PR

プロフィール

さとう茶香

さとう茶香

カレンダー

コメント新着

☆れっきす☆ @ 今年も宜しくです^^ 皆さん、お元気そうで何よりです。 私は…
たかぽん118 @ Re:遅くなりましたが…明けましておめでとう!!(01/06) おそくなりましたが・・・・今年もよろし…
ミミとパンダ @ Re:遅くなりましたが…明けましておめでとう!!(01/06) 風邪大丈夫ですか? 今シーズンは寒いで…
SACHI14 @ Re:遅くなりましたが…明けましておめでとう!!(01/06) あけましておめでとうございます。今年も…
ココモコママ @ Re:遅くなりましたが…明けましておめでとう!!(01/06) 今年もよろしくお願いいたします(^-^…
2008年10月10日
XML
カテゴリ: うさ達の日常


~皆さん、こんばんわ~

今日の茶々丸は朝からご機嫌ナナメな日。。。
時々、すごくイライラして、バタバタしまくり、落ち着きがなくなる。。。
こういう日は、ゲージに敷いたペットシーツを噛み散らかすので、
目が離せないのです

これも、病気になって身体が不自由になってしまっての、
ストレスが原因なのか。。。
はたまた、一時的な脳圧の上昇なのか。。。

先生にはお話してはいたんですが、
今のところ処方箋などは頂いていません。
今度、病院に行ったときに、もう一度、相談してみようと思います。

~さとう茶香です~

ちなみに今は落ち着いていますよ~
こういう日はとにかく撫でてやり優しい声色で声をかけてやる。
そして一緒に添い寝してやったりすると落ち着くようです。
今日は何度も、それのくり返しでした。
お昼間、あんまり眠れてないから、夜はよく眠ってくれることでしょう

さて、前置きが長くなりましたが、今日は茶々丸のお薬タイムの様子を少し。。。

一時はご心配をおかけした
すりこ木で粉々にすり潰し、水に溶かすようにしてから、
吐き気などの違和感も感じないようで、
頑張って毎日、飲んでくれています

usagi 1305a.JPG

お薬の飲ませ方や強制給餌の仕方って、人それぞれでしょうが、闘病生活の中、試行錯誤して、私はこのような形で落ち着きました。

usagi 1301.jpg

これは私目線の茶々丸です。シリンジを逆手に持ってます。
ちょうど、シャーペンの芯を出す感じかな~

口の脇にシリンジの先端を入れて、
脇の方へ少し押すようにして刺激を与えると、茶々丸は口を開いてモグモグと動かしてくれます。
その時を狙って、すばやく(少量)薬液を注入しています。

usagi 1307a.JPG

ちなみに首が曲がっているので頭の固定は難しく、
このように耳を指で挟んで固定しています。
もちろん、力は入れてませんよ~

この方法は病院で先生が、
仰向け抱っこされるときにされてたので真似てみました。
最近ではお薬をあまり嫌がらずに、飲んでくれるようになって大助かりです。

でも、眼震の方は完全には治まりきっていないのが気になるところ。
少しはマシになったような気もしますが・・・
この件も次の診察で先生に相談しなくちゃね

整腸のため、うさぎの乳酸菌を与えていましたが、
ストックが無くなったのでためしに、ヨーグルトを水で溶いてシリンジで少し与えてみよう。。。
そう思っている今日この頃です。

本日の体重測定→1,745g
3ヶ月半で何とか250g増えました

同盟バナーうさぎ中動






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月11日 02時16分49秒
コメント(8) | コメントを書く
[うさ達の日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: