アフィリエイト道

アフィリエイト道

PR

Profile

nano2009

nano2009

Comments

楽天うさぴ @ Re[1]:■yahoo打撃から復活(01/03) ひいろ1964さん、わーわーわーw お元気…
ひいろ1964 @ Re:■yahoo打撃から復活(01/03) うさぴさーん、おめでとうございますぅー…
楽天うさぴ @ Re:うさぴさんどうしてるのかなぁ?(01/03) Ayapiyさん 超超ご無沙汰です、お久し…
Ayapiy @ うさぴさんどうしてるのかなぁ? ブログも更新されなくなって久しいですが…
楽天うさぴ @ Re:やはり(01/03) エスさんこんばんは! うw自己買いボ…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年12月16日
XML
カテゴリ: アフリエイト
視覚的に訴えることが大事な商品があります。

たとえばケーキ。

テキストだけで「おいしいケーキです」と書かれたものより、白いクリーム
に、真っ赤なイチゴがのっている画像の方が、こうぐっときませんか?

春夏秋冬、つまり一年中ダイエット中のワタシには危険な代物であります。

値段・材料・送料なども、もちろん重要ですが、それよりもケーキを売る
場合に、忘れてはいけないのは、

よだれが出てくるのは画像

だということです。「すっぱい梅干し」と書いてある字を見ても、びくとも
しませんが、画像は口内にきます(笑)商品によっては、視覚パワー


【梅干】紀州南高梅使用[送料無料]お試しセット 50g×4種類
他にもファッション関係や、インテリア関係など、
機能より、見た目が大事なモノも、視覚的な
訴求が大事だと思っています。

が!「電脳卸はこう稼ぐ」がテーマであります。
いやな予感がします。

お察しのとおり(?)


電脳卸は画像のチカラに頼れません

最近商品画像が3サイズに増え、以前よりは売りやすくなったとは思い
ますが、大きくて、きれいな商品画像はあまりありません(汗)

画像に頼れないということは、紹介文が重要だということです。
今回、ケーキの場合の紹介文は、うまいへたではなく、

どれだけケーキをイメージさせられるか

だと思っています。長い説明文でなくても、論理的な文でもなくても、


ケーキの場合は、おいしさを「説明」するのではなく、どう書けば、

よだれが出るか

に着目することです。これについては、小技などはありませぬ(汗)
すべてはあなたの感性や、語彙の多さ、言い回しなどもろもろの文章力
や発想力にかかってます。

また、

前回の記事にも
ぞろいのところや楽天で効く「とりあえずクリック戦法」では売れません。

商品にもよりますが、基本的にはその逆。

「クリックさせよう、クリックさせよう」というより

(購入の意志がしっかりと決まるまでは)

「最後までクリックさせない」です

あやしい?購入ページに飛ぶ前に、しっかり買う気になっていることが
大事なのです。しっかりと買う気になっていれば、飛んだ先のページが
多少、あやしかろうが、ダメージは少ないはずです。

ダ、ダメージ・・・・ひどいこと言ってます、すびばぜん(笑)

************************************************************
流行モノはまた別です。流行モノが好きな人は、流行にあおられて
いるということなので、あの電脳卸特有のあおり系ページを、多少
は、受け入れやすい気がします。また、あの独特なあやしい感が
かえって、プラスに作用するような、ジャンルもあると思います。
************************************************************

買う気になるまでクリックさせないコツとしては、ひとつに、

価格表記をする

があります。電脳卸の商品は、いつのまにか価格が変更していること
がありますが(単にメールを、見てないだけかもしれません汗汗)

購入を決定するのに、大事な大事な要素がこの価格。価格を知らず
して、購入を決める方は、そういないはずです。

購入の意志が決定している=価格に納得している

のですから、電脳卸では価格を明記することが、必須かと思って
ます。ただし、間違った価格を表記しては、信頼感がダイナシ。

価格変更がないか、たまーにリンク先をチェックするという、手間が
かかることになるのですが、ファイツであります。

電脳卸はリンク作業自体は楽です。が、他のASP以上に、管理の
手間がかかったり(メールがすさまじい勢いで来ます)他のASP
以上に戦略的なことも考えないといけません。

しつこく2回にわたり、電脳卸をぼろぼろに書いてしまいましたが、

*************************************************************

それでもお気に入りな理由

■報酬率の高さ
 楽天市場は売れやすいかわりに、報酬率はだいたい1%。他ASPでも
 2~8%というところがほとんどです。でも、電脳卸では10%を超える
 報酬率も珍しくありません。同じ商品を売っても、1%と10%の酬率
 の違いはデッカイです。報酬が単純に10倍っす。

■マイユーザーシステム
 リピーターさんにモノを売るより、新規のお客さんにモノを売る方が
 5倍難しい(労力や資金がいる)と言われています。

 他ASPでは、その一番難しい新規のお客さんを、ワタシ達アフィリ
 エイターが送った後、あとはメールや会員制度などで囲います。

 電脳卸は、この一番難しい「新規顧客の獲得」を、ちゃんと評価して
 くれているのだと思っています。

※システムなどの内容は斬り丸さんの 「電脳卸を斬る」 が詳しいです。

■パートナーとして考えてくれる
 試作製品を届けてくれたり、売り上げを伸ばす相談をしあえたり、
 食事に招いてくれたりして下さるような、ECサイトが多いです。
 共に頑張ろうよ!という姿勢がビリビリと、伝わってきます。

 ASP自体も、天下一武道界などのイベント開催、毎月のコンテスト
 など、アフィリエイターに頑張ってもらおうというところが見え、
 ワタシにとっては、とても身近に感じます。

■月光仮面
 現在はなんちゃらレンジャー?単にツボであります、電脳卸LOVE。

**************************************************************

電脳卸で稼ぐには、

●(他のASP以上に) 信頼感を押し出し、
●(他のASP以上に) 紹介文でイメージさせ、
購入の意志が決まるまでは、クリックさせないようにする

というのがワタシの基本的な考えで、年内発売の雑誌に、
「広義ワード・狭義ワードと電脳卸のコツ」関連記事が、
10ページほど掲載されました。

「アフィリエイトランキング」  ←お役にたてましたらお願いします。

※「登録はコチラ」が主体のトラックバックは望んでおりません(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年12月17日 03時25分07秒
コメント(47) | コメントを書く
[アフリエイト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: