ウサマサの星に願いを☆ 

ウサマサの星に願いを☆ 

PR

Profile

usamasa2

usamasa2

Calendar

Comments

おかん@ Re[9]:華花  ―生命の旋律― (11/23) ぱぱぱさんへ ありがとうございます。 も…
ななしです@ Re:サタスペに安藤先生ご出演~!!!(08/18) この番組の録画などお持ちの方いらっしゃ…
ぱぱぱ@ 生命の旋律 これは小学5年の道徳の授業で取り入れら…
小川麻衣子@ はじめまして!! 2日前に侵潤性扁平上皮癌の1b1期の告知…
ゆるりー@ 明けましておめでとうございます 今年はのんちゃんが加わってにぎやかなお…

Freepage List

2009.05.12
XML
入院初日、病院に着いてから下痢になった

結構痛みを伴う激しい下痢で、トイレに6回くらい行ったと思う

キバリは厳禁なのに思いきりキバッてしまった!!

そこから全てが始まったような気がする・・・


その日はま~クンを病棟に預けにも行ったりして結構歩いてもいたが、下痢以外とっても元気で入院するのが申し訳ないくらいだったのだけど・・・


次の日朝起きてみると、うっすらピンクのオリモノが少量ついていた(出血があったということ)

その後水っぽいオリモノが結構続いた

水っぽいオリモノは今回初めてだったし心配だったので、すぐに内診してもらった。

その日はとりあえず羊水もたくさんあるし、まだ週数的にも破水ってことはないだろうって様子を見ることになったんだけど




入院して3日目も同じようなオリモノが続いてて・・・(オリモノというより水)

もし前期破水してしまっていたら、21週の赤ちゃんはあきらめるしかないとのこと

今までが順調だっただけにショックだった。。

ただ、破水してたら熱が上がってくるのと同時にCRPも上がってくるのだけど、この日は0.09でまぁ正常値。羊水もたっぷりあるので、膣洗浄をしっかりしてもらい様子を見ることに


4日目  寝てる間はあんまり出てこなくなった。膣洗浄後からまた水っぽいものが夜にかけて増える。  熱も上がってこないし、羊水もたっぷりある、心拍も元気なので多分大丈夫だろうと言ってもらえてホッとした


そして今日、寝てる間は出ていなかった。CRPも0.07だし熱もない。
お腹の張りもないので今回の出血からの一連のことは大丈夫とのこと


よかった~~~~~~~~~~~~先生ありがとぉ~~~

ちなみに羊水かどうか判断する検査はいろいろあるみたいなのだけど、週数が早い場合ほとんどプラスになり、信憑性がないということで検査はしませんでした


羊水疑惑から毎日内診とお腹のエコー、心音も一日2回測定してもらってます


そしてお薬もルテオニン・フロモックス・ビオフェルミンも追加で飲んでます。


流産から早産に変わる22週まであと2日

数日違いで赤ちゃんに処置をしてくれないのか、してくれるかの大きな違いです

子宮頚部が短い分、感染には特に気をつけないといけないと言われていたことを実感する出来事でした

ここ何日か心配でハラハラドキドキしすぎて、寿命が縮まりそうだよ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.13 21:51:19
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: