PR
フリーページ
購入履歴
今日は約1ヶ月ぶりに健診に行ってきました 健診までの間は、赤ちゃんの無事が確認できるのが待ち遠しくて待ち遠しくてたまらないのに、前日、当日になると、本当に赤ちゃん大丈夫なのかなあ・・・ 本当に元気な姿を見せてくれるのかなあ・・・とかなりの不安に 元気に動いていた心臓が、次の健診で動かなくなって流産手術の経験があると、どうしても不安になってしまうんです。 ちびたんと一緒に健診へ行けるのは、本当に心強い!2歳児でも頼りになります そんな心配をよそに、赤ちゃんは順調に育っていました! 元気に心臓の音も聞かせてくれたよ♪♪ 手足をバタバタ動かして、とってもかわいい姿を見せてくれました~ ちびたんの時にはなかった、4Dの超音波も見ることができたの 4Dって初体験なんだけど、すごいですね ものすごくリアル!でも、胎盤が邪魔して今日はちょっとわかりにくかったのが残念です・・・。 ママの血液検査、尿検査、体重、血圧も問題なし! 体重は一ヶ月前から変化なしでした。と言っても妊娠発覚から前回までに2キロちょっと増えてしまってたんだけどね(いわゆる食べづわりってやつで・・・) 今日の体重は、ほぼ同時期妊娠だったちびたんの時より2キロ少ないの。 妊娠発覚時の体重から2キロ少なかったから当然といえば当然ですが・・。 問題はこれからの年末年始 ちびたんの時、クリスマス、お正月の暴飲暴食で1ヶ月後の健診時、2キロ増えてしまってて、 先生に叱られたんですよねえ・・・。 だから今回も同じ時期だから、気をつけないとなあ。 そして気になっていたことを先生に質問! ここ2週間ほど、姿勢を変える時などに急に左のおしりの筋肉?がピキ~ンと痛むんです。 先生に言うと、経産婦さんがなりやすいそう。 今13週だから、もう少ししたら治まると思うよとのお答え。 でも、また後期あたりに同じような症状がおこりやすいんだって~。 ちびたんの時には腰の痛みはあったけど、おしりの筋肉の痛みなんてなかったので気になっていたんです。 それとちびたんの風邪をもらいやすく、妊娠してからというもの風邪ばかりひいている私。 またのどが痛み始めたので、もしもまた咳がひどくなって眠れなくなったりしたら、 11月に産婦人科でもらった咳止めを飲んでもいいか質問。 これも1回2錠だったのを1錠にして飲んで良いとのお答えをもらいました。 これで安心! 実は2週間前に同じようにのどの痛みから咳になった時、産婦人科に電話で聞いたのですが、 受付の人におそらく大丈夫とは思いますが、受診してもらった方が・・・。 その時々の症状に合わせたお薬をお出ししているので、もし前のお薬を飲まれるのならば自己責任ということに・・・というごもっともなことを言われ、怖くって飲めなかったの。 その時、ちびたんも風邪ひいてたし、産婦人科へ行けなくて苦しい日々を我慢して過ごしなんとか自力で治したんです。 次の健診まで年末年始を挟むので、これで安心。 今日の健診も、ちびたんは良い子で待っていてくれたので助かりました。 超音波を見る画面がたくさんあるのを見て「テレビがいっぱい~!!!」って喜んでたよ。 看護婦さんが、「ほら!赤ちゃんがうつってるよ~」って言ってくれたのですが、 ちびたんは「ちびたんのお腹の中にはね、ぽぽちゃんがいるんだよ~」と わけのわからないことを言ってました 最近言うんですよねえ・・・。ちびたんのお腹の中にはぽぽちゃんがいるとか、赤ちゃんがいるんだよ~って ちなみに家にはメルちゃんの人形はいるけど、ぽぽちゃんはいません 健診が終わったら、ちびたんがお腹がすいた~って言うし、実際私もお腹がすいていたので、 ちょっと早いお昼ご飯にと、ケンタッキーなんぞに寄ってしまいました そして、ちびたんにはおもちゃ付きのセットを食べさせ、私も和風チキンかつサンドセットを・・・。 健診が終わったと思ったら、いい気なもんですよね 久しぶりのケンタッキー!おいしかった~☆☆ ちびたんもスノーマンの人形をもらって大喜びでした! ![]() |
キーワードサーチ
コメント新着