全6件 (6件中 1-6件目)
1

家に有る在庫毛糸の ハマナカ コロボックル(マルチカラー)とカネボウ毛糸(並太)の2本どりで編みました。帽子は初挑戦。ひし形に編んで、繋げて、上を絞ってあります。分厚くて絞るのが大変でしたね。かぶってる間にプチって言わないか心配だわ・・・旦那さんへプレゼント。気に入ってくれると良いな・・・
2025年01月21日
コメント(0)

前回の残りでまたまたマフラー。今回は1本どりで編みました。思うようには色が出ないなあ・・・グラデーションは、難しい。
2025年01月15日
コメント(0)

雑誌ハルメク11月号に靴下カバーが乗っていました。輪針で編むと書かれていたんですが、持ってないので普通に?棒針で編みました。半端のハマナカ アルパカリリーと半端のスキートレノで本体を編んで、口?の部分は残ってた茶色の毛糸を使いました。丁度2種類の糸を使い切りました。履き心地は・・・ちょっと大きかったかな・・・でした。中途半端な糸が結構有るので、これを作るのは楽しいかも・・・
2025年01月07日
コメント(0)

日本ヴォーグ社 クロスステッチで楽しむ干支とお正月飾りより、十二支集合の蛇さんを刺しました。年賀状用には小さかったのでボツになりました。
2025年01月06日
コメント(0)

去年一目惚れで買った、ユザワヤさんのフォルビートの毛糸と、ハマナカ アメリーの2本どりで編みました。かぎ針…難しいです。初心者ですので、一番左の目がどこを拾えばいいのか分からずガタガタになってます。自分用なのでOKとしましょう。グラデーションの糸なので楽しかったのですが、私が思ってたのとはちょっと違ったかな。もう一つ編めそうなので、柄違いで編んでます。
2025年01月03日
コメント(0)

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。こちらの蛇さんは岡山の、ここほれわんわんさんのキットです。本当ならキルティングが入るのですがちょっと無理・・・悲しいかな落としキルトだけでご勘弁になりました。今年は、キルティングが出来るようになりたいな・・・
2025年01月02日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


