全704件 (704件中 1-50件目)

ハッピーうさぎフォーラムの主催のTae.T さんがフリマをやります。詳しくは以下にございます。↓出店料を考えるとマイナス必須な感じですが、来週の日曜日にフリマに参加します。お母さんの約束(絵本)・NoFurバッチアクセサリー・オカルト本・服(古着ですが未着品)その他 お母さんの約束、NOFURバッチの収入は、経費を除いて 保護団体及び保護案件に寄付します。 お手伝い・出品協力歓迎です。よろしくお願いします日時:2012年9月23日(日)9:00~15:00会場:横浜国際プール 神奈川県横浜市都筑区北山田7丁目3-1 ≪メインアリーナ前広場≫ 私もお手伝いに行くので、私に会いたいという奇特な方、ぜひお越しください!お久しぶりの方もはじめましての方もよろしくおねがい致します。お待ちしております。 元の記事はこちら↓http://plaza.rakuten.co.jp/jijitae/diary/201209170001/ みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ
2012.09.22
コメント(1)

ご無沙汰しております。大変元気にしております。最近ではウサギ関係のことは全然していないので、この人だれ??と思う方もいるかもね(笑)ハッピーうさぎフォーラムの主催のTae.T さんがフリマをやります。詳しくは以下にございます。↓出店料を考えるとマイナス必須な感じですが、来週の日曜日にフリマに参加します。お母さんの約束(絵本)・NoFurバッチアクセサリー・オカルト本・服(古着ですが未着品)その他 お母さんの約束、NOFURバッチの収入は、経費を除いて 保護団体及び保護案件に寄付します。 お手伝い・出品協力歓迎です。よろしくお願いします日時:2012年9月23日(日)9:00~15:00会場:横浜国際プール 神奈川県横浜市都筑区北山田7丁目3-1 ≪メインアリーナ前広場≫私もお手伝いに行くので、私に会いたいという奇特な方、ぜひお越しください!お久しぶりの方もはじめましての方もよろしくおねがい致します。お待ちしております。 元の記事はこちら↓http://plaza.rakuten.co.jp/jijitae/diary/201209170001/ みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ
2012.09.20
コメント(0)

テーマ:動愛法を学ぼう 9/29(土)14:00~16:00 会場:中央区京橋区民館 講師:山田佐代子(財団法人 神奈川県動物愛護協会代表) お問い合わせ先:ハッピーうさぎフォーラム(http:happy-usagi.com) http://happy-usagi.com/event.html 参加費用は500円です。転載希望です、よろしくお願いいたします。どなたでも参加OK(うさ飼いさん以外もOKです) 講師は、動愛法改正の嘆願など、意欲的に動いている方です フリマと合わせてこちらもよろしくお願いいたします。みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ
2012.09.19
コメント(0)

大変ご無沙汰しております。大変元気にしております。最近ではウサギ関係のことは全然していないので、この人だれ??と思う方もいるかもね(笑)ハッピーうさぎフォーラムの主催のTae.T さんがフリマをやります。詳しくは以下にございます。↓出店料を考えるとマイナス必須な感じですが、来週の日曜日にフリマに参加します。お母さんの約束(絵本)・NoFurバッチアクセサリー・オカルト本・服(古着ですが未着品)その他 お母さんの約束、NOFURバッチの収入は、経費を除いて 保護団体及び保護案件に寄付します。 お手伝い・出品協力歓迎です。よろしくお願いします日時:2012年9月23日(日)9:00~15:00会場:横浜国際プール 神奈川県横浜市都筑区北山田7丁目3-1 ≪メインアリーナ前広場≫ 私もお手伝いに行くので、私に会いたいという奇特な方、ぜひお越しください!お待ちしております。 元の記事はこちら↓http://plaza.rakuten.co.jp/jijitae/diary/201209170001/ みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ
2012.09.19
コメント(0)

放置気味ですみません。こちらのブログは、このまま残しておきます。幸せうさぎさん達の記録でもあるので。というか、更新ができないので(ブログはで来ますが、その他のパーツ??)私はうさぎさん他、動物のことができなくなり、ただのおばちゃんになりました。最近は、青春を取り戻すべくアイドル???若い俳優さんに心奪われております。アメーバにいますので、探してみて下さい。(名前は変わっています多分プロフですぐに分かると思うので、ペタ残して頂けると嬉しいかも)毎日元気に過ごしておりますので、ご心配なく!名古屋でお世話になった方々、ありがとうございました。31日に、引越しを済ませて、神奈川にもどります(もう神奈川にいるけどね)では、皆様いままでお世話になりました。メールでのお問い合わせなどは、ご遠慮なくどうぞ。みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ↓にほんブログ村 うさぎにほんブログ村 うさぎ
2012.03.24
コメント(0)
ご無沙汰ばかりで申し訳ありません お陰様で年末年始は神奈川で過ごすことができて、随分と体力も戻ってきました。 うちの子達を預かって下さっている方々には、なかなか連絡もできずに申し訳ありません 毎日お世話ありがとうございます ご心配おかけして申し訳ありません 元気に過ごしていますので、どうかご心配なきように。
2012.02.06
コメント(3)
11月4日から、検査のための入院でしたが、拒絶反応がでて治療しました、が、効果がなく、拒絶反応に効くといわれている抗体製剤での治療をしました。高熱にうなされて大変でしたが、多分薬が効いた?様子です。確実に治ったか毎日血液検査で様子を見ています。どれくらいで結果がでるかは定かではありませんが、元気になるために頑張ります!ブログもリニューアルしなくては…と思っていますが、時間がなくてなかなか難しいですとりあえず、ご報告として神奈川県動物愛護センターの登録は抹消しました。ご報告まで…
2011.12.09
コメント(2)
なんと先日お月様にむかったのは、悟飯くんではなくまるおくんでした。預かりさんにお渡しの時にきちんと説明しなかった私の責任です。まるおくんは11歳だったので大往生です。悟飯くんは元気にしています。 私は退院して名古屋で一人暮らし。外来の血液検査で拒絶の疑いあり、とのことで精密検査を受けるために4日から入院しています。検査は来週火曜日の予定です。しばらくのんびりします。
2011.11.12
コメント(1)
17日に悟飯くんがお月様へと向かいました。まるおくんとともに、同じ預かりさんのお宅へ行っていました。この間は、うったいを起し、入院加療うけておりました。回復傾向にあると聞いていたので、急変したと思いました。残念ですが、お月様へと向かいました。預かりさんは、とっても良くしてくださり、悟飯も幸せでした。預かりさん、辛い思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。丸尾君のこと、今後もよろしくお願いいたします。
2011.10.21
コメント(1)

一応アパートは家具家電付にはしましたが、それでも買うものがいくつかあります。 着払いで送っていただくことが一番現実的かと思います。 テーブル、炊飯器、ポットくらいかな? もし余っていて、遣わないよ、という方はお譲り下さい。 洗濯機、レンジ、冷蔵庫、テレビ、DVDプレイヤーはついています。 もう一度、今後動物との暮らしは先生のきょかがおりるまでできません。 いつかはわかりませんん。 センターの子達のこともできなくなります。自分が生きるために選びました。 いつか暮らせるようになるといいですが、無理ではないかな?と考えています。(免疫抑制剤は一生の飲み続けます ) 携帯メ-ル使えるようになりました。クリック募金です。被災地への義援金となります。フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社http://www.fiat-auto.co.jp/clickdonation/ 支援先団体:ピースウィンズ・ジャパンユニリーバ・ジャパン※パソコンまたは携帯から1日1回募金できます。http://www.unilever-sabd.jp/twitter←ツイッター募金http://m.dff.jp/unilever/←クリック募金 みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ
2011.10.09
コメント(0)

なんと携帯のメールが受け取ることができなくなりました。 こちらのメッセージ機能でおねがいいたします。 緊急の場合には、お電話下さい。 パソコンは使えますが、こちらもメールは不安定です。 踏んだり蹴ったり・・・・・ すでにご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、私からもご報告を・・・・・晴太朗君がお空へと昇って行きました。 突然のことでした。 まったく理解できませんが、寿命だと思うしかありませんし、新しいママには本当に良くしていただいていたので、ありがたい限り・・・・こんな結末になり、辛い思いをさせてしまい、申し訳ないです。 私のことですが、お陰様で退院が決まりました。 2ヶ月で退院ができるなんて奇跡のようです。 おうえんありがとうございました。 これkらも頑張ります。 しばらく名古屋に住みますので、お近くに起こしの際にはお立ち寄り下さい。 クリック募金です。被災地への義援金となります。フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社http://www.fiat-auto.co.jp/clickdonation/ 支援先団体:ピースウィンズ・ジャパンユニリーバ・ジャパン※パソコンまたは携帯から1日1回募金できます。http://www.unilever-sabd.jp/twitter←ツイッター募金http://m.dff.jp/unilever/←クリック募金 みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ
2011.10.08
コメント(8)
先日ジープが素敵なおうちへいきました。新しいお名前をもらい幸せにしています。様子はこちら→です。 http://blog.goo.ne.jp/1flower-cockatielご心配をおかけしました。見守って下さった方々ありがとうございました。
2011.10.03
コメント(3)
皆さまのコメントありがたく拝見致 しました、これからもどうぞよろしく、おねがい いたします。しばらくは名古屋に住む予定です。期 間は不明ですが、通院の間隔が一ヶ月 に一度くらいになるまで、神奈川に帰 る予定は未定です。こちらの 住居の近くの方々 よろしくお願いいたします。
2011.10.02
コメント(3)
かっコ 預 かってくださっている方々、うそをつきま した。申し訳ありません、 ウィルスに感染すれば頂いた臓器がダメにな るだけではなく、私の命も危ないかもしれま せん。生涯動物との暮らしは不可能かもしれ ませんが、それが私のいきる道。 免疫抑制剤は一生飲み続けます。 文章がおかしいところがあるかもしれません がお許し下さい。携帯を変えたばかりで不馴 れなためです。コ
2011.09.30
コメント(7)
病中だったサラダが今朝月に帰りました。 手厚い看護をして下さったkob サラダさんには、心 から感謝します入院直前に茅ヶ崎駅でお願いしたま ま… あの時にサラダにはもう、会えないかも?とある意 味覚悟は決めていました。 いつも様子を聞く度に可愛いと言ってくださいまし た お別れはできませんが、自慢の娘でした。お悔やみのお花など受け取りができないためお考え 下さっている方はお気持ちだけいただきます。 よく頑張りました! ありがとう。 Kob サラダさんも本当にありがとうございました。
2011.09.27
コメント(3)
なんと23~25日まで試験外泊に行きます。宿泊は動物がいるので帰れないために実家に行きます。何事もありませんように
2011.09.21
コメント(4)
準備不足は重々承知しています。 今ジープが自傷により傷だらけなのは、私に一番なついていて私がいなくなった(入院したためです。)現在薬散布など主人がしています。なかなか思うようにはいきません。この子達には不憫で申し訳なく感じております。ご理解下さい。とは言えませんが、お手柔らかに
2011.09.21
コメント(2)
今になってジープ達子供のさとおや様を探しています。主人にも準備不足だと言われましたが、移植の登録が完了した頃から里親様探していれば、こんなことにはならなかったとたくさんの方々に御叱りを受けました、ごもっともです。今になってジープ達子供のさとおや様を探しています。ご自身に置き換えて考えて見てくださいくるか、こないかわからない未来のために今まで一緒に暮らしてきた家族を何の保証もなし(移植ができる)に手離すことができますか? 私には無理だったために現状のようになっています。ジープは賢い可愛い子です。今後も幸せになって欲しいです。皆様よろしくお願いいたします募集記事はこちらhttp://m.hamazo.tv/index.php?blog_id=hakousagi&
2011.09.20
コメント(5)
こんにちは。 緊急な用事の場合には携帯までメールもしくは電話ください。 ただし内容によってはすぐの対応が難しい場合があることをご了承ください。 携帯しかないので、限界があります。 申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
2011.09.18
コメント(0)

今日はやっと近況など書けそうです。 ここの病院は日本で2番目に水腎同時移植患者さんが集まる病院です。 なので、今も、同じ手術えお受けた方々が入院していていろいろおお話が聞けて、本当にありがたいです。お隣のベットの方も同じ手術を受けた方です。 今はポケットwifiをお借りして、ネットに繋いでいます。 色々突起太鼓とは付きませんが、今の病状から。 トイレにはい行かれる様になりました。 歩く事も大丈夫です。 うちの子たチンことが心配ですぅが、私がかってからは、お世話ができませんので、今から預かって頂ける方を探しています(動物にはいろんな菌があるために、感染のリスクがあるためvです)(可愛がっていた子達とのお別れは、身を引き裂かれる思いですが、臓器を下さったドナー様や、ドナー様のご家族様の思いなども背負っているので、感情で動くようなわがままはできません。お預かりいただく方々、キチンとしたお話もできないままにお願いし、ご協力本当に心から感謝いたします) 退院してすぐには動物との生活ができません。 飼育放棄などではないことをご理解下さい。 頂いた臓器とともに、これからは生きていきます! やっぱり使いにくいや・・・・・クリック募金です。被災地への義援金となります。フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社?http://www.fiat-auto.co.jp/clickdonation/ 支援先団体:ピースウィンズ・ジャパンユニリーバ・ジャパン※パソコンまたは携帯から1日1回募金できます。http://www.unilever-sabd.jp/twitter←ツイッター募金http://m.dff.jp/unilever/←クリック募金みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓クリック募金です。被災地への義援金となります。フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社http://www.fiat-auto.co.jp/clickdonation/ 支援先団体:ピースウィンズ・ジャパンユニリーバ・ジャパン※パソコンまたは携帯から1日1回募金できます。http://www.unilever-sabd.jp/twitter←ツイッター募金http://m.dff.jp/unilever/←クリック募金 みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎにほんブログ村 うさぎ
2011.09.11
コメント(4)
先ほどウサビッチのDVD2、3が届きました。差出人のお名前がなくどなた様がお送り下さったかわかりません。 先日はみちみちさんからもウサビッチのDVDが届きました。楽しませて頂いています。ありがとうございます。 留守を守っている小さな家族達のことではたくさんの方々にご協力頂いています。 心から感謝します。 私はお陰様でかなり順調です。クレアチニンが1以下になりました。 ?浅間?
2011.09.10
コメント(0)
手術から一週間 でICUを出ることができました。 おかげさまで順調です。早く家に帰りたいです。
2011.09.01
コメント(8)
今から手術です。 しばらく連絡取れません。 よろしくお願いいたします。
2011.08.08
コメント(13)

サラダは、夕べ調子が良かったのですが、今日の朝起きてしばらくすると・・・・また酷いヨダレが。 食欲は少し回復したものの、あごの下はビチョビチョ。 風邪引いちゃうよね。 透析から帰ってすぐ、外に出してあげると、パソコンソフトの箱の上にのぼり・・・・用を足していました(汗) 今はすっきりした様子で、眠っています。 先日corn.さんから、乳酸菌を頂きました。http://ameblo.jp/qqr34/ いろんな毛だま ミミコちゃんも使っていて、ウンピーの香りが和らいだということで、くださいました。 あっ君の、本当に強烈!なんで(笑) あっ君は、食べるものに関して口に入ればいいという感じです(爆) なので、乳酸菌をつけても関係ありません(ありがたいです) ぺろりと平らげました。 お心遣いありがと0うございます。 うちの子の事まで気にかけていただき本当に感謝です。 大切に使わせていただきます。 今週もお疲れ様でした! 良い週末をお過ごし下さい。 たくさんの子達が、家族のお迎えを待っています!http://plaza.rakuten.co.jp/usasun/diary/201105100000/被災地からのレスキューうさぎさんもいます! クリック募金です。被災地への義援金となります。フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社http://www.fiat-auto.co.jp/clickdonation/ 支援先団体:ピースウィンズ・ジャパンユニリーバ・ジャパン※パソコンまたは携帯から1日1回募金できます。http://www.unilever-sabd.jp/twitter←ツイッター募金http://m.dff.jp/unilever/←クリック募金 みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ
2011.08.06
コメント(2)

昨日ねるとき、あっ君のウンピーの香りが凄くって・・・・何度も起きた(リビングで寝ているので、あっ君のケージは頭の上にあります) 毎日掃除しているし、何で?と思いきや、すのこに柔らかウンピーがくっついていて・・・・・ 私がいないときにすると、帰ってきたときには乾燥していて取れない。 思い切って今日はすのこをはずして洗おう!と思ったのが・・・・・ コンフォートって、引き出し式で毎日のお世話は楽だけど・・・・すのこ洗うのに、解体しないと駄目なのね(爆) 解体しましたよ。 綺麗になってウンピー臭さも取れて。 お昼ご飯を食べて、買い物へいって・・・・今度はアッ君本体?!洗う。 柔らかウンピーが出きったことを確認(どうやってするか?大体時間で決まってます)して、洗い開始! 今日も2度洗い。 でも茶色。 いっそのこと全身茶色になっちゃえば?とか言いながら(笑) お昼寝している暇はないぞ!と思ったけど、ちょっとだけ・・・と思ったら1時間寝てしまった。 涼しくなってからサラダの診察。 口の中は切れたりしてはいないけど、ちょっとあたっていて・・・・・ でも、まだ麻酔かける処置は、したくないですねぇ。という事で。 実際には、お薬を変えたことと、ステロイドの量を減らしていることも関連しているかもしれないとのことで、今日は注射をしてもらってきました。 日曜日も診察。 しばらくは、連日注射になりそう。 麻酔のリスクと、薬投薬のリスク、天秤にかけて薬投薬、という方法に。 夜には、食欲が戻るといいなぁ。 たくさんの子達が、家族のお迎えを待っています!http://plaza.rakuten.co.jp/usasun/diary/201105100000/被災地からのレスキューうさぎさんもいます! クリック募金です。被災地への義援金となります。フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社http://www.fiat-auto.co.jp/clickdonation/ 支援先団体:ピースウィンズ・ジャパンユニリーバ・ジャパン※パソコンまたは携帯から1日1回募金できます。http://www.unilever-sabd.jp/twitter←ツイッター募金http://m.dff.jp/unilever/←クリック募金 みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ
2011.08.05
コメント(3)

相変わらず食べてくれないサラダですが、強制給餌も試行錯誤しているのですが・・・・・やはり牧草入りは、3番刈りの柔らかい牧草を細かくしたもの。ペレットをつぶしてあげてもいいですよ、と先生にもいわれ・・・・・・試しましたが・・・・不発(汗)粒々感が嫌みたいです。酸素ケージは返却してもいいかなぁ?と思いながら、心配なので、返却ができません。安心のためですね。私が家にいるときは、片時も側から離れません。こんなに甘えん坊だったの?って思ってしまう(笑)今も横で眠っています。もっと元気になって欲しい・・・・・・・・・・ たくさんの子達が、家族のお迎えを待っています!http://plaza.rakuten.co.jp/usasun/diary/201105100000/被災地からのレスキューうさぎさんもいます! クリック募金です。被災地への義援金となります。フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社http://www.fiat-auto.co.jp/clickdonation/ 支援先団体:ピースウィンズ・ジャパンユニリーバ・ジャパン※パソコンまたは携帯から1日1回募金できます。http://www.unilever-sabd.jp/twitter←ツイッター募金http://m.dff.jp/unilever/←クリック募金 みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ
2011.08.03
コメント(6)

気温が定まらず、昨日は寒かったですね。なんだか調子がいまいちで、こちらに来るのも久しぶりです(すみません)サラダは、相変わらずですが、見た目には随分と元気になりました。せめてペレットを食べてくれるようになったら・・・・・と未だに希望は持っております。昨日は私が調子が悪く、今日の朝寝坊したら、サラダに強制給餌を拒否されました(汗)何時もと違う時間には、受け付けません・・・とぃう感じで(爆)ステロイドは、山あり谷ありですが、やはり減量しました。(元々、1錠の半分だったのを、1錠の4分の1になりました)ヨダレが多くなったのですが、それでも食べる量は変わらないし、何より呼吸が落ち着いているので、問題はないでしょうとのことです。今日の朝のサラダ、水菜を食べています♪http://www.youtube.com/watch?v=wmyQQJgu7ZM&feature=mfu_in_order&list=UL あっ君はお風呂に入って、さっぱりです。 すぐにウンピーの香りがするので(盲腸糞をつけているので(汗) 今はお疲れになって寝ています。 たくさんの子達が、家族のお迎えを待っています!http://plaza.rakuten.co.jp/usasun/diary/201105100000/被災地からのレスキューうさぎさんもいます! クリック募金です。被災地への義援金となります。フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社http://www.fiat-auto.co.jp/clickdonation/ 支援先団体:ピースウィンズ・ジャパンユニリーバ・ジャパン※パソコンまたは携帯から1日1回募金できます。http://www.unilever-sabd.jp/twitter←ツイッター募金http://m.dff.jp/unilever/←クリック募金 みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ
2011.08.01
コメント(2)

疲れが出ている様子で・・・・・レスが遅くなっております。ご了承下さい。サラダは今日はステロイド投薬の日。食欲が落ち気味です。きっと飲ませて数時間もすれば、戻るはず。先日の画像。頑張っているよ! たくさんの子達が、家族のお迎えを待っています!http://plaza.rakuten.co.jp/usasun/diary/201105100000/被災地からのレスキューうさぎさんもいます! クリック募金です。被災地への義援金となります。フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社http://www.fiat-auto.co.jp/clickdonation/ 支援先団体:ピースウィンズ・ジャパンユニリーバ・ジャパン※パソコンまたは携帯から1日1回募金できます。http://www.unilever-sabd.jp/twitter←ツイッター募金http://m.dff.jp/unilever/←クリック募金 みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ
2011.07.28
コメント(4)
朝早く起きて、自分の泌尿器科に 昨日両親に「腰痛いんだ~」って話してあったので、待合室にいると母が…続いて父も(・_・;) 入院する様になったら大変!と家に居てもする事ないし…で来てくれました。 レントゲン、エコー 結果、石がつまっているところはなし、座薬の痛み止をもらって帰りました。 なんだか一安心(*^_^*) 腰は痛いですが(-.-;) お昼寝してサラダの診察 先生もびっくりするほど状態は改善されました。(体重は減ってしまった) 2日あけてのプレドニンは半量に減量 抗生剤のクロマイシロップが製造中止になるため、こちらも残りのクロマイシロップを出してもらって、その後は違う薬に どちらの薬も変更後、何らかの変化があるようなら診察 あとはペレットを食べてくれる様になったら… 今日はキャリーの中でホリホリが復活してました(*^_^*) 今日は透析丸5年、明日から6年目に突入します。 なかなか良いときばかりではありませんが、これからもボチボチと思っています。 支えて下さる皆様に感謝ですm(_ _)m これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2011.07.27
コメント(0)

不調の前兆なのか?明日病院に行ってきます(汗)今日の夜乗り切れれば、きっと大丈夫!と思っています。サラダは、お陰様で、夕べケージに入れた野菜も果物も完食しました。調子が本当に良くなってきています!皆さんの応援のお陰と、ありがたく感謝しております。明日は、サラダも病院に診察に行きたいので、頑張るぞ! たくさんの子達が、家族のお迎えを待っています!http://plaza.rakuten.co.jp/usasun/diary/201105100000/被災地からのレスキューうさぎさんもいます! クリック募金です。被災地への義援金となります。フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社http://www.fiat-auto.co.jp/clickdonation/ 支援先団体:ピースウィンズ・ジャパンユニリーバ・ジャパン※パソコンまたは携帯から1日1回募金できます。http://www.unilever-sabd.jp/twitter←ツイッター募金http://m.dff.jp/unilever/←クリック募金 みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ
2011.07.26
コメント(2)

昨日里親候補様がいらして、お帰りになてから家族会議、とお聞きしていたので、数日と返事は待つものと覚悟していました。 すると、帰宅途中で、メールを下さいました。 「とても楽しいひと時でした。ココアちゃんには、是非我が家に来てもらいたいです。もうココアちゃんの魅力にメロメロです(笑)」 お母様、お兄様には電話で確認済みとかで、早くその事を伝えたかったという内容でした♪ 嬉しい限りです! やっとやっと幸せになれます。 応援して下さった皆様、ご協力くださった皆様、この場を借りてお礼申し上げます。 転載ご協力くださった皆様におきましては、決定!の掲載をお願いいたします。(おひとりお一人に、コメントせずにすみません) 里親様、お渡しまでもうしばらく大切にお預かりいたします。 どうか末永く、ココアちゃんのこと、よろしくお願いいたします。 そんなココアちゃん、昨日入れたニューハウス。 あまり気に入ってないよねぇ~なんて思っていたけど。 入口から入って、なんと!後ろから出られるよう(トンネル状態)作り上げられておりました(笑) 画像は、昨日のものですが、今日には開通した模様です。 ちょっとお顔が心なし怖いです(汗) サラダは、酸素がなくっても大丈夫になりました。 回復してきたといって良いのでしょうか? 3,4日前からは、乾燥ブロッコリーの葉を食べるようになりました。 昨日ネットで購入しようと、注文しようかなぁ・・・と見ていると、何処も在庫切れ。 今日朝に「カワイ」さんに電話して聞いちゃいました。 なんと、産地が那須高原で、原発の影響で・・・・・なので、在庫限りで、現在収穫地を探しているとか・・・・・ 次回入荷予定は未定(汗) 今日は確保するために、いろんなところに電話。 結果、箱うさぎさんでいくつかあるかも? 愛らびっとさんでは、ご自宅の子達に、と取って置いた物を分けてくださるというありがたいお話で(涙) 困ったときの愛らびっとさん頼みです。 本当に助かります。 ありがとうございました。 楽天だけではなく、本店としてネットショップを開店されました。 http://www.i-rabbit.biz/ 購入すれば、しただけお得になりますよ♪ 今日こそ早く寝たい。 みんなのご飯はまくわ瓜だよ!たくさんの子達が、家族のお迎えを待っています!http://plaza.rakuten.co.jp/usasun/diary/201105100000/被災地からのレスキューうさぎさんもいます! クリック募金です。被災地への義援金となります。フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社http://www.fiat-auto.co.jp/clickdonation/ 支援先団体:ピースウィンズ・ジャパンユニリーバ・ジャパン※パソコンまたは携帯から1日1回募金できます。http://www.unilever-sabd.jp/twitter←ツイッター募金http://m.dff.jp/unilever/←クリック募金 みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ
2011.07.25
コメント(5)
今日は大掃除の日。そして面接掃除して綺麗になったところで、ココアちゃんにはわらハウスを今回はカジカジしていませんなんだか嬉しい?けど寂しい?気がします。玄関と玄関周りを掃除。私的には綺麗になった…つもり待ち合わせ時間に駅まで。待ち合わせ場所には多分そうかな?とおぼしきお二人が。(一度前を通りすぎたのは、ATMに行きたかったので)ATMに並んでいたので、その方々の近くにメールをして確認しようと思ったら、お声をかけて下さった。お父様とお嬢様のお二人で来てくださいました。早速家まで。ココアちゃんをキャリーに入れて玄関まで。終始おてんばっぷりは見せずお膝抱っこをされてご満悦でも実は、すごいおてんばです。を連発しました。お帰りになってお母様と皆様で会議だそうです。画像はお土産、と言って頂きました。ありがとうございましたみんなに食べてもらいます。私からは、是非とも!とお願いしたいほど、素敵なご家族ココアちゃんを一員に迎えて下されば、こんなに嬉しい事はありません。お休みのところ、暑い中ありがとうございました。
2011.07.24
コメント(0)

今日午前中にお願いしていた、エコバックが届いた! ショップで販売しているのは、もっと小さな物で、わがままを言って作っていただきました。 想像していたより、凄く可愛い♪ うさぎ柄の部分は、大きなポケットになっていて、何でも入れられる。 裏つきで、しっかりしているし、何より持ちやすい!! あきとさんが作るものは、何時も私のツボ(笑) ショップはこちらです↓ http://mirio.cart.fc2.com/(こちらには、小さなバックがあります。要相談で、注文してみて下さいね!可愛い物がたくさんあります。) これは、おまけ?というにはもったいないチャーム♪ こちらはお母様のありめかさんの作ったもの♪ 画像では良くわからないけど(汗)可愛いお顔に、お耳にはキラキラ!(画像の取り方下手糞ですみません) 親子で器用なんだよねぇ。 何時もありがとうございます。 大切に使わせていただきます。 いつかまた会いたいです! 素敵な作品、本当にありがとうございました。 明日は、また暑くなるようですね・・・・・体調管理に気をつけなきゃ!今週もお疲れ様でした。 良い週末をお過ごし下さい。たくさんの子達が、家族のお迎えを待っています!http://plaza.rakuten.co.jp/usasun/diary/201105100000/被災地からのレスキューうさぎさんもいます! クリック募金です。被災地への義援金となります。フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社http://www.fiat-auto.co.jp/clickdonation/ 支援先団体:ピースウィンズ・ジャパンユニリーバ・ジャパン※パソコンまたは携帯から1日1回募金できます。http://www.unilever-sabd.jp/twitter←ツイッター募金http://m.dff.jp/unilever/←クリック募金 みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ
2011.07.23
コメント(0)

毎日強制給餌をしているサラダですが、絶対的に繊維不足になっています。 食べる野菜は、青梗菜と相変わらずですし、牧草なんて見向きもしません。 乾燥したブロッコリーの葉っぱや、パパイヤの葉っぱも最近は食べません。 どうしたら・・・・と毎日試行錯誤しています。 まずはマコモ。 絶対といっていいほど、口にしなかった。 ただ強制給餌なので、食べさせることができる。 でも、量が多いと軟便になる。 なので、少し。 そして最近追加されたのが「青汁」(粉末)大麦若葉だけで作られているもの。(ケールで作られている青汁は、あまり良くありませんよ。ケールはキャベツの仲間です) よくよく考えたら、大麦若葉も乾燥させて物を食べるよなぁ・・・・と思って。 これも、1度でティースプーン半分ぐらい。 そして昨日の夜から、追加されたのが、牧草! 何で今まで散々使っていたミルサーを思いつかなかったのかしら。 牧草を粉にして、少しでも食べさせる。 口に入れると、もぐもぐと口を動かすので、腸も動く。 しかも、ロスが少ない! 今日の朝から、出てくるウンピーは、昨日の倍の大きさ。 やったよ! 頭の中、いっぱいいっぱいになっているから、思いつくのも遅い(汗) (ここで以前に、皆さんに教えていただいていたのに・・・・)でも、昨日の夜のパパイヤは食べてくれませんでした。 今も、外でトイレをして、すっきりした様子(笑) この調子で頑張ろう!!! たくさんの子達が、家族のお迎えを待っています!http://plaza.rakuten.co.jp/usasun/diary/201105100000/被災地からのレスキューうさぎさんもいます! クリック募金です。被災地への義援金となります。フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社http://www.fiat-auto.co.jp/clickdonation/ 支援先団体:ピースウィンズ・ジャパンユニリーバ・ジャパン※パソコンまたは携帯から1日1回募金できます。http://www.unilever-sabd.jp/twitter←ツイッター募金http://m.dff.jp/unilever/←クリック募金 みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ
2011.07.21
コメント(0)

サラダは、変わりなく過ごしています。ケージは、普通のケージにいる時間も増え、昨日の夜は、普通のケージで夜を過ごしました。呼吸が安定しているので、普通のケージにいることも多いのですが、少し走るとバクバクになるので、念のために酸素ケージに・・・・・・そうそう、最近は走るようになりました!後ろ足は開くのですが、走るときには、力が入り、普通に走ることが出来ます。ずっと、応援していただいていたココアちゃん、やっとお声がかかりました!ご家族皆様で、お迎えしていただけるとのことで、面接にも、ご家族様でいらっしゃることになっています。願ってもない、お話だと思います。ただ、とにかくおてんばなの気がかりですが・・・・これは一緒に生活してみないとわからないことなので・・・・・・見た目のかわいさとプラスマイナスゼロってことでしょうか。また、面接の結果はこちらでお知らせいたします。最近、とにかくやる気が起きない・・・・・・レスもしていないでごめんなさい。皆様のところにも遊びに行っていないし(何時もか・・・・)時間に余裕ができたら、また徘徊して歩きます(爆)今日はこの間、サラダに好評だったパパイヤ。 たくさんの子達が、家族のお迎えを待っています!http://plaza.rakuten.co.jp/usasun/diary/201105100000/被災地からのレスキューうさぎさんもいます! クリック募金です。被災地への義援金となります。フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社http://www.fiat-auto.co.jp/clickdonation/ 支援先団体:ピースウィンズ・ジャパンユニリーバ・ジャパン※パソコンまたは携帯から1日1回募金できます。http://www.unilever-sabd.jp/twitter←ツイッター募金http://m.dff.jp/unilever/←クリック募金 みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ
2011.07.20
コメント(4)

今日もバタバタ・・・・・・ アッくんの事最近は鍼灸治療にいけないでいる(汗) さすがに、筋肉が固まってきてしまって、足がくっついたままになっている。 なので横向きに寝ていて、汚れもひどい。 この間、シャワーを浴びさせた。 嫌がらなかった。 ウンピーが固まってくっついているところがあったので、今日もシャワーに。 オーガニックシャンプーで洗って、念入りに流す。 15分ぐらいかかって洗浄終了(笑) タオルドライ。 さらに、吸水性のあるタオルで拭く。 ドライヤーをかける。 さすがにちょっと嫌な顔をする(汗) 毛が絡まっているところがあったので、チョキチョキ(うさぎさんの毛を刈るときには、毛を引っ張らずに切ること。じゃないと柔らかい皮膚まで切る可能性がありますよ) で、せっかくなので爪切りまで(フルコース) そして流血(爆) そのとき暴れて、私の太ももを蹴ったので、蚯蚓腫れに(おあいこ) ぐっすり寝ています・・・・・・・・お疲れ様でした。 昨日、今日と続けて、箱うさぎからの子を里親様にお渡ししました! 昨日は愛ちゃんさんが、パー君の弟に、と迎えてくれました。 お名前「マシュマロン」白くってふわふわだから(笑) 多分体重はまだ300ぐらいしかないと思う。 そしてこれを頂きました。 アルファルファ×2袋 チモシー×2袋 大切に使わせていただきます。 パー君とマシュマロン君の、ことはこちらで♪ http://yaplog.jp/s-h-a/ 今日は、女の子のお渡しでした。 お名前は「ミル」ちゃんミルク?いや違うのよ(笑) その謎は・・・・・・・・ マシュマロン君より、一回り?二回り大きいので、ちょっと安心感があるけど、それでも小さい。 先住のお姉ちゃん「うさみ」ちゃんと仲良くできると良いねぇ。 お土産頂いちゃいました。 スイカに、ミルちゃんがいます♪ 美味しそうなお菓子が入っています。 これはきっと旦那のお腹に入ることでしょう。 それぞれにお迎えいただき感謝です。 元気にすくすく、育ってほしいです! お休みのところ、わざわざお迎えありがとうございました! 私の任務はこれにて完了! 昨日の夜、サラダが、久しぶりにパパイヤを食べました! そして、昨日も、今日も、昼間は普通のケージにいます。 寝るときは、念のために酸素ケージにいますが、呼吸も安定しています! 欲を言えば、ペレットを食べてくれたら・・・・・・ いや、でも、元気になって来たから、欲をかくのはやめよう。たくさんの子達が、家族のお迎えを待っています!http://plaza.rakuten.co.jp/usasun/diary/201105100000/被災地からのレスキューうさぎさんもいます! クリック募金です。被災地への義援金となります。フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社http://www.fiat-auto.co.jp/clickdonation/ 支援先団体:ピースウィンズ・ジャパンユニリーバ・ジャパン※パソコンまたは携帯から1日1回募金できます。http://www.unilever-sabd.jp/twitter←ツイッター募金http://m.dff.jp/unilever/←クリック募金 みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ
2011.07.18
コメント(4)

まず埋もれているニュースから(笑) 2009年8月に我が家にセンターからやってきたバジルさん。 ずっと普通に暮らしていましたが、なんととうとう?!卵を産んでしまいました(汗) 女の子は、男の子がいると卵を産んでしまうらしいが・・・・・別の種類の鳥でも?????? 10日うちに、4つも産んでしまっていて・・・・・ 朝起きると、抱いているんです(汗) でも撤去しないと・・・・・・・そしてまた産んでしまう(汗) サラダの事があり、ここに書くことも忘れるくらいなんですが(笑) そして、サラダの診察に行った時に、先生に聞こうと思いながらも・・・・これまた忘れていて。 バジルさん、どうしたのでしょうか? サラダですが、昨日とは変わらず、元気にしています。 そうはいっても、いつもと変わらず、あまり食べませんが、今日の排泄も昨日の排泄と変わりなくあるので、今日は診察見送りました。 明日透析から帰ってきたら、ダッシュで行ってきます。 青梗菜が一番美味しいらしい。 頑張って夜ご飯もたくさん食べようね!たくさんの子達が、家族のお迎えを待っています!http://plaza.rakuten.co.jp/usasun/diary/201105100000/被災地からのレスキューうさぎさんもいます! クリック募金です。被災地への義援金となります。フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社http://www.fiat-auto.co.jp/clickdonation/ 支援先団体:ピースウィンズ・ジャパンユニリーバ・ジャパン※パソコンまたは携帯から1日1回募金できます。http://www.unilever-sabd.jp/twitter←ツイッター募金http://m.dff.jp/unilever/←クリック募金 みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ
2011.07.15
コメント(2)

朝から、サラダは調子が良く久しぶりにセロリの葉っぱを食べた。 最近はお気に入りの青梗菜しか食べなかったから。 しかも朝には、散歩もして、排泄もたくさん出た! あんまり嬉しかったので、画像に(笑) 小粒ながら、たくさん出ている。 外で食べる野菜はおいしいね。 ↓セロリの葉っぱを食べるサラダ(動画)http://www.youtube.com/user/usausasun?feature=mhum 今も散歩して、排泄たくさんしています。 明日も持つか、ステロイドの効果は・・・・・・ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー明日から、大阪で、うさぎSUMMITが開催されます。 以下転載 http://npo-dibble.com/event1.html 第5回うさぎSUMMIT開催日時 2011年7月15日(金)~18日(月・祝) 入場無料 11時~19時 ※最終日は17時まで 会場 「GALLERY4匹の猫」 大阪市北区茶屋町5-2 (阪急梅田駅茶屋町口より徒歩1分 千鳥屋角東入る) 内容 1階:パネル展示「うさぎを考えよう」 ☆うさぎをモチーフにした作品・オリジナルグッズ販売・うさぎ雑貨バザー 2階:岡野裕一写真展「大久野島のうさぎたち」 ☆うさぎ関連書籍・閲覧コーナー ※ペットの入場はできません。 ※うさぎの展示はありません。 チャリティ作品ご協力アーティストうさぎをモチーフにした作品を制作している作家様より、チャリティ商品のご協力をいただいています。 ・向坂典子 ・うさぎ小屋 ・アトリエうさこ ・PUCHIRIN (敬称略) ご来場の皆様へお願い小さないのちを考える啓発イベントです。 生体の展示はありません。 楽しいだけの催しではないということをご理解のうえ、お越し下さい。よろしくお願いします。 会場内を撮影をされる場合は、下記内容をご確認いただき、撮影いただきますようお願いします。 ·ブログやHPで掲載いただくのは大変ありがたいですが、個人で楽しむ以外はご遠慮下さい。 ·来場者、参加者、スタッフの顔は写さない様にお願いします。 ·写りこんだ場合ブログなどで紹介する際は画像処理をして下さい。但し、本人の許可があれば問題ありません。 ·会場は、繁華街にある小さなギャラリーです。 ·週末は時間により混み合う事も考えられますので、その節はご了承下さい。 ·7月の大阪はかなり気温が高いです。入場しなくても、会場周辺や車の中で待機させるなど、ペットの健康を害する行為は止めて下さい。 今年も開催されます。 たくさんの方々、足をお運び下さい。 私は残念ながら、伺うことができません。 ごめんなさい、akkoさん(こんな場所に書いてすみません(汗) お近くの方は、是非♪ たくさんの子達が、家族のお迎えを待っています!http://plaza.rakuten.co.jp/usasun/diary/201105100000/被災地からのレスキューうさぎさんもいます! クリック募金です。被災地への義援金となります。フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社http://www.fiat-auto.co.jp/clickdonation/ 支援先団体:ピースウィンズ・ジャパンユニリーバ・ジャパン※パソコンまたは携帯から1日1回募金できます。http://www.unilever-sabd.jp/twitter←ツイッター募金http://m.dff.jp/unilever/←クリック募金 みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ
2011.07.14
コメント(0)

サラダは、相変わらず・・・・・・・ 今は起き上がって毛繕いをしていますが、ほとんどペッたんこになって寝ています。 外に出て遊ぶこともなくなり、少し走るだけで息が上がる。 辛そうにするので、酸素ケージに入る。 強制給餌をするときには、充分に呼吸が落ち着いた状態で食べさせる。 嫌がらずに、たくさん食べてくれることだけが救い。 うちには11歳のまるお君がいて、この子は特に病気などしたことがなく、何時でも元気。 それでもいつかは・・・・・・と考えると、ちょっと寂しい。 なので、まだ9歳のサラダは、まだまだ頑張れる!と思ってしまうのは私だけでしょうか? 残暑の9月、仕事の途中でペットショップに行き、調整中の札がかかっていたサラダを連れてきた旦那。 はじめから名前は「サラダ」だった。 女の子がきたら「サラダ」にしようと考えていたから。 先代のサンちゃんとは仲良くなれず、女の子同士の厳しさを始めて知った(汗) いっぱい思い出があるねぇ。 これからも思いで作らなきゃね! まだまだ元気で?いて欲しい。 サラダが頑張るから、おかぁちゃんも頑張るよ。 夜はバナナにしよう。たくさんの子達が、家族のお迎えを待っています!http://plaza.rakuten.co.jp/usasun/diary/201105100000/被災地からのレスキューうさぎさんもいます! クリック募金です。被災地への義援金となります。フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社http://www.fiat-auto.co.jp/clickdonation/ 支援先団体:ピースウィンズ・ジャパンユニリーバ・ジャパン※パソコンまたは携帯から1日1回募金できます。http://www.unilever-sabd.jp/twitter←ツイッター募金http://m.dff.jp/unilever/←クリック募金 みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ
2011.07.12
コメント(2)

サラダは、昨日から後ろ足が立たなくなりました・・・・・・ 開いてしまいます。 おしっこが踏ん張れなくなり・・・・・・圧迫排尿です。 たまに、調子がいいと、起き上がって顔を洗っています。 時により、状態が違うみたい。 昨日のようには、野菜を食べませんが、それでも少しは食べています。 桃はからぶりでした(汗) 強制給餌は嫌がることなく食べてくれます。 明日は、透析なので、あさって病院に連れて行こう。 ネザーちゃんズですが、二人とも里親様が決まりました! 可愛い~ねぇ。 女の子ははじめから、里親様という事でお預かりしていましたが、男の子は・・・・・保護宅さんという事で、お話を聞いていましたが、やっぱりどうにも可愛くって仕方がない!そうねぇ、出せそうにないよね(笑) という事で、決定です♪ 二人とも幸せになるんだよ。 おっとりお顔の女の子♪やんちゃな男の子♪おまけ(笑)http://www.youtube.com/user/usausasun?feature=mhum たくさんの子達が、家族のお迎えを待っています!http://plaza.rakuten.co.jp/usasun/diary/201105100000/被災地からのレスキューうさぎさんもいます! クリック募金です。被災地への義援金となります。フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社http://www.fiat-auto.co.jp/clickdonation/ 支援先団体:ピースウィンズ・ジャパンユニリーバ・ジャパン※パソコンまたは携帯から1日1回募金できます。http://www.unilever-sabd.jp/twitter←ツイッター募金http://m.dff.jp/unilever/←クリック募金 みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ
2011.07.11
コメント(2)

今日も暑い・・・・・・・ 夕べは、携帯ゲームていたら・・・・そのまま寝ていた(汗) 朝の5時に、旦那が「寝ないの?」と・・・・いや、ずっと寝ていたけど(汗) ずっと電気もつけっぱなしでした。 朝起きると血圧が、上が90しかなく、辛い。 動けない。 お渡しできないと申し訳ないと思いつつも、万が一を考え、保護宅さんにメール。 大掃除を見送り、どうにか動くことが出来た。 サラダは、だいぶ調子がいいらしく、野菜を食べた! 何日ぶりだろう・・・・・・昨日の強制給餌も、いつもよりたくさん食べてくれた。 歯軋りをしなくなった(やはりあたっていたのね、ごめんね) http://www.youtube.com/user/usausasun?feature=mhum#p/a/u/0/IGKCoQmMp-4 夕方、5時に待ち合わせをして、お渡し。 暑くないと思いこの時間にしたのに・・・まだ暑かった(汗) 駅に着き、はじめは駅ビルの入り口のエアコンが出てくるところにいた、けどこういったところは大体動物ははいれない、ので少々冷ややかな目で見られる。 駅ビルの目の前に、銀行のATMを見つけた!(というかあったけど・・・・)大きめなので、多分待っていても大丈夫(推測) そこで待つことに。 すぐドキドキして、目がびっくりお目目になる(笑) とっても可愛いお顔なので、女の子?と思いきや男の子でした♪ 箱うさぎ募集NO 40-05 ミニウサギ♂4月生まれ 耳にはげあり、とありますが、特にはげなどありませんでした。http://hakousagi.hamazo.tv/←問い合わせはこちらまで 現在保護宅、東京にいます! みんな幸せになぇれ! ココアちゃん、うたた寝ハウスもそろそろなくなりそうです(笑)おてんばなココアちゃん、家族を探しています!http://plaza.rakuten.co.jp/usasun/diary/201107060000/たくさんの子達が、家族のお迎えを待っています!http://plaza.rakuten.co.jp/usasun/diary/201105100000/被災地からのレスキューうさぎさんもいます! クリック募金です。被災地への義援金となります。フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社http://www.fiat-auto.co.jp/clickdonation/ 支援先団体:ピースウィンズ・ジャパンユニリーバ・ジャパン※パソコンまたは携帯から1日1回募金できます。http://www.unilever-sabd.jp/twitter←ツイッター募金http://m.dff.jp/unilever/←クリック募金 みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ
2011.07.10
コメント(2)

昨日は携帯からの投稿で、言葉足らずの部分がありましたこと、お詫びいたします。厚木インターをでて、4うさぎをリレーのため、他の方にバトンタッチ。その方が、川崎まで(地上性なまけものさんのところまで、)3うさぎを連れて行ってくださいました。今回、初めて9うさぎという数でした!今までに多分最大数、7とか?だった気がするが・・・・・一昨日、昨日とtomomiさんが繁殖場にお迎えに行っていなければ、猛暑の中、命を落としていたかもしれません。そして、里親さん、預かりさんがお迎えを決めていなければ・・・・昨日の輸送もなかったことでしょう。実際に、tomomiさんのところについて、うさぎさん達を車に載せるとき、心拍数が異常なほどでした。エアコンをかけて、クールダウン。しばらくすると、落ち着く子が出てきて、ほっとしました。うちに預かっている3うさぎさんは、それぞれに元気にしています。、明日は預かりさんのところへ移動する子がひとります。どうか、幸せになって欲しい。サラダは、相変わらずですが、頑張っています!クリック募金です。被災地への義援金となります。フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社http://www.fiat-auto.co.jp/clickdonation/ 支援先団体:ピースウィンズ・ジャパンユニリーバ・ジャパン※パソコンまたは携帯から1日1回募金できます。http://www.unilever-sabd.jp/twitter←ツイッター募金http://m.dff.jp/unilever/←クリック募金 みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ
2011.07.09
コメント(2)

家に着きました。 バタバタして知美さんのところを出発。 浜松インターまで一時間以上かかりました? 高速は順調で6時半には厚木お渡し4うさ完了(ここからさらに川崎まで移動) 家に戻り、今日お迎えの方々にお渡し完了 うちには画像の3うさがいます。 チェストナッツのうさは日曜日に預かりさんがお迎え 白チビは一週間以上我が家で観察? その後、里親さん、預かりさんがお迎えの予定です。 ご心配頂いているサラダですが、お留守番していてくれました。 調子がいいとは言い難いですが、幸せうさ達のために頑張ってくれました。 預かりさん、里親さん、どうかみんなを幸せに? 知美さん、お疲れ様でした ゆっくり休んでともいかないだろうけど、お互いに身体に気をつけて頑張りましょう。 さて、みんなのご飯!
2011.07.08
コメント(4)

透析が終わって、血圧が低く、点滴を500ミリも入れた(汗) が、血圧上がらず、上が80をキープ・・・・・ 時間がないので、がんばって帰宅ッた。 病院は7時までなので、タクシーをすぐに呼んで、したくして出かける。 一応遅れるといけないので、病院に電話。 付いたのが7時2分前 エコーを撮り、歯を見てもうと、ずいぶんとがっているところが多いと・・・・・ 麻酔をかけて処置。 今まだボーっとしています。 今日は点滴も。。。。仲良く親子で点滴♪ なんてのんきにしている場合じゃないけど・・・・・・ 明日は浜松行きます。 急変しなければ、行きます。 もし万が一の事があっても、預かりますので、里親、預かり、の皆様ご安心を。 (輸送は、ヒマ人さんがやって下さる予定です)では・・・・・・準備して寝よう、早く! クリック募金です。被災地への義援金となります。フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社http://www.fiat-auto.co.jp/clickdonation/ 支援先団体:ピースウィンズ・ジャパンユニリーバ・ジャパン※パソコンまたは携帯から1日1回募金できます。http://www.unilever-sabd.jp/twitter←ツイッター募金http://m.dff.jp/unilever/←クリック募金 みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ
2011.07.07
コメント(2)

暑い、暑い毎日暑い!!ってことで、アイスココアはいかが(笑)改名しよう夏バージョンに、と旦那が言っておりました(笑)可愛いんです!小さいし美人だし!でも、おてんばなんです(笑)広いケージにお引越しをして、隠れる場所が欲しいかな?と思いうたた寝ハウスを入れました! コ「楽しそうでシュネ♪どうやって遊ぼうかな?」次の日には・・・・・6枚の座布団が落ちていました(汗)そんなココアちゃん家族のお迎えを待っています!よくお読みになって、お問い合わせをお待ちしています。【募集地域】神奈川県、及び近郊(お届けにあがれる範囲で) 【仮名】ココアちゃん 【性別/年齢】 女の子 2~3歳(診察をした獣医の判断です) 【毛色/特徴】 黒(近くで見ると、ココア色です)ネザー系MIXうさぎ 【体重/体高】1.46キロ 【募集に至った経緯】 警察に保護され、保護センターに収容されました。 ふれ合い広場にて、お仕事をする予定でしたが、脚力が強く、サークルを超えてしまうために、ふれあい向きではない、という事でふれあい広場引退。 【性格・癖・注意事項など】 おてんばです。 自分のケージの中に手を入れられる事はあまり好きではありません。 時間をかけて、ゆっくりと向き合えば、きちんと理解してくれる子です。 慣れてくれば、ナデナデも大好きです。 食事の好き嫌いはありません。 牧草も大好きです。 木を齧ることが大好きなので、齧り木などをおもちゃとして与えて下さい(我が家は木のすのこなのですが、何枚か破壊されました) わら座布団は、一日で破壊されます。 【条件】 アンケートにお答えいただきます。 室内飼い、病気への理解。 安易な繁殖は、なさらない事をお約束頂ける方。 誓約書に記載をお願い致します。 引渡し前には、必ず面接、身分証のコピーの提示をお願い致しております。 (身分証のコピーにつきましては、里親様になって頂いたときに、センターへ里親様の情報を渡しておりますので、その際に使わせて頂いております。) 引渡しは、こちらからお連れいたします。 引渡し後も、近況報告等をお願い致します。 遠方の方でも、一度こちらに面接に来ていただく事が、可能であれ ば、お引渡しには、当方から連れて行きます。 未成年の方の場合には、保護者の方の同意が必要です。(保護者の方に直接お伺いいたします。) 【健康チェック結果】 ●ワクチン:うさぎなのでありません。 ●トイレ躾:ほぼトイレを使いますが、またに失敗あり。 ●不妊・去勢手術:未避妊 ●血液検査:致しておりません。 獣医さんにて、健康診断は済ませてあります。 はじめの診察時に、右足付け根にしこりがありました。 細胞診などはせず、バイトリルの投薬をし、45日間で綺麗になくなりました。 歯の状態、健康状態は良好です。 【連絡方法】 メール(usausa-sunあっとまーくjcom.home.ne.jpあっとまーくは@に変えてください)にてお願い致します。 一度は、人間に見捨てられた子ですが、ココアちゃんが終生を幸せに暮らせるような、家族になって下さる方はいらっしゃいませんか? 我が家では、うさぎさんをはじめとする、たくさんの動物と暮らしているため、できれば、少数で家族として可愛がってくださる方を探しております。 また、センターからの収容の子を救うために、ココアちゃんの家族を探しています。 どうぞよろしくお願い致します。 ギャル文字などを使ってのメッセージの方への返信は致しかねますので、ご了承下さいませ。 転載ご協力大歓迎です!たくさんの子達が、家族のお迎えを待っています!http://plaza.rakuten.co.jp/usasun/diary/201105100000/被災地からのレスキューうさぎさんもいます! クリック募金です。被災地への義援金となります。フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社http://www.fiat-auto.co.jp/clickdonation/ 支援先団体:ピースウィンズ・ジャパンユニリーバ・ジャパン※パソコンまたは携帯から1日1回募金できます。http://www.unilever-sabd.jp/twitter←ツイッター募金http://m.dff.jp/unilever/←クリック募金 みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ
2011.07.06
コメント(4)

サラダは、今日は強制給餌を1回だけ・・・・・ 強制給餌も、嫌がるというか、苦しそうにするからできない。 酸素ケージも、苦しいときは入るけど、そうじゃないと暴れる(爆) 薬は効いている様子。 うぅーん、もうちょっと食べて欲しいなぁ。 全然食べないとなると、強制給餌もっとしないとなのに・・・・・ 箱うさぎさん緊急募集の子がでました! 詳しくはこちらへ↓ http://hakousagi.hamazo.tv/e2698288.html 外にいるそうです(汗) 今日は、サブ(オカメインコ)に、噛まれた・・・・・ケージをお引越しさせようと思って掴んだら。 結構痛いです(涙) でも、サブはもっと怖い思いしたよね。 ごめんね。ココアちゃん、家族のお迎えを待っています!!http://plaza.rakuten.co.jp/usasun/diary/201106260000/たくさんの子達が、家族のお迎えを待っています!http://plaza.rakuten.co.jp/usasun/diary/201105100000/被災地からのレスキューうさぎさんもいます! クリック募金です。被災地への義援金となります。フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社http://www.fiat-auto.co.jp/clickdonation/ 支援先団体:ピースウィンズ・ジャパンユニリーバ・ジャパン※パソコンまたは携帯から1日1回募金できます。http://www.unilever-sabd.jp/twitter←ツイッター募金http://m.dff.jp/unilever/←クリック募金 みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ
2011.07.04
コメント(2)

昨日の夜から、サラダが調子が悪い。 強制給餌をするのも苦しいらしく、肩で呼吸している・・・・・・・ 鼻ずまりをしていて、それが原因? 朝一で病院へ、今日は午前中しかやっていないから。 旦那が仕事に行く前に、乗せて行ってくれた。 診察、レントゲン。 ステロイドをの注射をして、酸素吸入させる。 酸素吸入は、午前中いっぱい。 12時前にもう一度お迎えに行く。 診察が終わってでると・・・・そこにはバデボさんが。 この間から、プリン君の具合が悪くって、やはり通院している。 ゆっくり話している暇はなかった。 帰って大掃除と、ケージを洗わなきゃいけないから(すみませんでした) 帰ってくるも、掃除できるほどの時間はなく・・・・・ 洗濯物を干して、鳥さんたちの掃除だけしてまた病院へ。 レントゲンの結果。 この間から、はじめたお薬の効果があって、ずいぶんと肺などはクリアになっていた。 じゃぁ何で?? 加齢に伴う歯根膿瘍・・・・・からくる、膿瘍。 たまるほどではないが、外に排出される量が多く、鼻水になり詰まる。 注射をして、酸素を吸って、だいぶ落ち着いた様子。 明日は病院がお休みなので、様子を見ることに・・・・・・ ついでに酸素ケージも借りることに。 港北まで、旦那が借りに行ってくれる。 今は、落ち着いています。 野菜もぽつぽつ食べています。 毛繕いもしています♪ ケージは、小さなもので、リビングにいます。 出入り自由にしてあります(笑) 夜には強制給餌ができるかな? さて昨日お知らせした、箱うさぎさんからのうさぎ輸送ですが、今週の金曜日になりました。 念のために、私自身は預かれません。 考えているけど、浜松は遠いなぁと思われる方の為に、うさぎ輸送をします。(このためだけに浜松に行きます!) 長期(1週間前後)預かれるのは、大人うさぎだとMAX3うさ。 金曜日に帰ってくるので、土曜日にお渡ししたいところですが、私の都合上無理ですので、日曜日のお渡しなら、キャリーで過ごしてもらうことが可能ですので、それ以上も可能です。 当日、東名厚木出口付近でお渡しができる方は、そのままお渡しできますので、何人でも大丈夫です。 といっても、箱うさぎさんへ問い合わせしてもらい、そのお返事次第となりますので、是非と思われる方は、メールをお願いします。 http://hakousagi.hamazo.tv/ 以下は必ずお読み下さい。 ↓ http://hakousagi.hamazo.tv/c535158.html どうぞこのチャンスに、一人でも多くの子達が、幸せになれますように・・・・・ サラダが回復しますように! ココアちゃん、家族のお迎えを待っています!!http://plaza.rakuten.co.jp/usasun/diary/201106260000/たくさんの子達が、家族のお迎えを待っています!http://plaza.rakuten.co.jp/usasun/diary/201105100000/被災地からのレスキューうさぎさんもいます! クリック募金です。被災地への義援金となります。フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社http://www.fiat-auto.co.jp/clickdonation/ 支援先団体:ピースウィンズ・ジャパンユニリーバ・ジャパン※パソコンまたは携帯から1日1回募金できます。http://www.unilever-sabd.jp/twitter←ツイッター募金http://m.dff.jp/unilever/←クリック募金 みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ
2011.07.03
コメント(2)

現在箱うさぎさんでは、満室のためにレスキュー出来ないでいます。 里親&預かり(保護費用、万が一里親が見つからない場合、終生飼育を了承するのが条件です)を急募しています。 関東から、浜松まで、ちょっと大変です(汗) ここ茅ヶ崎からでも、新幹線でも在来線入れて、2時間。 車では、片道4時間以上と時間がかかります。(加えてお金も(汗) 来週、月、水、金(月曜日はないかな)のうち、どの日か、浜松まで行く予定でいます。 旦那に車を出してもらいます。 車ですから、キャリーはたくさん載ります。 帰ってきて、そのままお渡しには時間に無理があるため、我が家で何泊かしてもらいますが、浜松まで行くことを考えたら、茅ヶ崎なら!とお考えの方、箱うさぎさんへメールをお願いします。 http://hakousagi.hamazo.tv/ こちらをお読みになり、アンケートなどお書きになってお問い合わせをお願いいたします。 http://hakousagi.hamazo.tv/c535158.html↑里親希望の方へ(必ずご確認ください)また、行く日が決まりましたら、こちらと、箱うさぎさんのブログでもお知らせしますので、よろしくお願いいたします。 私自身、あまり無理ができないので、基本的には、茅ヶ崎までお迎えに来ていただくことととなります。 うちでは長期預かりは無理なので、今回は、輸送のお手伝いになります。 あきケージは、3個あるので、大きな子なら、3人まで、小さな子で、一緒にケージが使えるならば、それ以上大丈夫です。 最悪、キャリーで過ごして貰うこともあるかもしれませんが(へやんぽはさせますよ) 目に留まった子がいたなら、お迎えしてもらえませんか? うちでもココアちゃんが待っています♪ 今週もお疲れ様でした。 良い週末をお過ごし下さい。ココアちゃん、家族のお迎えを待っています!!http://plaza.rakuten.co.jp/usasun/diary/201106260000/たくさんの子達が、家族のお迎えを待っています!http://plaza.rakuten.co.jp/usasun/diary/201105100000/被災地からのレスキューうさぎさんもいます! クリック募金です。被災地への義援金となります。フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社http://www.fiat-auto.co.jp/clickdonation/ 支援先団体:ピースウィンズ・ジャパンユニリーバ・ジャパン※パソコンまたは携帯から1日1回募金できます。http://www.unilever-sabd.jp/twitter←ツイッター募金http://m.dff.jp/unilever/←クリック募金 みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ
2011.07.02
コメント(2)

朝起きて、みんなの部屋に行くと、のろ君が落鳥していました。 随分と年をとったなぁ、とは感じていましたが、きちんとご飯も食べて、排泄もして・・・・・・ 昨日の夜は、元気でした。 年のせいかな? 多分1999年、5月か6月生まれだったと思います。 だから、12歳は超えていた。 セキセイインコって、凄く寿命が短いイメージだったけど・・・・・・・ 病院にも連れていくこともできず、お空に向ってしまいました。 賑やかだったよね。 5人きょうだいのひとりとして生まれ、一番挿し餌に時間がかかり、食が細くって・・・・のろまで(笑) この名前になった。 またお空では、みんな仲良しでいられるかな? ありがとう。 のろ君 楽しかったよ。 午後からは、サラダの病院でした。 体重が100グラムですが増えていました。 昨日からだいぶ調子がいいみたいで、野菜もたくさん食べてくれます。 ただし、ペレットや牧草は食べず・・・・・ 強制給餌は、1回だけですが、しています。 なんだか私自身が不安で(汗) 野菜の他は、むぎなど、栄養が偏りがちな食事なので、強制給餌はこのまま続けるように言われました。 帰ってきて疲れたみたい。 今も部屋で遊んでいます。 さて夜ご飯は、りんごですが・・・・・食べてくれるかな? ココアちゃん、家族のお迎えを待っています!!http://plaza.rakuten.co.jp/usasun/diary/201106260000/たくさんの子達が、家族のお迎えを待っています!http://plaza.rakuten.co.jp/usasun/diary/201105100000/被災地からのレスキューうさぎさんもいます! クリック募金です。被災地への義援金となります。フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社http://www.fiat-auto.co.jp/clickdonation/ 支援先団体:ピースウィンズ・ジャパンユニリーバ・ジャパン※パソコンまたは携帯から1日1回募金できます。http://www.unilever-sabd.jp/twitter←ツイッター募金http://m.dff.jp/unilever/←クリック募金 みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ
2011.07.01
コメント(2)

昨日の夜から、だいぶ調子がいいみたいで、青梗菜を喜んで食べています! 久しぶりです。 今日は朝のへやんぽで、大量のウンチとおしっこをしました。 やはり、ケージの中ではしない(汗) 夜も、私が行くのを待っていて、出してあげると何時もの場所に(ペットシーツを引いてあるところでします) ケージの中もトイレは撤去して、シーツを引いているのですが、丸めるだけ(汗) ケージを撤去して、サークルを考えていますが・・・・・ 作戦はうまくいくのでしょうか? 明日考えよう。 透析に行っている間に、雨が振ったらしい。 部屋の中にいると、全然分からない。 洗濯もの・・・・・・・・・ ココアちゃん、家族のお迎えを待っています!!http://plaza.rakuten.co.jp/usasun/diary/201106260000/たくさんの子達が、家族のお迎えを待っています!http://plaza.rakuten.co.jp/usasun/diary/201105100000/被災地からのレスキューうさぎさんもいます! クリック募金です。被災地への義援金となります。フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社http://www.fiat-auto.co.jp/clickdonation/ 支援先団体:ピースウィンズ・ジャパンユニリーバ・ジャパン※パソコンまたは携帯から1日1回募金できます。http://www.unilever-sabd.jp/twitter←ツイッター募金http://m.dff.jp/unilever/←クリック募金 みんなが幸せになれますよう、ポチッと応援をよろしくお願いいたします! ↓にほんブログ村 うさぎ
2011.06.30
コメント(0)
全704件 (704件中 1-50件目)