全295件 (295件中 1-50件目)
久しぶりの書き込みです大阪に出張です。少し早く着いたので、梅田の地下街で昼食洋食の文字にひかれて「開明軒」さんへ!オムライスを注文ランチタイムは大盛サービスありなので得した気分です。サラダと味噌汁付きで780円でした。満腹になって大満足とても美味しかったです。場所を覚えておかなきゃ
2007.10.12
コメント(63)
久しぶりの書き込みです。小岩駅南口から徒歩8分ぐらいでしょうか?路地を入るのでわかりにくいのですが、今日懐石の「橋本さん」で食事してきました(^O^)湯葉コース5000円を頂きましたが、上品なお味で美味しかったです!今度はお任せ14000円を頼んでみます。一度お試しあれ(^^)v
2007.07.21
コメント(0)
研修で船橋に来ていたのですが、終わった解放感もあり食事することに! 時間が早すぎて、開いてるお店も少なくて焼肉屋に入りました。 お店の名前は「七輪房」さんです。 カルビが480円、レバーが290円とお手頃の値段の割りには美味しかったです(^O^) 後輩におごる分にはこの程度なら安心です。 お腹いっぱい食べてしまいました(;^_^A 一度お試しあれ(^^)v
2007.06.07
コメント(0)
会社の知人と新橋へ。 お好み焼きでもと思ったのですが、気分が変わり行き先変更! 駅周辺の落ち着けるお店を探して「刻」さんへ。 店内の雰囲気は落ち着いた感じでしたが・・・なぜか客層はサラリーマンばかり。 月曜日はこんなものかな?と思いましたが、ちょっとお店の雰囲気とそぐわない感じでした(;^_^A 刺身やサラダ、厚焼き卵などを食べて、〆に岩のり山葵茶漬けを頂きました。 岩のりがたっぷり入って濃いめの味が、アルコールを摂取して塩分を欲している体にぴったり! 一度お試しあれ(^^)v
2007.06.04
コメント(0)
西船橋のマンスリースィーツに入った「果山」さん。 メロンスィートやマンゴースィートなど涼しげなカップデザートが並んでいました。 端から端まで5種類をひとつずつ購入! お値段は399円~420円とお手頃でした。 メロンとマンゴーは果肉たっぷり美味しかったです(^O^) ラズベリーのチーズケーキも美味しかったですよ。 一度お試しあれ(^^)v
2007.06.03
コメント(0)
西船橋で行列のできるラーメン屋さんを発見! 「麺屋翼」さんでみそラーメンと餃子を注文。 みそラーメンはスープが美味しくて良かったです。 中のチャーシューも美味しくて、大満足(^O^) 今回注文しませんでしたが、ボリュームたっぷりの炒飯も気になりました。 一度お試しあれ(^^)v
2007.06.02
コメント(0)
船橋の東武百貨店で「JUCH HIEIM」さんのカップデザートを4つ購入! イチゴ、パイン、白桃、モカの4種。 各々420円ぐらいなのですが、モカは濃厚なお味で美味しかったです! イチゴゼリーも酸味が効いて美味しかったですよ(^O^) 一度お試しあれ(^^)v
2007.06.02
コメント(0)
送別会で恵比寿の「笑龍」さんで火鍋を頂きました。 送別会なのでコース料理でしたが、酢豚が美味しいのが印象的でした(^O^) メインの火鍋も美味しく頂きました! 駅から近いのですが、夜は看板が目立たないので少し探しました。 美味しいので一度お試しあれ(^^)v
2007.06.01
コメント(0)
札幌に商談しに行ったので、せっかくだから二条市場にある「ながもり」さんでうに丼を頂きました(^O^) お値段2000円也。 新鮮なうに丼に満足! おまけに海藻入りの味噌汁も絶品でした。 札幌に行ったら一度お試しあれ(^^)v
2007.05.29
コメント(0)
今日は六本木ミッドタウンに出かけましたが、飲食店はみんな予約がないと入れませんでした(;^_^A 地下のスタンド形式のお店にお客が並ぶのも納得! 仕方がないので外に出ました。 六本木7丁目にある「のりの」さんに入って食事しましたが、これが正解(^O^) 単品は800円~1900円と高めですが、美味しかったです! 肉みそレタス包み900円、まぐろの刺身(トロ)1900円、豚の角煮1000円がお薦めですよ(^O^) お店の雰囲気もよかったので、一度お試しあれ(^^)v
2007.05.26
コメント(0)
銀座のガード下にある焼肉屋さん「韓の台所」さんで食事! カルビとハラミ、ホルモンなどを頂きました(^O^) 給料日前の少し遅目の時間だったせいか、店内が比較的空いていてゆっくり話ができました。 値段のわりには美味しかったです! 一度お試しあれ(^^)v
2007.05.23
コメント(0)
西船橋のマンスリースィーツに入っている「ずんだ茶寮」さん。 ずんだ餅の専門店です。 生クリーム大福8個入りを購入しました(^O^) やわらかい生地の中に入っているクリームに豆の風味があり、初めての味わいでした。 可愛らしい一口サイズだから食べやすいですね! 一度お試しあれ(^^)v
2007.05.13
コメント(0)
日本橋高島屋の地下にある「ウ゛ィターメルシャボン」さんでデザートを購入! マンゴーやチョコレートの見た目にも綺麗なケーキばかりが並んでいました。 大江戸さんで4000円の二枚いかだを食べたばかりなのに、一生懸命ケーキを選んでいる彼女に苦笑いしながらも4個も購入。 チョコレートのケーキは濃厚でとても美味しかったです(^O^) とても気に入りました! 一度お試しあれ(^^)v
2007.05.12
コメント(0)
船橋の東武百貨店地下にある「アンリ・シャルパンティエ」さんでデザートを購入! 高級感ある売場が目を惹いたので、つい買ってしまいました(^o^; 苺のミルフィーユとブルーベリーのタルト、シュークリームを選びましたが、もっと早く立ち寄っていれば種類が豊富で目移りするんでしょうね! フランスのパティシエが創るデザートのお味はお上品な感じ。 一度お試しあれ(^^)v
2007.05.05
コメント(0)
天神での商談が終わり、徒歩で中洲へ。 遅目の昼食に河豚定食を頂きました(^O^) 入ったお店は「かじ」さん。 ランチには1575円で河豚定食が頂けます。 河豚刺し、天麩羅などがついてこの値段は満足! なかでもおこぜの味噌汁は良いお味でした。 一度お試しあれ(^^)v
2007.05.02
コメント(0)
ロイネットホテルで朝食付きに 和風焼魚膳、和風オムレツ膳、朝粥、洋風目玉焼き膳、パンケーキとスープから選べるのですが、どれも800円。 店内の雰囲気が落ち着いていて感じ良かったです! 和風オムレツ膳を頂きましたが、美味しかったです(^O^) 一度お試しあれ(^^)v
2007.05.02
コメント(0)
知人に教わった串揚げの串匠さんがお休みだったので近場で済まそうと入ったのが「信長」さん。 焼き鳥と地鶏刺身を頂いた後、らーめんを注文! 生ビール2杯とあわせて2290円は安いかも? とは言え、値段なりのお味でしたが(^o^; でも、この時間までやっているのは有り難いです。
2007.05.01
コメント(0)
錦糸町で飲んだあと、こ腹が減ったので「竹寿司」さんへ! お店に入ったら店員さんが割れたお皿を片付けていました。 話を聞くと、入れ墨をした酔っ払いが食べるだけ食べてお金が足りなくてもめた後だそうです(^o^; せっかく入ったのだから上寿司に相当する竹を注文。 ねたは美味しかったですが、ひととおり話を聞いた途中で入れ墨をした一人が戻ってきたのでちょっと困りました(;^_^A お金がなくて帰れないと粘っていたので、交番で借りるように言って店を出てもらいました。 ここ数年なかったそうですが、商売の難しさを感じました。 味はよいお店なので、一度お試しあれ(^^)v
2007.04.28
コメント(0)
銀座の有名店梅林さんが、羽田空港第1ターミナル地下のフードコートにはいっていました。 知りませんでした(^o^; ロースかつ丼700円を注文しました。 豚汁とお新香がついて、豚汁が美味しいのが気に入りました。 空港の食事は高いと思っていましたが、こんな場所があったのですね! 一度お試しあれ(^^)v
2007.04.27
コメント(0)
徳島での商談が済んで晩ご飯を食べに出かけました。 そこで偶然見つけたお店が「とりとり」さん。 徳島名物のフィッシュカツやそば米汁、阿波地鶏の焼き鳥などを堪能しました。 最近、映画の撮影で来た女優さん御一行が利用したと聞きましたが、誰なのか? とても美味しくて満足しました(^O^) 一度お試しあれ(^^)v
2007.04.26
コメント(0)
商談で徳島に来ました。 昼飯に有名な徳島らーめんを食べに徳島駅近くの麺王さんへ! 醤油ベースのスープが濃厚で美味しかったです。 チャーシューの代わりに焼肉風のお肉がのっていました。 セットの餃子も満足(^O^) 一度お試しあれ(^^)v
2007.04.26
コメント(0)
有楽町の高速道路下にある「木屋」さんはかれこれ19年ぐらい利用しているでしょうか? 鍋焼きうどんが美味しくて気に入っています(^O^) それ以上に好きなのがカレーうどん! たまに食べたくなるんですよね(^o^; 一度お試しあれ(^^)v
2007.04.22
コメント(0)
有楽町の高速道路下は美味しいお店が多くて気に入っています。 中でも時々利用するお店が「金陵」さん。 焼き鳥がとても美味しいお店です(^O^) 店内は結構狭いですし古い印象なのですが、味は良いのでお薦めです! 一度お試しあれ(^^)v
2007.04.21
コメント(1)
散髪してすっきりしたついでに亀戸餃子でビールを! お店は狭くて落ち着いて食べると言うよりもフードファイトの様な雰囲気。 餃子単品だけなので、回転寿司の様にお皿を積み上げて、焼き上がると自動的にお代わりがくる感じ(^o^; もちろんストップできるのですが、勢いについ食べ過ぎてしまいます。 餃子4皿とビール大瓶でしめて1500円。 餃子だけなので長居するというよりも、軽く1杯という感じのお店です。 この後、陳麻家さんで坦々麺を頂くと幸せな気持ちになれます! 一度お試しあれ(^^)v
2007.04.21
コメント(0)
商談で六本木に来たので、光麺さんで食事! 熟成光麺と餃子、炭火あぶり梅塩豚トロ丼を頂きましたが炭火あぶり梅塩豚トロ丼が一番美味しく感じました(^O^) あっさりしていくらでもたべられそう! 〆にプリンを注文しました。美味しいんですけど史上最強とうたうにはまだまだ早すぎるかな?と断言できる程度の仕上がり! 史上最強と書いてあるので試しましたが、パステルさんには遠く及ばない気がしました(^o^; 全体的には美味しかったですよ(^O^) 一度お試しあれ(^^)v
2007.04.17
コメント(0)
新宿東口の地下に人だかりがあるので覗いてみると「TAKANO」さんの人だかりでした。フルーツをあしらったスイーツが並んでいたので、思わずかってしまいました(^o^;西瓜やオレンジ、マンゴーなどのフルーツが色とりどりで美味しそうでした!端から端まで6個注文してしまいました。見た目がきれいなカップデザートばかりで楽しみです!早く家に帰って食べたいです(^O^)一度お試しあれ(^^)v
2007.04.14
コメント(1)
新宿で鰻が食べたくなって入ったのが「小ばやし」さん。新宿東口にあるみずほ銀行の裏手にあります!お腹が空いたので迷わず入店。とは言え、手持ちを考えて鰻重の竹を注文(^o^;瓶ビールと御通しで鰻が焼けるのを待っていると、意外なほど早くでてきました。鰻は脂がのっていましたし、ご飯にはタレが塗してありか美味しかったです(^O^)量が少なめなのがちょっと残念でしたが、最近お腹の膨らみが気になる立場からすると丁度良かったのかも知れません。意外な場所に鰻屋さんをみつけたので収穫でした。一度お試しあれ(^^)v
2007.04.14
コメント(0)
今日はPRIDE34を観戦した帰りに上野で途中下車。知人と晩ご飯を食べて帰ることにしましたが、あっさりしたものがいいと言うのでお蕎麦屋さんへ。宇都宮線を降りてそのまま改札を出て御徒町方面に進むと「藪蕎麦」さんがあります。天麩羅盛り合わせとビールを頂き、〆に鴨せいろを大盛りにして頂きました(^O^)天麩羅は大きな海老が美味しくて満足!蕎麦も緑がかっていて殻を一緒に挽いているのがわかり、美味しかったです。ひとり3000円くらいしましたが、それだけの価値ありだと思います!一度お試しあれ(^^)v
2007.04.08
コメント(0)
西船橋で美味しいラーメン屋さんは?と聞いて行ったのが「さっぽろラーメン雪ん子」さんでした(^o^;なんだチェーン店かと思いながら入り、生ビールと餃子を注文!にんにくの効いた野菜が多めの餃子は一般的な感じでしたが、追加注文した辛口四川味噌ラーメンにびっくりしました。まさしく旨辛!食べている間に大量の汗をかき、舌がからくてヒリヒリするのに旨くて止まらないお味です。麺が柔らかめなので、もう少しかたい方がいいかなと感じましたが充分満足しました(^O^)見慣れたチェーン店も進化しているんですね!一度お試しあれ(^^)v
2007.04.07
コメント(0)
西船橋のマンスリースイーツに入った「MONRIEUR M」さん。プリンやコーヒーゼリーなどカップデザートがメインに並んでいるお店です。プリンはとろとろ!コーヒーゼリーはやや苦みが効いて美味しかったです(^O^)原材料を北海道から仕入れて西東京市で作っているみたいです。美味しいので一度お試しあれ(^^)v
2007.04.07
コメント(1)
津田沼駅のマンスリースィーツに入ったのが「Roulereve」さん。ロールケーキやプリンを売っているお店です。今日は職場で育てて頂いた恩人の送別会に参加してお腹がいっぱいなので、プリンを購入!マンゴープリンと、うふプリンを買って自宅へ。ちなみに送別会は御殿山のホテルラフォーレトウキョウで立食パーティーでしたが料理がとても美味しかったです(^O^)自宅に戻ってプリンを頂きました。マンゴープリンは果肉がいっぱいで美味しかったです!一度お試しあれ(^^)v
2007.04.05
コメント(0)
五反田で気になっていた「広州市場」さん。塩ワンタン麺が美味しい人気店です!いつもお客さんが大勢入っているので注目していましたが、済んだスープの塩ワンタン麺760円、煮豚飯320円が美味しかったです(^O^)ワンタンがこれだけ美味しいお店は少ないですよ!一度お試しあれ(^^)v
2007.04.02
コメント(0)
東五反田にある「香龍園」さんで送別会をしてきました。美味しい焼肉屋さんなので気に入りました。コース料理を頂きましたが、ご飯ものがないのが物足りませんでした(^o^;でも、肉は美味しかったですよ!タン塩、カルビ、ロース、レバー、ミノなど一通り肉を頂いて満足(^O^)ご飯物があったら最高です!一度お試しあれ(^^)v
2007.04.02
コメント(0)
船橋駅から徒歩3分くらいでしょうか。1件しかないのですが、「ラーメン横丁」さんに入りました。ビールと餃子、味噌ラーメンを注文!餃子は一般的な大きさで旨味があり美味しくて満足しました。もう少し肉汁が溢れたら最高です。味噌ラーメンは野菜たっぷりで麺も多めのボリューム系。やや辛めのスープでしたが美味しく頂きました(^O^)一度お試しあれ(^^)v
2007.03.31
コメント(0)
昨年の9月30日に開設したので今日でちょうど半年になります。よくここまで続いたと思います(^o^;最近、仕事に追われて更新できない日が多く、書き込みへの返事も滞りがちで、心苦しく思います。書き込みして頂いた皆様のお陰で続けることができました。ありがとうございますm(__)mこれからも忙しさに負けずに継続していきます。今後ともよろしくお願いいたします(^O^)
2007.03.30
コメント(2)
ロイネットホテルの1階にある「MODISH CAFE」さん。今日はホテルで晩ご飯をとることにしました。ホテルで食べることがまずなかったのですが、たまにはいいかなと思い試してみました。と言うのも以前から宿泊していて気になっていたのと、宿泊にセットのメニューがあったからお得なので試しました(^o^;すすきのや狸小路に出かけることが多かったのですが・・・今日はおとなしくします。コースでイベリコ豚のソテーを頂きましたが、美味しかったです(^O^)サラダやスープも美味しかったので全体的に満足!札幌にくるとジンギスカンやお魚を頂くばかりでしたが、新しい発見でした。
2007.03.29
コメント(0)
新千歳空港に着いて、快速エアポートの発車時刻まで時間があったので、お土産屋さんへ!ラーメンだけでは少し足りなかったのか、こ腹が空きました(^o^;JALのカウンター前にある広場に仮設のお土産屋があり、佐藤水産さんがおにぎりを売っていました。あきあじ(鮭)、いくら、筋子、ミックス(あきあじ・いくら)の4種類を売っていたので、迷わずミックスを買いました(^O^)お値段は380円也。でも、おにぎりが大きくて中具もたっぷり!鮭は脂がのっていて美味しかったです。男性でもおにぎり2個は多いと思うので、ミックスがお薦めです。新千歳空港を利用するときは一度お試しあれ(^^)v
2007.03.29
コメント(0)
これから札幌に出張するのですが、京浜急行のダイヤが乱れているので早めに出て空港で昼食をとることに。そこで、出張先から羽田空港を利用して帰るときにいつも気になっていた「天ラーメン」さんに入りました。店名とおなじ天ラーメンを注文!お値段800円也。細麺にすっきりした醤油スープが美味しかったです。チャーシューを炙ってあるのが気に入りました(^O^)濃厚なスープのお店が多い中、たまにはあっさりしたラーメンもいいですね!
2007.03.29
コメント(0)
津田沼でお腹が空いたので九十九らーめんに立ち寄ったら順番待ちの行列(;^_^A仕方がないので他を探すことに。津田沼十字路の側にあるらーめん屋を発見!「福一」さんに入りました。試しにビールと餃子、そしてなぜかワンタン麺を注文!理由は自分でもわからないのですが、変な頼み方ですよね(^o^;餃子が出来るのを待ちながらビールを飲んでいると、ほどなく餃子が。食べたら美味しいのでびっくり!具がたっぷりで肉汁が溢れる大きな餃子に満足。ワンタン麺も具がたっぷりで、にんにくと胡椒をたっぷりかけて頂きました(^O^)いいお店を見つけました!一度お試しあれ(^^)v
2007.03.27
コメント(0)
おかげ様で、昨晩50,000アクセスを超えました。いつもながら御覧頂いた皆様ありがとうございますm(_ _)m今月の29日でブログ開設半年を迎えます。最近、仕事に追われて更新できない日が多くなっています。出来るかぎり更新していきますので今後ともよろしくお願いいたします!
2007.03.26
コメント(2)
亀戸駅の改札を出たところにある「CHOU FACTORY」さん。焼きたてのシュークリーム専門店です。パイシューとクッキーシューを130円で販売しています!晩飯が辛い料理だったので、つい買ってしまいました。今の時期に合わせてさくらのパイシュー180円を売っていたのでパイシューと一緒に注文(^O^)家に帰ってから頂きましたが、皮はサクサクで甘さよりバターの風味が強い感じのお味でした。個人的には、もう少しバターの風味を抑えた方が食べやすいです。明日もうひとつ頂きます!
2007.03.25
コメント(0)
亀戸の京葉道路沿いにある「旨辛至福研究飯店 陳麻家」さん。坦々麺と陳麻飯が有名なお店です。坦々麺とミニ陳麻飯のセットを注文!お値段は880円也。陳麻飯は山椒がきいて辛いですが、旨いです。坦々麺はというとスープが旨辛で肉味噌が甘目、麺は細麺でとても美味しかったです(^O^)今まで食べた中でも上位にランクできるお店です!但し、辛いのが苦手な方はやめたほうがよいかも(^o^;一度お試しあれ(^^)v
2007.03.25
コメント(0)
亀田祭りを観戦したあと、亀戸に移動して「亀戸餃子」へ!残念ながら売り切れで閉店していました(*_*)ショックです。今度は早い時間に行って、絶対食べたいです!気を取り直して錦糸町に移動して「麦わら亭」さんで食事してきました。ハンバーグと地ビールが売りのお店です。カマンベールチーズのオムレツ、600gハンバーグ、ハヤシライスを頂きお腹いっぱい(^o^;大満足です!料理が美味しくて、ビールも色々豊富で楽しめました。一度お試しあれ(^^)v
2007.03.24
コメント(0)
幕張駅から国道14号線に向かって歩き、旧14号線の信号を越えてすぐの場所にある「ベイメロンパン」さん。名前の通り、メロンパンが売りのパン屋さんです。以前から気になっていたのですが、試しにベイメロンパンを買ってみました。1個135円です。大量に作っていたので、結構売れているんだなぁと感心しました。実際に食べてみると外はカリカリで中はふわふわ!美味しかったで(^O^)夜食に頂きましたが、出来たてならもっとおいしいんでしょうね。今度は買ってすぐ食べてみます!一度お試しあれ(^^)v
2007.03.19
コメント(0)
今日は御茶ノ水の明治大学で個人情報保護士認定試験を受けました。先日、個人情報保護検定に合格したので一部科目を免除されていたので昼前に終了しました。せっかくなので、この辺で食事しようと歩いていると「升屋」さんの和牛入りハンバーグの告知が目につきました。やっぱり肉好きです(^o^;和牛入りてっぱんハンバーグ880円を注文!ご飯がこしひかり100%で 美味しかったです(^O^)ついおかわりしてしまいました。メインのハンバーグも美味しかったですよ!夜は鉄板焼、おでん、豆腐料理を出してくれるお店のようです。日本酒、焼酎などの種類が豊富ですが、梅酒が8種あるのが特徴みたいです。明治大学から靖国通りに出たら右折してすぐのところにあります。一度お試しあれ(^^)v <升屋さんのHP> http://www.tascosystem.co.jp/navi/tempo/masuya/index.html
2007.03.18
コメント(0)
地下鉄の神保町のそば靖国通りぞいにある「咸亨酒店」さん。本格的な中華料理が頂けるお店です。会議などのあとに昼食時にしか利用したことがないのですが、坦々麺950円、上海焼そば1000円が美味しかったです。一度は夜も利用してみたいです。場所柄なかなか機会がありませんが(^o^;一度お試しあれ(^^)v<咸亨酒店さんのHP> http://www.sinsekai.com/kankyo/
2007.03.17
コメント(0)
渋谷のディズニーストアの7Fにある「居酒屋六蔵」さんで関連会社の人達と食事しました。金曜日の晩ということもありますが、満席でお客さんが並んでいました。半個室風に仕切られている席が多く、お店の雰囲気は良かったです。料理も美味しかったので、また来てもいいかな?と思いました!美味しかったのは石焼きあんかけ炒飯、あんかけ焼そば、鮭のハラミです。結構系列店が多いので、商売がうまくいっているみたいです。渋谷は当り外れがはっきりしていると思いますが、今日は当りだったみたいです(^O^)一度お試しあれ!<居酒屋六蔵さんの紹介ページ(ぐるなび)> http://r.gnavi.co.jp/a068806/
2007.03.16
コメント(2)
仙台駅で時間があったので、お土産に伊達の牛タンを買ったあとに「粋家」さんで牛タンラーメンを頂きました。みそラーメンに肉野菜炒めがのったあと、肉厚の牛タン3枚と笹蒲鉾がトッピングされていてボリュームたっぷり!牛タンが柔らかくて美味しかったです。今度は地元のサラリーマンが注文していた普通の醤油ラーメンを食べてみたいです。<牛タンラーメン粋家さんの紹介ページ(仙台ラーメン.com)>http://www.sendairamen.com/ikiya.html
2007.03.14
コメント(2)
仙台のチサンホテル1階にある「萩乃匠」さん。朝食バイキングと夕食のコース料理を頂きました。朝は一般的なホテルのバイキングといった感じ。夕食は宿泊にセットされている和食膳を頂きましたが、鰈の煮付け、牛ステーキ、鶏の立田揚げ、サラダ、小鉢、漬物、味噌汁、ご飯という内容でテーブルいっぱいに並んでいて豪華な印象!お味も良く、満足(^O^)ビールを追加で注文し、煮魚で一杯。とても気持ち良く食事できました。一般の方が利用する場合、ひとり2,000円~3,000円の予算で食事できそうです。一度お試しあれ(^^)v<和食 萩乃匠さんの紹介ページ(ぐるなび)> http://r.gnavi.co.jp/t030000/
2007.03.13
コメント(0)
今日から3日間仙台出張です。あいにくの雪で外出するのも勇気がいります(^o^;以前にもご紹介した「利休」さんですが、今回チサンホテルの朝・夕食事付8600円のセットの夕食に利用しました。牛タン、つくね、塩タンのサラダ、刺身、テールスープ、麦ご飯という内容で満足(^O^)生ビールを1杯頂いて、払ったのが262円!普通にお店に入っても食べられないそうです。また、お店独自のセットもあって牛タン、塩タンのサラダ、テールスープ、タンカレーに麦ご飯のセットで1575円だそうです。美味しそうだったので、メニューを写真に収めました。普段西口のお店を利用していましたが、こちらの方が気に入りました!普段重複して紹介しないのですが、今回は特別です。一度お試しあれ(^^)v
2007.03.12
コメント(4)
全295件 (295件中 1-50件目)


