うたたね通信社 ~活字中毒主婦の日常~

うたたね通信社 ~活字中毒主婦の日常~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

山村まひろ

山村まひろ

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05

Favorite Blog

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

あやしいふるほんや… はるる!さん
夕焼け雲 朱音!さん
真理を求めて 秀0430さん
さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
福内鬼外(月日が往… 123maoさん
やっぱり本が好… Re-kaさん
山口良一的ココロ あほんだらすけさん
おはなしパレット☆ミ… モコ*モコさん
★cafe@pori… chibiporinさん
2008.01.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 仕事帰りに前にも書いたお菓子屋さんの店先で古本購入。

 見るつもりもなく通り過ぎるつもりが、箱の一番上に「九尾の狐」の絵が見えたので、思わず立ち止まってしまいました。
 タイトルは「傳説と奇談」。
 ムック風の雑誌みたいなの。

 妖怪好きの夫へのお土産~~。
 買って帰って夫に渡したら「シリーズで箱入りだと2万円ぐらいする」んだって。
 今回は1冊しかなかったし、ちょっと破けてたりもするので値打ちはないかな~。
 でも30円だったから(笑)

 あと、もう1冊、同じく30円で「ことりたちがおしえてくれたよ」という永田萠さんの絵本を買いました。

 いつもの永田萠さんの絵なんですが、一応「大阪市」の依頼本なので、中に大阪城とか天王寺動物園とかが画かれています。

 「秋には いちょうの葉が 黄色いじゅうたんをしきつめる大きな道もあるし・・・」
 「お城の屋根が みどりの森のむこうに見える公園もあるよ」
 と書かれた次のページに大阪城公園のむこうに見える大阪城の絵が・・・。
 いや、このセリフと永田さんの絵だから、頭の中に「ヨーロッパのお城」が浮かんでたので、そのギャップにちょっと笑ってしまいました。


 ************************************

バレンタイン特集




            クリックが励みになります。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.26 01:13:41
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: