けころ(*´∀`)さん
ありがとうございます♪
おとなしく安静にしてますよ^^
病室なのでなぁ~んにもする事がないので、寝転んどくしかないのだけど(笑)

なんとか自力で生きていける週数まで頑張らないとなって思ってます。 (2009.05.20 14:25:16)

ウサマサの星に願いを☆ 

ウサマサの星に願いを☆ 

PR

Profile

usamasa2

usamasa2

Calendar

Comments

おかん@ Re[9]:華花  ―生命の旋律― (11/23) ぱぱぱさんへ ありがとうございます。 も…
ななしです@ Re:サタスペに安藤先生ご出演~!!!(08/18) この番組の録画などお持ちの方いらっしゃ…
ぱぱぱ@ 生命の旋律 これは小学5年の道徳の授業で取り入れら…
小川麻衣子@ はじめまして!! 2日前に侵潤性扁平上皮癌の1b1期の告知…
ゆるりー@ 明けましておめでとうございます 今年はのんちゃんが加わってにぎやかなお…

Freepage List

2009.05.14
XML
ついに 22週 に入りました~

そして、すっかり忘れていたけど、広汎子宮頚部摘出術をしてから 丸二年 が経過してました~

これで再発のリスクがグーンと下がりました

次は5年を目指して頑張ります!


今日はなんと!命の恩人である執刀医の安藤先生が病室に来てくださいました~

相変わらずお肌がつやつやしていて、お顔も表情も物腰の全てが、ほのぼのする優しさが滲み出ていて癒されるのなんのって


安藤先生に頑張りましょうって言ってもらえるだけで、不安な心が一掃されます




28週くらいまでくれば赤ちゃんが助かる可能性が高くなるのだけど、機能が安定する34週を目標に頑張りましょうと言ってもらいました(34週までくれば自発呼吸できるので)


早産前提の妊娠なのだけど、不妊治療中は覚悟という覚悟は決めれてなくって

考えないまま考えないようにしながら、ただ後悔したくないという気持ちで今回の妊娠に至ったのだけど、入院後の破水疑惑にて自分の気持ちをはっきりと確かめることができました


どんな状態になっても生きて行ける道があるなら助けて欲しい!

せっかく芽生えたこの命を絶対失いたくない!!

って・・・


私には重いハンディを背負った子がすでにいるけど、産んだことを全く後悔していません

むしろ、いろんなことを教えてくれた事に感謝してるし、一生懸命生きてる姿に人間として尊敬してます

なんでもない日常が一番の幸せだってことを教えてくれたから・・・

「母さんのもとに産まれて来てくれて、ほんとにありがとう」





でも生きてくうえで、ハンディがないにこしたことはありません

今度こそ健康に産んであげたいという気持ちも強いです

できるだけお腹の中にいてくれるように、唯一私ができる「安静」を頑張らないとな







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.15 00:20:22
コメント(8) | コメントを書く
[妊娠後の入院生活 ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:22週!! 切迫流産から切迫早産に!(05/14)  
もなたろす  さん
オメデト~~~♪22週&丸2年♪
・・つづく・・にはびっくりしたけど、改めて安心しました。と言ってもまだまだ安静ですね。
ベビちゃんのためにも☆まークンのためにも☆そして旦那様のためにも??

(2009.05.15 09:11:22)

Re:22週!! 切迫流産から切迫早産に!(05/14)  
UNI子  さん
おめでとう♪

22週突入なんだね^^ そして2年過ぎたんだ!!
ちょっと、ビックリしてしまったけど
数日で早産になるんだねぇ

何ともなくてよかったね^^
やっぱり入院してたら安心だね

赤ちゃん誕生、あと少し♪
安静で赤ちゃんと一緒に退院だね^^
(2009.05.15 11:44:00)

Re:22週!! 切迫流産から切迫早産に!(05/14)  
Wでおめでとうございますヽ(´ー`)ノ

安静にしてないといけないって思っても、なかなか安静にしてるのって難しいですよね><
今は医学が進んでるから早産でも大丈夫なんでしょうけれど、
できるだけ日いっぱいまでお腹の中にいてほしいですよね。

安静は退屈でしょうけれど、がんばってくださいb (2009.05.15 11:53:10)

はじめまして!  
ゆうなぎ  さん
私もトラケ後に34週で出産しました。ブログ、ドキドキしながら、読ませてもらっていました。
本当に安静、大変でしょうが、終わってしまえば、出産後は忙しくて、懐かしかったほどです。
感染に気をつけて頑張ってくださいね!
私の場合、頸長は、24週で1.1センチ、30週で1.0センチ、それ以降は早産予防のため測れませんでした。
私も11週から出血してしまい切迫流産で入院、以後出産まで、ずーーっつと入院でした・・・
しかも、個室にいたにも関わらず25週でインフルエンザもらったりと過酷でしたが、小さいながらも元気な赤ちゃんを授かりました。
もうすぐ2歳になります。
本当に応援してます!! (2009.05.19 02:32:12)

Re[1]:22週!! 切迫流産から切迫早産に!(05/14)  
usamasa2  さん
もなたろすさん
ありがとうございます♪
今は落ち着いていてゆったりして過ごしています。
ま~クンに会いたいけど我慢がまんです! (2009.05.20 14:15:43)

Re[1]:22週!! 切迫流産から切迫早産に!(05/14)  
usamasa2  さん
UNI子さん
ありがとうございま~す♪
気付かないうちに2年経ってました^^

今のところ順調に過ごしています。
ほんと一緒に退院できたらいいなぁ~☆
(2009.05.20 14:19:40)

Re[1]:22週!! 切迫流産から切迫早産に!(05/14)  
usamasa2  さん

Re:はじめまして!(05/14)  
usamasa2  さん
ゆうなぎ さん
はじめまして!
ご訪問ありがとうございます!
以前にゆるりーさんの所で紹介されてたゆうなぎさんですよね^^
経験者のお言葉とっても励みになります♪
子宮頚管長の長さありがとうございます。ゆうなぎさんもかなり短かったようですが、無事に34週で出産されたと聞いてとっても安心します^^

インフルエンザにもなったんですね(驚!)
ここも個室なんですが、油断は禁物ですね・・
お薬が使えなくて大変だったでしょうね。

11週から34週まで頑張ったゆうなぎさんを見習って、私も頑張ります♪
また遊びに来てくださいね^^今後ともよろしくお願いします☆ (2009.05.20 23:38:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: