うさぎの不養生日記

うさぎの不養生日記

PR

プロフィール

うさぎ1455☆

うさぎ1455☆

サイド自由欄

ブクログに本棚を作ってみました。

http://booklog.jp/users/usagiusagiusagi

うさぎの未読本棚です。これから頑張る予定の本がアップされていたり、いなかったりです。上にあるブックマークからリンクしています。

コメント新着

やなぎ@ Re:エキホスって何?(02/20) 「エキシカ」(塩野義,昭和2年)と「ホス…
しんくー@ Re:突然ですが…(10/25) かなり前のもののようですが、 更新期待し…
マイコ3703 @ コメント失礼します(* >ω<) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
なんでや@ Re:カラコロとは腐女子用語だったのか!?(01/29) 唐○○洋コロ○ だろう
温泉ひよこ @ Re:突然ですが…(10/25) ミドリ亀って 結構でかくなりますよ~ …
2009年01月30日
XML
カテゴリ: 普通の日記
頚椎ヘルニアで症状が出ている現在のうさぎ。deicoさんにも痛そう…と指摘されましたが、あはは^^実は、痛いことは痛いのです。うんうん。一応、鎮痛剤が切れちゃうと、妙に鈍痛が強くて『あ、薬飲み忘れ…』といそいそと内服するくらいには。ただ、1日3回出ている内服を1日2回に自主的にできる程度には回復しています。勝手に処方の用法用量を変える嫌な患者さんのうさぎ…。

さて、元の話題に戻りますが、いつまでも、『痛たた…』とやっているのは、うさぎのこの件に関する主治医のK先生の責任ではありません。鎮痛剤でさえ、こっそり用法用量を変えているなんてご存じないです。ちゃんと『できるだけ安静に』とK先生はのたまったのです、ええ、K先生の名誉のために言いますが。しかし、悲しいかな、田舎の小さい公立病院で、本気で『できる限り思いっきり安静』にしちゃうと業務が滞りますよね。…いくらうさぎがちっぽけな存在でも…。だから、K先生は『できるだけ安静に』と言って、その1時間もしないうちに救急車で来た患者さんの処置を手伝っているうさぎを見ても何も言わないわけですよ…。見つかった瞬間うさぎは内心『しまった!見つかった!!!』と思いましたけどね。

多分、K先生が言うように安静にして、牽引して、内服して、とやっていたら、今頃、かなり楽になっているのでしょう。いや、以前よりは遅々としながらもよくなっているのですよ、うんうん。

ただ、牽引をしてもらってから手術に入り助手をして、牽引をしてもらってから大腸内視鏡検査をして、牽引をしてもらってから手術の執刀をしてと、『できるだけ安静』を拡大解釈しているためなかなか改善しないのだな。分かっているです。だから、昨日の診察でも、なかなか予想よりも改善しないうさぎに何もお説教はしませんでした、K先生。先日の診察直後に救急室で見つかったにも関わらず。今日も、手術の患者さんの腰椎麻酔が難しかったらお願いするということを頼んだのだけど、それも、生暖かい態度で引き受けてくれたし…(あ、幸い、自分できちんとかけることができましたが)。

とどめが、今日の外傷?幼生体が額パックリで来たんですよね~。ちなみに、うさぎの今日の外来業務は健診の方への結果説明というこれこそK先生がいうところの『できるだけ安静』の条件を満たした仕事でした。が、ふらふら~と受付にかかってきた電話を取ると『○○保育園から頭が切れている患者さんが来るという電話が入りました』だった。(たまたま受付業務をしている人たちが忙しく、うさぎが電話を取るとこういう電話であるという確率は実は高い。外傷に呼ばれているのか?うさぎ?)

そして、間もなく来たのが…(そこでいそいそと廊下に出て行くのが問題?)『あら~、Aちゃんじゃない?ちょっと間あいていたのに』とリピーター(みなさん、こういう形でリピーターにならないように…)のAちゃんと対面。まさかそこで『今日の外来担当は△△先生だから、彼に頼んでね』とはならず、『注射するの?』と訊いてくる彼を処置室に案内する。ちなみに、髪の生え際で骨までパックリでした。チクチクと裁縫作業…。(その間、健診の患者さんを待たせるというちょっと悪いことを)

ま、詳細は省きますが、こんな感じで、なかなか、『できるだけ安静』はちょっとだけ拡大解釈されがちです。きっとK先生は『あまり安静にできていないから、早くよくならないんだよ』と思っていることでしょう。もしくは『医者としては分かるけど、患者としては医者の指示を聞かない困った奴』とか。うんうん、嫌な患者だよね~、うさぎ。自分の患者さんには『そうだよ~注射いるね。動くと何回も注射しなくちゃいけなくなるんだけど、動かないでくれると一回だけで済むんだよ。一回がいい?三回がいい?どっち?』とシビアなのに。(一回か、三回かを選ばせるのはうさぎの常套手段です^^;みんな涙ながらに『1回~><。。。』と返答する、いや返答させる…)

というわけで、何だか、治りが悪くて痛々しくて可哀想、という印象のうさぎですが、実は、自業自得のところもとてもありますので、よろしくです^^うふふふふ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月30日 22時19分02秒
コメント(4) | コメントを書く
[普通の日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: