全18件 (18件中 1-18件目)
1
またも雨ですね。 ここのところ、フリマは連続雨です。 今回のWTCは屋内なので助かってます。 雨のおかげで今日はヒマヒマです。 も少しガンバリます(^o^)/
2010/01/31
コメント(0)

今月も、暖かいお気持ちをありがとうございました。フリマ商品いただきました。 フード等いただきました。保護っこたちにお気遣いいただき、ありがとうございました。フリマ商品の売上は、手助けが必要なうさぎのために使用させていただいてます。明日のフリマは、大阪・南港WTCの市民マーケットに参加いたします。午前11時~午後5時 屋内開催なので雨天に関わらず開催です。お近くの方は、遊びにお越し下さい。うさぎSUMMITのカンバンを出しています。ブース場所は当日に決まります。1階出店の予定です。では今から、明日の準備ガンバリます♪うさぎSUMMITサイト仔猫の成長記録ブログもよろしくお願いします。がんばれ!ペペロンチーノ♪
2010/01/30
コメント(0)

2月のフリマですが、2月28日(日)新大阪フリーマーケット(新大阪センイシティー・ゆめっせ)が決まりました。初めて参加する場所なので、状況が良くわかりませんが、これまでで一番スペースが小さなところです。ぼちぼちガンバリます。また近づきましたら、詳細お知らせいたします。期間限定ロールちゃん。生キャラメル味でトラさんバージョン。ごちそう様でした♪うさぎSUMMITサイト仔猫の成長記録ブログもよろしくお願いします。がんばれ!ペペロンチーノ♪バナーも作ってみたりなんかしました。
2010/01/26
コメント(0)

今回はカメラで写真も撮れました。ただ、ペレットあげるのが優先なんで、食べてる写真ばかりですワ。水入れ洗ったり、水の入れ替えに必死になりすぎて、首から下げているカメラがびしょ濡れに・・・こりゃ向いてへん。今回は、広島で犬猫や動物のために頑張っている方々と合流させていただきました。皆さんお疲れ様でした。情報交換もさせていただき、勉強になりました。またよろしくお願いいたします。出来る限り、うさぎさんたちに迷惑かからないよう、望遠で撮っております。桟橋近くのうさぎさん。白菜をいただいたようです。キャンプ場のうさぎさん。ええ天気やぁ。キャンプ場に走って来たコ。耳を齧られましたね藤棚付近のコ。左目が腫れてます海水浴場付近のコ。ええ風が吹いてます。園地で会ったコ。歩いていると草陰からヒョッコリ出てきた。近づくと逃げる。地面に腰を下ろしてノンビリお茶を飲んでたら、近づいてきた(^^)休暇村本館前の広場。今回は、足の悪いコを見つけられなかったどうしたんやろうかっ・・・うさぎのスクラム(?)かわいいとか、かわいそうとか、それだけではない、自由に生きている本当の姿。でもその自由は、とてもとても難しいこと。だからこそ、島のうさぎさんたちにとって、私たちがどう立ち振る舞えば一番いいのか、冷静に考えればと思っています。おかしいや~んと声を上げることではなく、知らん顔することでもなく。冷静にね。ん~しかし、次回は泊まりたい。毎度日帰りはキツイですぞ。うさぎSUMMITサイト仔猫の成長記録ブログもよろしくお願いします。がんばれ!ペペロンチーノ♪バナーも作ってみたりなんかしました。
2010/01/25
コメント(0)
大久野島、日帰りツアー!? ぽかぽかで、島を歩くと汗をかくほどでした(^O^) うさぎたちも、ひなたぼっこ出来てましたよ。 ペレットや野菜の袋を持った人もチラホラ。 でもやはり、この時期は人が少ないですね。 気のせいか(いや、気のせい違う)うさぎの数も少ないように思ったんですがぁ~ お水もカランカランだったりしてましたので、島に行く方は、お水の方も頑張りませう。 さぁ、現実に戻って、帰りまっす。
2010/01/24
コメント(0)
今年初の大久野島に向かってます。 この時期、来島者が少ないようですが、大丈夫かぃナ。 今回は、車ではなく新幹線です。 西に行くのは久しぶりなんで、わざわざレールスターに乗りました(^w^) しかし、ペレットが重たい(T_T) 大きなリュックがパンパンでございますが、かなり、鍛えられますワ。 では行ってきます(^o^)/
2010/01/24
コメント(0)

今月と来月のフリマ参加のお知らせです。1月31日(日)大阪・南港WTCfespa市民マーケット2月11日(祝)弁天町・ORC200のフリマあと、2月にもう一ヶ所申し込みしておりますが、参加決定がされていないので、決まり次第お知らせいたします。お近くの方は、お気軽に遊びにお越し下さい。フリマの売上は、手助けが必要なうさぎのために使用させていただきます。招きウサギにならんかっ。うさぎSUMMITサイト仔猫の成長記録ブログもよろしくお願いします。がんばれ!ペペロンチーノ♪バナーも作ってみたりなんかしました。
2010/01/21
コメント(0)

しんたろう君。正式譲渡となりました。暑いときに捨てられて大変だったやろうけど、温かい家族が出来ました。牧草嫌いにも、根気良くお付き合いしていただけます。これまで見守っていただきまして、ありがとうございました。しんちゃんは幸せになりま~す。先輩のムラクモインコちゃん。カワイイ♪ご家族の皆様、よろしくお願いいたします。うさぎSUMMITサイト仔猫の成長記録ブログもよろしくお願いします。がんばれ!ペペロンチーノ♪バナーも作ってみたりなんかしました。
2010/01/20
コメント(0)

突然ですが、コレ。何を言いたいかと申しますと、赤いまるのなかのポチ。すごくないですかそんなん前から知ってたって(^^!)密着出来る袋はたくさんありますが、開けようとしたら開け口がうまく開けられなくて、イライラすることがありましたが、コレコレッ。このポチがあるだけで、スイッと開けられます。すごく単純なことやったんでしょうが、なんて便利なんでしょ。ふじっ子さん、ありがとう♪少し指が不自由な私には、これがものすごい感動でした♪ちょっとした発見や頭を少しやわらかくするだけで、すごく便利になったり、使いやすくなったり~小さなときから「コップはコップだけやないでぇ」と、父親に良く言われてました。何かと言いますと、「コップは飲み物を飲むだけでなく、鉛筆立てにもなるし、ゴハンを入れることも出来る」と。すなわち、固定観念とか、目先のことだけにとらわれるなぁということのようです。確かにねぇ~目先のことだけにとらわれるのではなく、全体を先のことを考えたいですね。と、色々考えられるようになったのは、大人になってからですが。今動いていることが、その先の何に繋がるのかを考えて動いていかなければなぁと、お友達からのメールで、改めて考えさせられました。うさぎは、犬猫に比べて、捨てられるコや助けを求めるコたちは少なかったり(?)、表に出ることが少ないです。ただ、犬猫と違うのは、「学校飼育」という、うさぎ独特の不適切飼育の問題があります。もちろん、一般の家庭でも不適切な環境はありますし、学校飼育でも快適に暮らしているコたちもいます。私自身、実家近くの幼稚園で飼育されているうさぎさんに牧草などのお渡しをさせてもらってますが、完璧とはいえないものの、問題定義をする環境でもなく・・・・いつもキレイなところで生活してます。そして、子供の心のためやうさぎさんのために頑張っている先生もいます。しかしながら、問題定義をしなくてはならない環境が多くありすぎです。先生だけでなく、保護者や付近に住む人たちも、あまりにも子供たちの環境に無関心すぎるのではないかなぁと思ったりします。学校は、勉強だけを学ぶところではないと思います。子供たちの心を育てるのに、勉強よりももっと大切なことがあるのにね。ぜひ、目先のことだけでなく、その先の子供たちの心を育てることも、もっと考えて欲しいものです。不適切な環境で動物を育てても、豊かな心は育ちません。で・・・何が言いたいかと言うと、「正しく飼えないのなら、学校で動物を飼うのをやめませんか」です。ハイ。そもそも、うさぎを飼うこと自体不自然なことと言った獣医さんがいらっしゃいました。そうかもしれん~うさぎSUMMITサイト仔猫の成長記録ブログもよろしくお願いします。がんばれ!ペペロンチーノ♪バナーも作ってみたりなんかしました。
2010/01/19
コメント(0)

やっぱり面白い、joeくんです。びよ~んしているのは、後足(^^)出たくても出られないってことではありません。この姿勢、楽みたいでこのまま寝てました・・・・しんどいやろっ。joeくんと暮らすと、こんな楽しい姿も見ることができます。ソアホックもほとんど気にならなくなりました♪去勢手術をして、詳細出したいと思います。素敵な家族のお迎えをお待ちしています。よろしくお願いいたします。そして、love&peaceさんにて、新たな保護うさぎさんの募集をされています。大阪市内の公園で保護されました。あの公園で、良く保護されてくれました寒い中、生きててくれてありがとう。捨てたヤツは痛い目にあえばいいのに~と、意地悪な私は思います。五百歩譲って、どうしてもどうしてもの時は、自分の力でなんとか新しい家を見つけて欲しい。それが出来なければ、初めから飼わないで。お尻に、ワンコ柄のあるカワイイうさぎさんです。ワンコの顔に見えませんか(^^)うさぎSUMMITサイト仔猫の成長記録ブログもよろしくお願いします。がんばれ!ペペロンチーノ♪バナーも作ってみたりなんかしました。
2010/01/18
コメント(0)

明日で15年・・・・この日に、防災グッズや非常食のチェックをしています。以前、東京に住んでいたときは、9月1日前後には東京中のあちこちで防災の文字を見て、大阪との意識の違いを感じました。お友達も、地震に対する心構えが違うかったデス。今は関西の方々も、考えていますよね。みなさんは、防災グッズの準備をしていますか?まだの方、ぜひ準備しましょう。うさぎSUMMITサイトでも、現在ページを作っているところです。(少々止まってます・・・・・)東海地震や南海地震という言葉がTVで耳にします。もちろん、どの地域の方も、イザというときのために、今のうちに出来る限りのことをしましょう。これまでの震災の教訓から、人間には助けの手が敏速にあるでしょう。でも、ペットたちのことを守るのは飼い主である私たちです。せめて、自分家のコだけは、他の手を借りないような努力をしたいものです。今、「すべての犬に里親を」という本を読んでいます。これは、阪神淡路の震災の際に、動物救援施設を作られた方々のことを書いたものです。当時、人間もまともに生活できないのに犬や猫を助けている場合かぁ~と苦情がたくさん寄せられたと聞きました。昨年の春に、この時に協力された行政の方の講演を聞きました。また、このブログでも紹介したいと思いますが、被災中だけ一時的にペットを預けるというものではなく、完全に手放すことが条件で施設に手渡し、新しい家族に譲渡をしてもらうというシステムでした。本を読むまではその流れに驚いていましたが、読んでみて、施設の方々の迅速な判断はすごいなぁと思えました。だからこそ、可能な限り自分家のコは、自分たちでなんとかしなければと思います。ただ、人間だけでも大変な状況で、どこまで動物まで見守れるか・・・ですね。被災していた友人が非難していた地域には、一番初めにお茶が配られたそうです。もちろん、大変ありがたかったがペットに飲ます水が無かったと。その話を聞き、うちは食べ物だけでなく人間用の水とペット用の水を準備しています。それに、避難場所には入れないでしょうから、自分の力でなんとかする準備も必要です。ただ、いくら準備をしていても、イザと言うときにすべてのコを連れ出せるのか・・・・まぁその時は「火事場のバカ力」でなんとかなる・・と言うかしなきゃね。ぜひ、人間用&ペット用の準備と、防災対策しましょう。とは言え、使われないのが一番ですね。今から期限が迫ったビスケットを開けます~カゴも持ち出してや。うさぎSUMMITサイト仔猫の成長記録ブログもよろしくお願いします。がんばれ!ペペロンチーノ♪バナーも作ってみたりなんかしました。
2010/01/16
コメント(0)

昨年末にいただいた画像です。つばさクン♪今は、違うカッコイイ名前で可愛がっていただいてます。しかし、うちの夫は仮名で言わないと覚えられないそうです・・・うちを卒業して一年半・・・・早い。もうそんなに月日が経ってるの~~このコは、私が仕事でお迎えに行けなかったので、夫がお迎えに行ったうさぎさんです。まだ小さかったので、オスメスがすぐにわからず・・・メスやぁ~と意気込んで帰ってきましたが、良く見るとオトコノコでした。遺棄された理由が全く分らないくらい小さくて可愛くて、今も十分にオトコマエですねぇ。そして、記憶にも新しい(?)、ちびウサちゃん。もう、ちびちゃん違うわナ。大きくなったなぁ~家族のみなさんに可愛がってもらってます。他にも、年賀状をいただいたり、近況をご連絡いただいたり。ブログも拝見しております~うさぎさんだけでなく、ワンもペペロンチーノたちも、可愛がっていただいててありがたいですね。そうそう、覚えている人は覚えている?ナビィちゃん。我が家に一年三ヶ月いたうさぎさんです。写真入りの年賀状をいただいたのですが、もうね・・・顔が違いました~成兎でしたから、一年くらいでそんなに変わらないかなぁと思ってたんですが、「生まれた時からこの家のコです」みたいな顔してました(笑)面長は変わってませんでしたが、すごいなぁ~幸せなんやなぁ~良かったなぁひなちゃんは完全復活ですよね~チロルちゃんのママさん、黄色Tシャツの大人バージョンは作れそうもない・・・デス一番手を焼いたまるちゃんも、2歳になりましたとメールをいただき、本当に時間の経つのは早い。一日一日、大切に暮らさなくてはうさぎSUMMITサイト仔猫の成長記録ブログもよろしくお願いします。がんばれ!ペペロンチーノ♪バナーも作ってみたりなんかしました。
2010/01/15
コメント(0)

今年は動きます。具体的に、コレやぁ!という計画はありませんが・・・・やろうと思ったことは、やろうと思います。しょーもないことでも、動かないと始まらんなぁと。「時間ない」ということを言い訳にしてしまうので、言う前に動くと。って書きながら、「外は寒いなぁ」と躊躇してまふ・・・・ワタシも今年は動く(笑)♪うさぎSUMMITサイト仔猫の成長記録ブログもよろしくお願いします。がんばれ!ペペロンチーノ♪バナーも作ってみたりなんかしました。
2010/01/14
コメント(0)

ペペロンチーノたちがご縁でお世話になった方がお手伝いされている、「猫の幼稚園」さんの猫ちゃんたちに、会いに行ってきました。幼稚園なので、授業参観です(^^)複数のちびちゃんたちが卒園した後だったようで、まったりと楽しく過ごさせていただきました。素敵な家族のお迎えを待っている保護猫ちゃんたちがいます。そして現在、「うさぎちゃん」という仮名の猫ちゃん(笑)が、新しい家族のお迎えを待っています。うさぎのように跳ねていましたよ♪詳しくは、コチラ猫の幼稚園をご覧下さい。抱っこしてますよ~♪この日、黒いサビちゃんは、素敵なお家のコになりました。良かったね。透明の棚、下から様子が見れます~おりこうさんの番頭さん(でしたよね?)愛想の良い専務さん。お話を聞いてます(^^)ゴロゴロしている猫ちゃんを見ているだけで、癒されました。猫ちゃんと暮らすための工夫もされていて、参考になりましたよ。代表の方やスタッフさんともお話をさせていただき、色々勉強させてもらいました。猫ちゃんと暮らしたいという方がいらっしゃいましたら、ぜひ選択肢の中にお入れ下さいね。うちと同じく、各地のフリマにも参加されていて、売り上げは保護猫ちゃんの治療費等に使用されています。オリジナルのポストカードはトロケルくらい(笑)カワイイですよ。こちらもどうぞよろしくお願いします。うちのうさぎちゃんたちも、がんばらねばぁ~うさぎSUMMITサイト仔猫の成長記録ブログもよろしくお願いします。がんばれ!ペペロンチーノ♪バナーも作ってみたりなんかしました。
2010/01/13
コメント(0)

今晩、午後10時15分からNHKで放送される、追跡!AtoZ。今回のテーマは、飼い主からの暴行や飼育放棄で命を落としているペットの現状を追跡。犬と猫のお話ではありますが、うさぎも他人事ではありませんよね。実際犬や猫でも、表に出ることは少ないと思います。知らないところで、気づかれずに命を落としているコがたくさんいます。犬猫保護のお手伝いをしてきて、普通の、ほんとーに普通の人が考えられない暮らしをしているのを見聞きしてきました。うさぎは鳴かないから、暴行があっても、もっと気づかれてないかもしれません。ぜひ、ペットが置かれている現状を多くの人に知ってほしいです。僕も汚いお部屋で暮らしてたけど、今は楽しく遊んでるデ。うさぎSUMMITサイト仔猫の成長記録ブログもよろしくお願いします。がんばれ!ペペロンチーノ♪バナーも作ってみたりなんかしました。
2010/01/09
コメント(0)

Theオトコノコ・・・・まだ、こども全開のjoeくんです。ダ~ルマさんが、こ~ろんダ!ダ~ルマさんが、こ~ろんダ!ちかっ! やろっ。うさぎSUMMITサイト仔猫の成長記録ブログもよろしくお願いします。がんばれ!ペペロンチーノ♪バナーも作ってみたりなんかしました。
2010/01/08
コメント(0)

ええかげんお正月気分から脱出しなければ・・・・初詣にも行ってきました。兎と龍が神様のお使いとして祭られている「恩智神社」です。兎は神様の道案内役だそうです(^^)灯篭の上にも兎。しっかりとみんなの健康と、保護っこたちの幸せをお願いしてきました。今年は特に、我が家の老うさの長寿も少しのお賽銭でお願いして、神様は大変やと思います動物だけでなく、子供とかねぇ悲しい事件に巻き込まれたりとか聞くとツライし・・・キレイなお水を飲んで、好きなもの食べている自分たちは本当に幸せですから。今年は笑って暮らしたいなぁ。出来るなら年はとりたくないが。年を重ねて良い事もある。なんか道に迷ってそうな人とかに「どこかお探しで?」って聞いたり、コンビニの前に座ってお菓子食べ散らかしている中学生とかにも「お菓子食べたら、ゴミはゴミ箱に入れなアカンよ」とか(笑)若い頃は絶対言えませんでした、ハイ。オバちゃんになったからこそ、言えてます。今年も、おせっかいなオバちゃんは続けようと思います。うさぎSUMMITサイト仔猫の成長記録ブログもよろしくお願いします。がんばれ!ペペロンチーノ♪バナーも作ってみたりなんかしました。
2010/01/07
コメント(0)

謹賀新年今年もお世話になります。って、今居る3うさたちは、素敵なお家を見つけて卒業させたいですねぇ。お正月は、久々にダラダラしました。31日は、TVを見ながらカウントダウン。みんな寝ていて、ひとりでしたが犬も猫もうさぎも寝てましたわヨ・・・・今年も無事に、ジャニーズと一緒に歌い踊り年を越せました。あざーす♪夫は、新年早々連日のゴルフで留守です(笑)昨年は42回もラウンドしたようで、いい加減飽きて欲しいのですが私の目標は、体を鍛えます(笑)お腹割れたい(爆)今年も懲りずによろしくお願いいたします。そして、保護うさたちもよろしくお願いいたします。うさぎSUMMITサイト仔猫の成長記録ブログもよろしくお願いします。がんばれ!ペペロンチーノ♪バナーも作ってみたりなんかしました。
2010/01/04
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

![]()
