ウサマサの星に願いを☆ 

ウサマサの星に願いを☆ 

PR

Profile

usamasa2

usamasa2

Calendar

Comments

おかん@ Re[9]:華花  ―生命の旋律― (11/23) ぱぱぱさんへ ありがとうございます。 も…
ななしです@ Re:サタスペに安藤先生ご出演~!!!(08/18) この番組の録画などお持ちの方いらっしゃ…
ぱぱぱ@ 生命の旋律 これは小学5年の道徳の授業で取り入れら…
小川麻衣子@ はじめまして!! 2日前に侵潤性扁平上皮癌の1b1期の告知…
ゆるりー@ 明けましておめでとうございます 今年はのんちゃんが加わってにぎやかなお…

Freepage List

2009.02.23
XML
カテゴリ: 妊娠経過
あ~ついに排尿が上手くいかなくなってきた

5週からつわりが始まり一時はお茶も飲めない位になってしまい、膀胱炎になってしまってたのだけど・・

とにかくあらゆる臭いと蒸気がだめで、献身的に支えてくれる夫の臭いにも敏感になり、口がクサイとか服がクサイとかひどい事を言ってたと 思う(ほんとにごめんなさい

10週近くで体温が一時下がってから、劇的につわりがよくなってきたものの、もともと水分を取るのが苦手なのもあり、なかなか膀胱炎がよくならないんだよね

って、ついに!尿の出が悪くなってきた~~~~~びっくり

さすがにこれはおかしいと思い、昨日の夜試しに自然排尿の後に導尿してみたのだけど



230mlって!!広汎子宮頚部摘出術を受けた直後以来じゃないかっ~



調べてみると、普通の人でも妊娠初期は膀胱の筋肉が弱まることがあるらしく、膀胱炎になりやすいとのこと。。。

そうなんだ~。子宮に押されてどっちかというと頻尿になるのだとばかり思っていた

朝も残尿測ってみると、180mlあった・・・。

これはダメだ。。。 また導尿生活だわ

ちなみにやっぱりまだ確実には感覚が戻ってなくて、残尿感というよりお腹が張った感じ。
導尿で全部出すと、ものすごい爽快感があった(きもちいい~ 笑)

子宮頚部がないと踏ん張りは厳禁らしいので、妊娠予定があって力を入れて排尿してる方がいたら、今のうちに治しておかれた方がいいかも!?

この間出産されたKさんは排便時の力もよくないとのことで、毎日下剤で調節されてたそうです。

あ~あ~。また導尿か
お腹大きくなる頃にはなんとか出るようになったらいいんだけど・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.23 12:02:09
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ぎゃ~っ!!! (02/23)  
ゆるりー さん
つわりやら膀胱炎やら、苦しいですね~ (×o×;;
さらに導尿まで! 妊娠初期でも色々大変そうですね。
くれぐれも力まずにユルユル脱力生活して下さい。

Kさん2人目ご出産!!わ~い!スゴイ!またもや朗報で嬉しいですね♪
usamasaさんに聞くのも失礼かもしれませんが、
Kさんも17週くらいから入院されてたんですか?
1人目のご出産からどれくらい経ってからの妊娠だったのでしょうか?
ご存知でしたら・・教えて下さい☆ (2009.02.23 21:41:45)

自然の摂理にアクセク・・だわね  
kappa18  さん
私も、ホウカシキエン以来 朝と寝る前はカテってル。(あ・カテーテルの略)
きっと日中もカテったほぅがいいだろうな・・と思うんだけど、腹圧ギュッって排尿してます。尿意・・っていぅか溜まった感じはあったのにソレも鈍くなっているし。
帰宅してカテったら、けっこぅスッキリするので残尿してんだろぅな~と自覚もあるんだヨね・・・。
自己診断テキには、膀胱がカチカチになっているんじゃないかと思っている。今度の診察は7月なんだけど、そのときに薬をモラえばどぅにかなるか?とも思っている。
とにかく、ベビーちゃんは育っているのを読めて安心しました。 (2009.02.23 21:44:45)

Re:ぎゃ~っ!!! (02/23)  
UNI子  さん
早くつわりが終るといいねぇ
膀胱炎、私もなったよ‥

もう少し安定したら落ち着くかな??
でも、赤ちゃんが元気な証拠だね^^


旦那さま、もう少し我慢してもらわないとね(笑) (2009.02.24 11:06:12)

Re:ぎゃ~っ!!! (02/23)  
rururururu さん
ウサさんちょいとご無沙汰でした!
お元気そうでなによりー(つわりでしんどいっていってんのにっ!)
心配なことがありつつも順調にベビーちゃん育ってますね!ウレシイ♪

膀胱炎困りましたね・・。当分は導尿と水分補給で無理せず生活を~。
私はいまだ導尿の決心つかずなんで、いざという時に導尿できるなんてちょっとうらやましいっすよ!


(2009.02.25 21:33:18)

Re[1]:ぎゃ~っ!!! (02/23)  
usamasa2  さん
ゆるりーさん
妊娠初期は便秘にもなりやすいんですよ~。
ゆるりーさんは術後に排尿障害なかったですよね!?
手術のせいか?はたまた年齢のせいか?とにかく前の妊娠とは全く違いますね・・

Kさんにもう一度詳しく質問してるので、情報少し待ってくださいね!
一人目の娘さんは今2歳です♪ (2009.03.01 09:50:33)

Re:自然の摂理にアクセク・・だわね(02/23)  
usamasa2  さん
kappa18さん
へぇ~!kappaさんもカテってルんですね(意外だな)
どのくらい残量あるのかな?
私もなんかすっきりしないとは思ってたのだけど、そんなに大量に残があるとは思ってもみなかったです(泣)
でも導尿が自分でできるって強みですよね!
カテーテルさえあれば、自分で調節できるし♪

でもやっぱり私も毎回導尿はできないですね。
日中は導尿なしですよ。力入れてないのできっと残尿たっぷりだろうけど!?
私のトイレの後はクサイと旦那が言ってます(笑)
ところで7月診察って まだ五ヶ月もあとじゃないですか~(^^; (2009.03.01 10:01:51)

Re[1]:ぎゃ~っ!!! (02/23)  
usamasa2  さん
UNI子さん
大分つわりは落ち着いてきました~!
uniさんも膀胱炎になったんですか!?
やっぱり普通の人もなりやすいんですね。
排尿障害が出る前は一度も膀胱炎にかかったことなかったんですけどね。
何回も続けてかかると、クセになりますね(^^;
早く治ればいいんだけど、未だヤバイシロモノがでてます・・。

旦那はストレスたまりまくりみたいです(笑) (2009.03.01 10:08:57)

Re[1]:ぎゃ~っ!!! (02/23)  
usamasa2  さん
rururururuさん
ruruちゃんお久しぶり~^^元気かな?
体はトラブル続きだけど、私自身はものすごく元気よ~!
ていうか暇すぎて暇すぎて、力がありあまってる感じ~!?
赤ちゃんも人間の形になって、お腹の中でクルクル動き回ってるよ♪

膀胱炎は導尿のおかげで悪化せずにすんでる感じかな。
ruruちゃんも未来の妊娠の為に、力入れずにする練習をオススメしま~す^^ (2009.03.01 10:19:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: