癖があります。(電気を消しても何にもならないんですけどね~)何故か電気につられて雷が落ちてくるんじゃないかと昔から思い込んでしまってます(雷ひどいと電気消してないと、なぜか落ち着かない)そんな自分に「私って、可愛いトコあるやん」などと言って、か弱いフリしてみたりなんかして、・・・旦那たんが聞いてたら、後ろから・・・きっと、ツッコミの蹴りが入るだろうなぁ~ハハハ・・・乾いた笑いがこだまする今日のさとう家です。失礼しました 雷マジで苦手なもんでところで、まったく話は変わるんですが、最近、小鉄の様子がおかしいんです何がおかしいのかというと、ツンツンするついでにガジッって噛んで去っていくんですもともと、茶々丸と違って小鉄には、少々の噛み癖があるんですけど、決まってそんなときは、抱っこを嫌がってた時や、爪きりの時などだったんです!なのに・・この間は、座ってくつろいでいた茶香の太ももを、ツンツン・・ガジッ!またこの間は、同じく座ってくつろいでいた茶香のお尻を、ツンツン・・ガジッ!!またまたこの間は、・・・・・・・・・・・・・・・茶香のふくらはぎを、ツンツン・・ガジッ!!!何故それも、茶香だけまぁ~お仕事行ってる旦那たんと違って、茶香は一緒にいる時間が長いので仕方がないのかもしれませんが・・・それにしても、今までここまで噛むことなかったのに、なぜ今日も朝一番で先に小鉄をゲージから出してあげたら、嬉しそうに楽しそうに、しばらく走り回っていたかと思うと、朝の用意をしていた茶香の足首に、ツンツン・・・ガジッ「痛っこらっ」ダッシュで逃げていく小鉄(どうやら、怒られてるのはわかってるらしい)ん・・・?これって、もしかして・・?発情期そういや・・・小鉄が我が家に来てから1年以上も経つのに、カクカクしてるの見たことない・・かも・・発情期の前兆そういや・・・茶々丸にもよく足首ガジッやられたあとに、茶香の足でカクカク旦那たんの足でカクカクブタさんにカクカク(って、おいおい~ブタさんってお友達でしょうが!!)小鉄よ・・おまえも大人の階段を登りはじめたのね・・しみじみ・・・嬉しいような淋しいような気持ちで、あたたかい眼差しで今日も我がうさ達の成長を見守る茶香なのでありました(上の文章・・自分で自分に酔ってるね・・私)今日の小鉄小鉄>なぁ~に水を飲んでるとこをお邪魔しました水受けように設置してある木にお手手を置いて、いつも飲んでます~ちなみに茶々丸は、茶香>お手茶々丸>ほよおとぼけ顔が笑える~ ぜひ、皆さんのご協力を!「悲しい現実を知った上で考えてほしい」「小さな命を大事にしてほしい」切に願います
2006年09月06日
コメント(25)

アクセス5000HIT突破御礼申し上げます皆様、こんな何気に我がうさ自慢ばかりのブログを可愛がってくださって本当にありがとうございますこれもひとえにご訪問くださった皆様のおかげ感謝で胸がいっぱいいっぱいでございます(決して大きくはございませんが・・) 思い起こせば初夏にブログをはじめて、皆さんに出会い、すごく刺激されて今じゃ、ブログの世界の立派な住人(立派かどうかは定かじゃありませんが・・)これからも、ゆっくりとまったりと皆さんとの交流を大事にブログLIFEを楽しんでいきたいと思ってますどうぞ、今後とも茶香と茶々丸&小鉄のうさ兄弟を宜しくお願いいたします祝5000HIT達成記念『思い出写真館2』よろしければ、お付き合いを茶々丸編うちに来て2~3日の頃この頃は落ち着きなくゲージの中で飛びまくってたねキャベツ大好きなの~ヒーターの上でまったり~お気に入りのソファーでハイ・ポーズ今は・・こんな感じハイ・ポーズ小鉄編うちに来て2~3日の頃初めてブロッコリー食べてますよく手の平にぴょんって飛び乗って、ゲージから出てたよね~スヤスヤあっおきちゃった100均スノコで作った2階建て良くこんな寝方してたよね~しみじみ・・・茶々丸も小鉄も大きな病気もせずに大きくなりました本当に我が子の成長記録を見てるようですこれからも元気いっぱいで仲良く長生きしてね二人とも長々のお付き合いありがとうございましたこれからもぜひ仲良くしてくださいねぜひ、皆さんのご協力を!「小さな命を大事にしてほしい」切に願います
2006年09月04日
コメント(34)
茶々丸〉あのねぇ~僕この間、のっけ隊に入ったの! それでね~♪ 次に何のっけしようか、仲良しのブタさんに相談したのね~♪ そしたら、ブタさんがね~ ブタさん〉ブーヒヒィ~ブヒ!ぶひぶひぃ~♪ぶひ、ぶひヒ? (通訳:しゃーないなぁ~よし!僕が乗ったろ~♪僕じゃ、あかんか?) 、って言ってくれてね~のっかってくれたのぉ~(^0^)/♪ やっぱり、持つべきものは友だちなのね~(^_-)-☆ 茶香〉…^^;…そなの?
2006年09月03日
コメント(14)

今日も朝から快晴の大阪洗濯したり、掃除したりうさぎと遊んだり~まったりした一日~そして今日の晩ご飯の用意も済ませたので、あとは、旦那たんが帰ってくるまでのひと時~まったりとしたブログライフ~楽しんでいますちなみに今、足元には茶々丸がこんな感じで張り付いておりますそうそう・・この間の旦那たんのお休みの日小鉄にレタスをあげてましたらこんな写真が撮れました見てやってくださいお手手の感触が最高親ばかですが・・・可愛いかったです
2006年09月02日
コメント(22)
この、スナック菓子…みつけると秋を感じるf^_^; 私って…とっても、庶民だわ^^; 今日のお茶♪ 福寿園の抹茶入りの煎茶 今日おやつ♪ カルビーのおさつスナック
2006年09月02日
コメント(8)

~今日から9月~今日の大阪はとっても涼しくて過ごしやすかったですただし・・・お部屋の中の話ですがだって、お昼間に用事で出かけた茶香なのですが、強い日差しの中おもわず、マク〇ナルドに逃げ込んじゃうぐらいでしたものでも・・・やっぱり秋の匂いを風に感じましたちなみに帰ってきたら、お留守番していた茶々丸のうたた寝中を発見うとうと~しばらくすると・・・熟睡・・とっても眠い茶々丸の秋の午後の風景なのでした
2006年09月01日
コメント(24)
全16件 (16件中 1-16件目)
1