アフィリエイト道

アフィリエイト道

PR

Profile

nano2009

nano2009

Comments

楽天うさぴ @ Re[1]:■yahoo打撃から復活(01/03) ひいろ1964さん、わーわーわーw お元気…
ひいろ1964 @ Re:■yahoo打撃から復活(01/03) うさぴさーん、おめでとうございますぅー…
楽天うさぴ @ Re:うさぴさんどうしてるのかなぁ?(01/03) Ayapiyさん 超超ご無沙汰です、お久し…
Ayapiy @ うさぴさんどうしてるのかなぁ? ブログも更新されなくなって久しいですが…
楽天うさぴ @ Re:やはり(01/03) エスさんこんばんは! うw自己買いボ…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年03月07日
XML
カテゴリ: アフリエイト
情報を伝える手段やものを「媒体( ばいたい )」と言います。


アフィリエイトは、情報であれ、体験談であれ、最終的には物を
買ってもらったり、資料を請求してもらう、または、バナーを
クリックしてもらうのが目的です。いわゆる広告。

本来、広告というのは、読みたかった雑誌についてくる、余計な
宣伝ページであったり、続きが気になるドラマに、CMとしてはさ
まれたりと、イヤがられる立場です。

テレビショッピングは例外ですね、あれは面白くて、わざわざ


先日、プロのコピーライターであり、ご自身もアフィリエイトを
なさってる 森田慶子さん と、お会いする機会がありました。その
時、興味深いお話を聞かせていただきました。そのお話はこれ↓

WEB広告のキャッチコピー(アフィリエイト)と、他の媒体のそれ
は、全然違うということ・・・です。

一般的な広告の目的というのは、




無意識に刷り込ませるために

同じような商品が並んでいるときに「知っている」
「見覚えのある」ものを選ぶ可能性が高い。


焼き付け、いざ必要になった時に、思い出してもらう。

お店に行かせるために

インパクトのある宣伝をし、強い動機付けをする。
お店に行けば販売員が、詳細を教えてくれるので
細かい内容よりも、インパクト優先。

企業や投資家へのアピールのために

小売り店に仕入れてもらいたいという意図もある。
これは妄想ですが、企業同士の宣戦布告とか?(笑)

社会へのアピールのために

会社のイメージアップのために、環境保護を
うたったりして、いいイメージを植え付ける。

その他にも、幅広い層への認知、ブランドの拡大などいろいろ
ありそうです。




プロが考えたキャッチコピーは、それこそプロい(!)ですが、WEB
媒体のアフィリエイトにおいて、こういった広告を真似るのは、要
注意っす。ネット以外で、

よく目にする広告は、その場で売るためのものではないのです。

WEB媒体の広告は、ターゲットを絞った相手が、その場でアクション
できるということが、最大の利点。なのでWEB媒体のアフィリエイト
広告も、ターゲットを絞った相手に、

その場で売るものであるべき

だと思っています。資料請求も会員登録も、その場で。
クッキーが効くプログラムもありますが、実際はそれほど稼げません。
クッキーのばらまきで稼ぐには、大量のアクセスが必要です。

運良くお気に入りに入れてくれても、忘れるかもしれないし、数少
ないリピーターさんが、毎日物を買ってくれるワケでもありません。
ワタシの場合、買い物が目的のリピーターさんは、たぶん2割も
いないです(汗)

一般的には、

クッキーやリピーターさんで稼げるのは、超大手サイトだけです。
基本的には個人レベルなら、一見さんに

その場で売る方が何倍も稼げます

で、テレビショッピング・・・あれはれっきとした宣伝ですが、
なぜ見てしまうのか、そしてその場で買ってしまうのか。
今回、森田さんに教えていただいて、なんとなく理解しました。

高田さんのしゃべりが、むしろ高田さん自身が(?)

なまなましいんです

うまく言えないのですが「リアリティー」の最上級版?と思って
下さい~(笑)なまなましいというのは・・・。

まるで、目の前の情景であるかのように、自分が体験しているか
のように、リアルにイメージできるということです。

×快適な毎日のために
×美しいお肌になる

↑なまなましくありません(笑)

ジャパネットの高田さんには、動く映像と一流のしゃべりという武器
があります。でも、アフィリエイターには、小さな商品画像と文章、
=文字しかありません。この2つで、いかになまなましく、伝えたい
ことを伝えることができるか?これです。

ここに、その場で物を売るための何かがあると思ってます。

SEOが得意でないワタシは、こういうようなところに、力を注がないと
いけません、同じような境遇の方(?)は、ともにファイツです!

「アフィリエイトランキング」  ←お役にたてましたらお願いします。

ひじき1ひじき2

間違った方向に?なまなましい気がする、ひじきアイス。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年03月08日 00時05分41秒
コメント(38) | コメントを書く
[アフリエイト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: