ファンタジー☆ドーム

ファンタジー☆ドーム

PR

Profile

うさぽん1

うさぽん1

Favorite Blog

うさはなママ うさはなママさん
BerryBerry 宝☆さん
ちびジュニはな あききママさん
うさぎさんがいるよ … らびライオンさん
チャイのお部屋 ティンク☆チャイさん
August 23, 2005
XML
今の選挙で良くわからないのが、
選挙出馬しないのに、田中県知事が、代表を務めるのが変。
田中さんは素晴らしい面もたくあんあります。
でもですね。
出馬しない人に選挙の演説してもらっても・・・。
はたして・・・。
公約も結べないのに・・・。
何になるのか不明・・・・。

元々、郵政民営化賛成派だった人たちがお年寄りの事だけを考えて

あなた達を選んだ国民の立場は?と思った。
選んだ人とは公約結んだのとは違うの?
それなのに、そう簡単に反対は変よ。
もっと反対理由も具体的に教えて欲しいって思っているのに。
はぐらかして・・・年金だとか福祉だとか・・・。
年金や福祉の公約を結んだ上郵政民営化にならなかったら、
小子化だし、やっぱ税金増やすとか国債をどんどん発行するとかだよね・・・。
出産医療の無料化とかを掲げてる人もいるけど・・・。
出産費用とかより。
自分らの暮らしが心配で子供生まないって言う人が多いんだし。
でもそうなったらやっぱ費用は無料になっても

どこからですかと言うと。

国から出るとなると
国にお金は国民の税金なんですよね。
もっと考えてーちゃんと


田中県知事の人気を利用するのかな?と思われてしまうので、で津に代表を立てなくてもよかったのではないでしょうか?
出馬するならまだしも・・・。
国会議員で外の仕事もしている人は昔からいます。
栃木県では船田はじめさんは作新学院長ですし。
県知事やめて国会議員やってもいいのでは?
とも思う。

それから、議会中無駄話してなぜか楽しそうに笑ってる人とかいました
うーん、選挙の時あんなに熱く演説してたのに。

確かに郵政民営化になれば、
郵便局にだけお金があつまる事は無くなると思うし、
相次ぐ銀行破綻も免れるよになると思う。
銀行破綻と連動して民間企業の倒産も悔い止められると思う。
でも、税金はしばらく増えないと思うけど。

バブル時代の選挙にやり方でお金を使ってたり。
議員のムダ使いも減らして今の景気に適応したお金の使い方をするようにして国営企業も含め節約して貰わないと郵政民営化だけで全ては変わらないと思う
だからと言って国営のままにして置くと言うわけには行かない大切な事なんですけど。

福祉に関しの強い、田中県知事は過疎地のお年寄りの事を郵便局に任せるってだけで間に合ってると思ってるのかな?
過疎地や身よりの無いお年寄りの事は国が面倒みないといけないんじゃないかな?
郵便局員に配達ついでに見てきてって言うんじゃなくて。
もっと役場の人が把握するべきじゃないのかな?
重要な事を仕事ついでにと郵便局員達に任せきりだって事を把握するきっかけになったんじゃないかな?
私はけっこう田中知事好きだなって思う事をやってくれる人ではあったけど。
今回は煮詰まらないなー・・・。
代表やるだけの立場って何になるのかの意味がわからない。
わからない・・・
只単にマスコット的存在な気が

嫌いなジュースだけどヨーヨーついてるしヨーヨー欲しいから買っちゃうみたいなことになりそうでちょっと恐いです。

代表やるなら選挙に参戦して欲しい!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 23, 2005 12:39:21 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっと聞いてよ!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: