じんままさん
はじめまして!ご訪問ありがとうございます。
コメントから察するとリアルま~クンを知ってる方なのかな?

ま~クンとっても元気に過ごしています♪
一時期は1k痩せてスリムになってましたが、注入を元の量に戻して、ポニョポニョのホッペになってきました^^ (2009.07.12 01:42:42)

ウサマサの星に願いを☆ 

ウサマサの星に願いを☆ 

PR

Profile

usamasa2

usamasa2

Calendar

Comments

おかん@ Re[9]:華花  ―生命の旋律― (11/23) ぱぱぱさんへ ありがとうございます。 も…
ななしです@ Re:サタスペに安藤先生ご出演~!!!(08/18) この番組の録画などお持ちの方いらっしゃ…
ぱぱぱ@ 生命の旋律 これは小学5年の道徳の授業で取り入れら…
小川麻衣子@ はじめまして!! 2日前に侵潤性扁平上皮癌の1b1期の告知…
ゆるりー@ 明けましておめでとうございます 今年はのんちゃんが加わってにぎやかなお…

Freepage List

2009.07.02
XML
カテゴリ: ま~くんのこと
2ヶ月近くま~クンを苦しめた肺炎ですが、注入の姿勢と容量にさえ気をつけていれば大丈夫!
というお墨付きをもらって退院することができました

一番苦しかったのが点滴

緊張が入るとすぐ漏れるので、何回ルートを取り直したことか

血管も細く手足が変形もしてたりして、最後の方は使える血管もなくなってきて何度も痛い思いをしたま~クン

よく頑張ったね~!!本当によく頑張ったよ

お父さんがま~クンにおこづかいをくれたので、ご褒美買ってあげなきゃね

主治医のM先生と

こちら入院中お世話になった主治医のM先生

大体の先生が反応のないま~クンに話しかけたりしないのですが、M先生は近くに寄って話しかけてくれたり、頭をなでてくれたり、クシャミをすればティッシュで口元を拭いてくれたり(笑)



どうもありがとうございました!また何かあったらよろしくお願いしま~す


そしてま~クンを毎日可愛いといってくれたPTのT先生
PTのT先生

PTの間、可愛い可愛いと愛をもって接してもらったま~クン。

ま~クンも先生のPTにウットリな感じで(笑)

訓練をしてもらった後は魔法がかかったみたいに、一日穏やかに過ごす事ができました

相思相愛みたいなので、ま~クンが大きくなったらお嫁にあげてもいいですよウフ


看護師さん達にも可愛がってもらって、3週間の入院もまんざらでもない感じかも


2ヶ月ぶりに家に帰って来たのだけど・・・(皆さんの想像にオマカセ)
ま~クンアレルギーで鼻水とクシャミ連発です


片付けに時間かかりそうです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.05 21:06:48
コメント(14) | コメントを書く
[ま~くんのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:退院しました~♪ (07/02)  
りかたんママ さん
初めて書かせていただきます。うちの子は重度の脳性麻痺でNGチューブで注入しています。過去のブログを見てたら寒天で固めて注入するといいって書いてありました。うちの子は毎回ほど戻して困っています。具体的な方法を教えていただけませんか。よろしくお願いします。 (2009.07.05 22:38:23)

Re:退院しました~♪ (07/02)  
もなたろす  さん
退院オメデト~~~♪
まーくんとusamasaさんも退院かな?

まずは、ゆっくりしてくださいね。入院グッズの山は見ないことにして・・・・(汗)
しばらくはベビちゃんに会いに病院通いだね。
無理しないようにね☆☆

それにしても、まークンの病院は若くてイケメン?揃い!!うらやまし~~。将来有望だね(いろんな意味で) (2009.07.06 09:54:23)

Re:退院しました~♪ (07/02)  
UNI子  さん
まーくん♪ママさん♪
退院おめでと~~^^

久しぶりの家だね
ベビちゃんの退院も待ち遠しいね~
荷物は忘れた振りで(笑)
ゆっくり休んでね~♪
旦那さまの出番だね!!


ほんとほんと!!
2人ともイケメン先生だなぁ
羨ましいかも(笑)
入院生活に張り合いがプフッ(*゚艸゚*)-3
(2009.07.06 11:45:08)

退院オメデトウ☆ざいます  
kappa18  さん
思い起こせば、出産前の入院からだから ものすごい荷物になっていそぅやね。。。私も出歩いてばかりでいっこうに片付いてない部屋がある・・洗濯カゴが増えていく。もぅ、いっそのこと秋モノとの入れ替えまで放置・・・しよぅかな。
usamasaさんのbabyちゃんも、そろって帰宅なのかな?4人家族の始まりですね~☆☆
かたづけ頑張ってね! (2009.07.06 18:25:56)

退院おめでとう♪  
じんまま さん
まーくん相変わらず、可愛いですね(*^_^*)
顔色もいい!!少しスリムになった??
久々に元気なまーくん見れてホッとしました。


お家の方はパパさんにしっかり働いてもらって、きれいにしてもらってください!!
usamasaさんは出産してまだ身体を休ませないといけない時期&入院生活で疲れていると思うので、今はパパさんにしっかり甘えてくださいね。


ではでは、まーくん元気でね、またね(^O^)/
(2009.07.06 22:40:31)

Re:退院しました~♪ (07/02)  
くろ☆  さん
何??このイケメンっっ!

退院おめでとうございます~☆
ウサマサさんの体調はいかがですか?
あんまり無理しないで、旦那チャンに片付けてもらって
くださいませ。
(2009.07.09 01:28:51)

Re[1]:退院しました~♪ (07/02)  
usamasa2  さん
りかたんママさん
初めまして!ご訪問ありがとうございます。

寒天注入の作り方ですが、「かんてんぱぱ」というお店の「手づくりぱぱ寒天」っていう熱湯で溶ける粉末状の寒天ゼリーを、ま~クンは使ってます。(ネットで通信販売もしてます)

作り方は熱湯で寒天を溶かし、それに栄養剤を混ぜて冷蔵庫で冷やすだけです。

注入の際には、お好みで常温から人肌くらいに温めます。

固さは寒天の増減で簡単に調節できるので、最初はゆるめから試していき、チューブが閉塞しない固さと、お子さんの逆流と便の具合を見て調節したらいいと思います。

お子さんによっても違うと思いますが、うちの場合逆流はしてるけど、座位をとらせ寒天で重力をつけて注入すると、NGチューブでも重力で食道までは上がってこないようです。

先輩ママ達から教わり、劇的に注入中のゼロゼロは減りました。
効果は人によって違うと思いますが、試す価値はあると思いますよ^^
(2009.07.09 12:29:48)

Re[1]:退院しました~♪ (07/02)  
usamasa2  さん
もなたろすさん
ありがとう~~♪
退院して一週間が経つのに、全然片付いてません(汗)
そろそろ本格的に片付けなければっと思いつつ、なかなか腰が上がりません・・・

ここの病院は研修指定病院なので、若い先生がたくさんいるんですよ♪
さすが若いだけあってノリがよく(笑)写真upも快く了承してもらったよ^^ (2009.07.09 12:38:27)

Re[1]:退院しました~♪ (07/02)  
usamasa2  さん
UNI子さん
どうもありがとう~~♪久しぶりの我が家・・・
旦那ちゃんはキレイに使ってくれてたけど、2か月分の埃はどうしようもないですね。。
布団やシーツを洗ったり、ま~クンがいる部屋だけ完璧に、あとは未だにグッチャグチャです(汗)

この先生達、丁寧で優しくてよかったですよ~^^
菜緒ちゃんも高速でブーンと受診をオススメしちゃいます♪ (2009.07.09 12:49:52)

Re:退院オメデトウ☆ざいます(07/02)  
usamasa2  さん
kappa18さん
どうもありがとう~♪♪♪

9月まで入院を踏ん張るつもりで、優雅にティーセットまで持って行ってましたよ えぇ・・。
思えば余分な物ばかりで、それを撤収した物が家に散乱してました(汗)

我が家も夏物は購入で、秋まで放置することになりそう^^同じお仲間がいて心強いデス(爆)

ちなみに妹ちゃんの退院はまだまだで~す。 (2009.07.09 13:00:01)

Re[2]:退院しました~♪ (07/02)  
りかたんママ さん
丁寧なお返事ありがとうございます。早速試してみますね! (2009.07.10 22:25:03)

Re:退院おめでとう♪(07/02)  
usamasa2  さん

Re[1]:退院しました~♪ (07/02)  
usamasa2  さん
くろ☆さん
どうもありがとう♪
私の体調はいいですよ~!
いいお年なので回復に時間がかかったけどね~(^^;

この間参加できなくて残念でした。
次は皆に会えるかな~と思っております!
よかったらまた倉敷に来られる時にでも声かけてくださいね^^
(2009.07.12 01:47:52)

Re[3]:退院しました~♪ (07/02)  
usamasa2  さん
りかたんママさん
>丁寧なお返事ありがとうございます。早速試してみますね!
-----
いえいえ!また分からないことがあったら聞いてくださいね^^
あ、寒天は快便になる人もいれば、便秘になる人もいるので状態を良く見てあげて下さいね!
ちなみにうちはラキソベロンがないと便が出ません。
(2009.07.12 01:51:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: