全645件 (645件中 1-50件目)
![]()
モッピーポイント 7604 1-1げん玉 4614 10-1キニナルモン 117 1-1ドルッチャ 5469 10-1ECナビ 5129 10-1アプリで稼ごう 332ポイントタウン 1432ポイントインカム 2021ポイントオン 36こっくりさん 12Lion 41ハピタス 11小遣いにゃん太 39 1-1楽天 15471Wally 1020ハニスク 4336CODE 40スマポ 40PEX 36408YAMADA 727AMAZON 1050TPOINT 720 363【楽天ブックスならいつでも送料無料】競馬番長のぶっちゃけ話 [ 藤田伸二 ]価格:1,234円(税込、送料込)
2015.12.30
コメント(0)
![]()
【はじめての方限定!一冊無料クーポンもれなくプレゼント】競艇少女10【電子書籍】[ 寺島優 ]価格:432円1R1-2-31-2-56R1-2-41-4-27R1-2-32-1-31-2-52-1-58R1-4-31-3-41-4-5
2015.12.02
コメント(0)
![]()
サンケイブックス競艇おもしろ必勝本 らくらく取れるダイヤモンド方式/すみちあき【後払いOK...価格:1,188円(税込、送料込)1-2-31-2-4
2015.12.01
コメント(0)
1-2-51-2-41-5-2
2015.11.30
コメント(0)
![]()
サンケイブックス競艇一発大逆転 高配当を獲る驚異の常識/水上周【後払いOK】【1000円以上送...価格:1,296円(税込、送料込)一点勝負1-2-3
2015.11.28
コメント(0)
予想本線1-2-4抑え2-1-41-4-2
2015.11.26
コメント(0)
![]()
モッピーポイント 6918 1-1げん玉 2721 10-1キニナルモン 93 1-1ドルッチャ 3784 10-1ECナビ 3335 10-1アプリで稼ごう 304ポイントタウン 1089ポイントインカム 980ポイントオン 6こっくりさん 12Lion 41ハピタス 11楽天 10197Wally 400ハニスク 2793CODE 40スマポ 40PEX 36361YAMADA 727AMAZON 200TPOINT 551【楽天ブックスならいつでも送料無料】競馬番長のぶっちゃけ話 [ 藤田伸二 ]価格:1,234円(税込、送料込)
2015.11.23
コメント(0)
![]()
◎4○2▲3△1 10 9 11【楽天ブックスならいつでも送料無料】2万円を競馬で1千万円にできる人・できない人 [ 双馬毅 ]価格:1,851円(税込、送料込)
2015.11.23
コメント(0)
![]()
◎11○12▲13△4【楽天ブックスならいつでも送料無料】ガッポリ儲けている人の競馬ブックの使い方 [ 殿一気 ]価格:1,404円(税込、送料込)
2015.11.23
コメント(0)

妻の実家に送ろうと思ってカレンダー作りました。EP-707Aでマット紙を使用しました。なかなか良い出来栄え11/24迄楽天ツールバー利用でP10倍&当店POINT★先着100円クーポン★【Joshinは平成20/22/24年度...価格:7,630円(税込、送料込)
2015.11.22
コメント(0)
モッピーポイント 2148げん玉 2001キニナルモン 59ドルッチャ 2894ECナビ 1724アプリで稼ごう 73ポイントタウン 958ポイントインカム 880ポイントオン 6こっくりさん 12Lion 39ハピタス 11楽天 8762Wally 180ハニスク 2380CODE 40スマポ 80PEX 36358YAMADA 727AMAZON 200TPOINT 475メーカー:EPSON 発売日:2011年9月15日PX-1004 EPSON A3ノビ対応 インクジェットプリンター メーカー整備品【中古】 【期間限定ポイント2倍!!10月28日(水)17:00~ 11月30日(月) 23:59まで】
2015.11.10
コメント(0)
![]()
年賀状用に買っちゃいました^^年賀状以外にもスマホからWifiで飛ばせて楽ちんだしCDに印刷やスキャン機能、コピー機能があって満足していまっす。EPSON EP-707A価格:7,562円(税込、送料別)
2015.11.06
コメント(0)
2015.10.08
コメント(0)
フォゲッタブルとブエナビスタの三連単軸二頭マルチで買います
2010.12.26
コメント(0)
フェブラリーS 1 1ダイショウジェット 牡7 57.0 柴山雄一 66.4 10 1 2ケイアイテンジン 牡4 57.0 四位洋文 125.8 14 2 3テスタマッタ 牡4 57.0 岩田康誠 17.8 6 2 4エスポワールシチー 牡5 57.0 佐藤哲三 1.7 1 3 5スーパーホーネット 牡7 57.0 藤岡佑介 35.5 9 3 6サクセスブロッケン 牡5 57.0 内田博幸 5.8 2 4 7トーセンブライト 牡9 57.0 北村宏司 188.9 15 4 8レッドスパーダ 牡4 57.0 横山典弘 9.6 4 5 9ザレマ 牝6 55.0 M.デムーロ74.9 11 5 10オーロマイスター 牡5 57.0 吉田豊 取消 6 11スーニ 牡4 57.0 川田将雅 32.7 8 6 12グロリアスノア 牡4 57.0 小林慎一郎 14.7 5 7 13ローレルゲレイロ 牡6 57.0 藤田伸二 31.7 7 7 14リーチザクラウン 牡4 57.0 武豊 8.8 3 8 15ミリオンディスク 牡6 57.0 C.ルメール81.9 13 8 16ワイルドワンダー 牡8 57.0 蛯名正義 78.8 12 今年初のG1なのでとれるように頑張って予想しましたよ。 ◎ 4エスポワールシチー ○11スーニ ▲ 8レッドスパーダ ☆12グロリアスノア △ 3テスタマッタ △ 6サクセスブロッケン △16ワイルドワンダー △ 1ダイショウジェット △13ローレルゲレイロ 三連単 4-11、8、12、3、6、16、1、13-11、8、12、3、6、16、1、13 11、8、12、3、6、16、1、13-4-11、8、12、3、6、16、1、13
2010.02.20
コメント(1)
◎エーシンダードマン○ドットコム▲スノークラッシャー△モンテクリスエス△フォゲッタブル△ブレーヴハート△エアジパング△マサライト鳴尾記念は◎シェーヴァルト○ハイアーゲーム▲アクシオン△イコピコ△ナムラクレセント△スマートギア△サンライズマックス△フィールドベアー
2009.12.05
コメント(13)
)内は性齢、騎手・厩舎 1-1 エスポワールシチー(牡4、佐藤哲三・安達昭夫) 1-2 サクセスブロッケン(牡4、内田博幸・藤原英昭) 2-3 アドマイヤスバル(牡6、勝浦正樹・中尾秀正) 2-4 ヴァーミリアン(牡7、武豊・石坂正) 3-5 マコトスパルビエロ(牡5、安藤勝己・鮫島一歩) 3-6 メイショウトウコン(牡7、藤田伸二・武田博) 4-7 ティズウェイ(牡4、R.マラージ・H.ジェームズ・ボンド) 4-8 ダイショウジェット(牡6、柴山雄一・大根田裕之) 5-9 ゴールデンチケット(牡3、C.ルメール・森秀行) 5-10 ボンネビルレコード(牡7、的場文男・堀井雅広) 6-11 ラヴェリータ(牝3、岩田康誠・松元茂樹) 6-12 シルクメビウス(牡3、田中博康・領家政蔵) 7-13 スーニ(牡3、川田将雅・吉田直弘) 7-14 ワンダースピード(牡7、小牧太・羽月友彦) 8-15 マルブツリード(牡6、浜中俊・大根田裕之) 8-16 ワンダーアキュート(牡3、和田竜二・佐藤正雄) 阪神で行われるのは2年目のレースですな。 阪神ダート1800mというのは予想が超難しいレースなんですが。 このレース以外の重賞は行われていませんし。 2009年ではオープン特別も組まれていない距離ですよ。 去年の勝時計が1分49秒2 1600万で1分51秒くらいが走破タイムですので、 今年も1分49秒前後の争いとなりますか。 しかし天気が気になりますね。 予報では土曜が雨で日曜は晴れですか。 やや重~良となりそうかな。 馬場は大して気にしなくていいだろう。 ペースが超ポイントになります。 先行したい馬が多く揃ってますよね。 しかし逃げ馬というとどうだっろ。 前走淡々と逃げたワンダーアキュートは逃げて一発狙うんじゃないかな。 エスポワールは無理に行く必要もないですし。 ほとんどの馬が2345番手あたりを取りたいでしょう。 よって意外とテンのペースは速くなりそう。 去年は前半36.7後半36.6という均等な上がりでしたが、 2ハロン目11.2と速くなって3ハロン目は13.1に落ちましたが 4,5ハロンと11秒台とペースアップ 息の入れ方、ジョッキーの判断が非常に勝負に影響してくるのではないでしょうか。 先行勢が息の入らない厳しいペースとなったときには、後方待機勢が待っていましたとばかりに台頭してくるでしょう。 去年のカネヒキリのように先手につけて好位抜け出しが理想ですが、 直線強襲も注意したほうがよさそうです。 予想は大変難しいですが、 本命には穴ですがメイショウトウコン7歳馬ですね。 過酷な阪神1800mはぴったりだと思ってます。 近走ふるいませんが、去年の2着馬 上がり35秒台を使えるのは強みで賞。 2番手にはヴァーミリアン 上がりは確実に使うしぶとい馬だと思っています。 3番手にはエスポワールシチー本命にしようかなと思ってましたが、展開に不安があるのと、1枠なのと、阪神ということで、本命にはしませんでした。 4番手にはワンダースピード 5番手にシルクメビウス 6番手ティズウェイ ◎メイショウトウコン ○ヴァーミリアン ▲エスポワールシチー 注ワンダースピード △シルクメビウス △ティズウェイ サクセスブロッケンは消しにしました。
2009.12.03
コメント(1)
※馬番 馬名 オッズ(27日現在) 05 ウオッカ 3.0 18 スクリーンヒーロー 6.1 16 コンデュイット 6.5 10 オウケンブルースリ 6.9 09 リーチザクラウン 8.0 06 レッドディザイア 9.1 04 エイシンデピュティ 25.4 11 マーシュサイド 28.4 08 マイネルキッツ 31.7 03 エアシェイディ 41.2 01 アサクサキングス 41.7 07 ジャストアズウェル 51.2 15 インターパテイション 82.7 13 ヤマニンキングリー 83.8 12 シンティロ 108.6 17 コスモバルク 109.6 14 インティライミ 123.5 02 ネヴァブション 155.3 ◎コンデュイット ○ウオッカ ▲レッドディザイア 注スクリーンヒーロー △エアシェイディ △リーチザクラウン △アサクサキングス △オウケンブルースリ △マイネルキッツ 馬連 16-1、3、5、6、8、9、10、18 三連複 16-5、6、18-1、3、5、6、8、9、10、18 三連単 16→5、6、18→1、3、5、6、8、9、10、18
2009.11.27
コメント(1)
◎モンテクリスエス ○ヒカルカザブエ ▲アーネストリー 3連単軸二頭マルチ でいってました 結果は 1着ミヤビランベリ 2着アーネストリー 3着ヒカルカザブエでした 三連単は90万円台でした。 ちょっと悔しかった。 道悪の目黒記念勝ったミヤビランべりを本命にできなかった。 東京の2500mはやっぱり面白い。 2400mより面白いよ。
2009.11.08
コメント(2)
武蔵野Sといえば クロフネが勝ったときはすごかったな 3歳馬がこのレースでは結構勝ってますよね 牝馬は3着までですよね 今年はオモシロイメンバーが揃いましたよね 1 1 トーホウドルチェ 牝4 54.0 三浦皇成 2 2 ダイショウジェット 牡6 56.0 柴山雄一 2 3 ナムラハンター 牡4 56.0 田中勝春 2 4 △ヴァンクルタテヤマ 牡7 57.0 幸英明 3 5 △ワンダーアキュート 牡3 56.0 安藤勝己 3 6 ワイルドワンダー 牡7 56.0 蛯名正義 4 7 △マルブツリード 牡6 56.0 浜中俊 4 8 △ネイキッド 牡5 56.0 赤木高太郎 5 9 シルクメビウス 牡3 56.0 田中博康 5 10△ラヴェリータ 牝3 54.0 岩田康誠 6 11○マチカネニホンバレ 牡4 57.0 北村宏司 6 12▲サクセスブロッケン 牡4 59.0 内田博幸 7 13△サイレントプライド 牡6 56.0 後藤浩輝 7 14 テスタマッタ 牡3 58.0 C.スミヨン 8 15◎トランセンド 牡3 55.0 松岡正海 8 16 セレスハント 牡4 56.0 横山典弘 骨っぽいメンバーが揃ってまして予想も骨が折れそうなので、 勘でいくのがいいでしょう 55kgのトランセンドならいけそうな気がします 57kgマチカネ 59kgサクセスブロッケン は対抗候補ですが △も侮れないので手広く流してみたいと思います。 14テスタマッタはJDD優勝してますが58kgもきついし JDD2着のシルクメビウスが負けてますので軽視しました。
2009.11.06
コメント(1)
観てないけど結果は知ってる。 1着カンパニー 2着スクリーンヒーロー 3着ウォッカ カンパニー→ウォッカ→スクリーン の三連単を買っていたのですけど外れました泣 次の日曜日はアルゼンチン共和国杯、ファンタジーS が行われますね。 G1は一休みですが、 毎年ももうファンタジーSか~ 今年もあとちょっとしかないな~ と涙がこぼれ せつない気持ちになるレースです。
2009.11.03
コメント(0)
今年は大混戦です。 1コスモバルク 皐月賞では1番人気で2着 シンガポールのG1優勝 しかしもう8歳 近走中央では二ケタ着順が続く 2スクリーンヒーロー 去年のジャパンカップ勝馬 今年は未勝利 3カンパニー 8歳だが今年は大充実 過去G2 は5勝のG2マニア 4アドマイヤフジ 近況はパッとしない ディープ世代のトップクラス 5ヤマニンキングリー 芝中距離では抜群の安定感 札幌記念(G2)優勝 6アサクサキングス 一昨年の菊花賞馬 今年はG2を2勝 7ウォッカ 言うまでもなく現役最強馬 今春の強さは圧巻 8キャプテントゥーレ 去年の皐月賞馬 怪我から復活で調子も上向き 9サクラオリオン 7歳になって急激に力をつけてきた 芝2000mは得意 10シンゲン 6歳ながら15戦しか使っておらず まだ底を見せていない 東京大得意のサウスポー 11スマイルジャック ダービー2着馬 最近はマイルを使っている 12ドリームジャーニー 宝塚記念では悲願のG1制覇 今年は絶好調 13マツリダゴッホ 有馬記念優勝馬 10勝中8勝が中山という中山のスペシャリスト 東京は3戦0勝 14サクラメガワンダー 前走宝塚記念2着で力を示した。 今年は今まででも一番好調 15オウケンブルースリ 去年の菊花賞馬 前走の京都大章典で優勝と復活 16ホッコーパドゥシャ 今夏は大絶好調 このメンバーに入ると見劣り 17エイシンデピュティ 去年の宝塚記念馬 長期休養から1回使っていざ 18エアシェイディ 去年の有馬記念は3着に入ってあっと言わせた 今年はまだ3戦しか使ってない
2009.10.29
コメント(2)
■第140回GI天皇賞・秋 11月1日(日)東京競馬場 2000メートル芝・左 サラ系3歳以上 オープン(国際)(指定)定量 発走15:40 1(1)コスモバルク 58 松岡 1(2)スクリーンヒーロー 58 北村宏 2(3)カンパニー 58 横山典 2(4)アドマイヤフジ 58 C・スミヨン 3(5)ヤマニンキングリー 58 柴山 3(6)アサクサキングス 58 四位 4(7)ウオッカ 56 武 豊 4(8)キャプテントゥーレ 58 川田 5(9)サクラオリオン 58 秋山 5(10)シンゲン 58 藤田 6(11)スマイルジャック 58 三浦 6(12)ドリームジャーニー 58 池添 7(13)マツリダゴッホ 58 蛯名 7(14)サクラメガワンダー 58 福永 7(15)オウケンブルースリ 58 内田博 8(16)ホッコーパドゥシャ 58 岩田 8(17)エイシンデピュティ 58 戸崎 8(18)エアシェイディ 58 後藤
2009.10.29
コメント(0)
前売りオッズ 1番人気にリーチザクラウンですか。 2番人気イコピコ 3番人気アンライバルド 4番人気ナカヤマフェスタ 5番人気セイウンワンダー と続いてます。 上位人気3頭が人気を分け合う形になっていますな。 「強い馬が勝つ」という菊花賞 しかし近年人気馬不調の菊花賞 穴からまずは入ります。 第一予想 ◎ヤマニンウィスカー ○スリーロールス ▲リーチザクラウン 注シェーンヴァルト △アドマイヤメジャー △フォゲッタブル △ポルカマズルカ △ナカヤマフェスタ △アンライバルド △イコピコ △イグゼキュティブ 買い目 三連単フォーメーション 1 7 9→1 2 7 9→1 2 3 5 7 9 14 15 16 17 (81通り) 一番人気ないところで 1-7-6で36637.2倍つきますよ 第2予想 馬単 イコピコ1着固定→上の印
2009.10.24
コメント(0)
点 馬番 名前 現在の単勝人気 10 1 スリーロールス 30.0倍(10人気) 7 2 シェーンヴァルト 45.8倍(14人気) 4 3 フォゲッタブル 19.9倍( 8人気) 2 4 トライアンフマーチ 33.6倍(11人気) 2 5 アンライバルド 5.1倍( 3人気) 3 6 イグゼキュティヴ 201.5倍(18人気) 10 7 ヤマニンウイスカー 45.4倍(13人気) 3 8 アントニオバローズ 13,6倍( 5人気) 6 9 リーチザクラウン 4.7倍( 2人気) 1 10キングバンブー 186.2倍(17人気) 2 11セイクリッドバレー 57.5倍(15人気) 4 12セイウンワンダー 13.8倍( 6人気) 2 13キタサンチーフ 141.4倍(16人気) 3 14イコピコ 3.4倍( 1人気) 4 15ポルカマズルカ 40.3倍(12人気) 4 16ナカヤマフェスタ 9.9倍( 4人気) 6 17アドマイヤメジャー 18.2倍( 7人気) 1 18ブレイクランアウト 27.6倍( 9人気)
2009.10.23
コメント(0)
15ポルカマズルカ (3拍子のポルカ(チェコの民族舞曲)) 父ティンバーカントリー 母ダンシングサンデー 母母ダンシングキィ ダンシングキィと言えば子供に ダンスインザダーク エアダブリン ダンスパートナー ダンスインザムード と名馬を出しています。 母系はスタミナ抜群タイプですね。 父ティンバーカントリーということで春はダートを使ってきました。 夏の札幌で2600mを3戦して3着2着1着とステイヤーの血を見せ始めてきました。 紅一点ですががんばるかもしれませんね。 16ナカヤマフェスタ (冠名+祭) 父ステイゴールド 母ディアウィンク His Majesty 15.63% 3 x 5 Northern Dancer 9.38% 5 x 5 x 5 Hail to Reason 9.38% 4 x 5 クロスが3つかかっています。 ステイゴールドは中距離~長距離で活躍しました。 菊花賞は敗れましたが3200mの天皇賞春2着とかあります。 皐月賞8着 ダービー4着 セントライト記念1着 と力のあることは証明されています。 やや切れる感じの印象なので上手く脚を使えればいいでしょう。 17アドマイヤメジャー (冠名+主要な) 父アグネスタキオン 母ティエッチマンボ アグネスタキオンの子は2400mくらいまでの印象がありますよね。 3000m以上を使った馬は3頭でいずれも着外でした。 ダイワワイルドボア ノットアローン エフティイカロス 未勝利、500万、1000万と3連勝 セントライト記念は1番人気に支持されましたが4着でした。 力はありそうなので、スローペースでロングスパートが決まれば面白いです。 18ブレイクランアウト (ビリヤードですべての球をノーミスで落とすこと) 父Smart Strike 母キュー Smart Strike の子はJCD勝ちの□外ブロードストリートダンサー 日本ではそう多くは見かけない親です。 母父はフレンチデピティですので、スタミナ抜群ってわけじゃなさそう。 NHKマイル(1600m)では1番人気を裏切って9着 ダービーは15着 朝日CCでは2着 2000mの距離をこなせたのは収穫でした。 短距離~中距離タイプの希ガス
2009.10.23
コメント(0)
13キタサンチーフ (冠名+首領) 父チーフべアハート 叔父にJC勝のベタールースンアップという馬がいます。 芝の中距離で3勝してきましたが、全く注目されてませんね。 距離延長は大丈夫だと思いますが、特に突出した点は無いんです。 ただそういうところが持ち味になってるのかも。 前走のような流れは向いてないと思った。 北島三郎氏に勝利を捧げることができますでしょうか。 14イコピコ (頂上に(ハワイ語)) 父マンハッタンカフェ 母父ジェイドロバリー BMSでアドマイヤキッス、メイショウトウコンなどがいます。 長距離ではハギノジョイフル、ウォーゲーム、障害のキングジョイ なんと前売りで1番人気になっていました。 春は プリンシパル4着 白百合S1着 クラシックは出れませんでした ラジオNIKKEI4着 神戸新聞杯1着 と前走の勝ちっぷりから人気になっています。 神戸新聞杯が2400mになった07年からは 07年2着アサクサキングス 08年3着オウケンブルースリ と菊花賞馬が出ています。 神戸新聞杯で上がり33.7という超速い時計を出しています。 07年~09年で上がり33秒台を出した馬はイコピコのみです。 ここ10年の神戸新聞杯優勝馬の菊花賞優勝はディープインパクトだけなんですけど、どうでしょうか。
2009.10.23
コメント(0)
11セイクリットバレー (インカの聖なる谷、母名より連想) 父タニノギムレット 母ホーリーブラウン タニノギムレット産駒はウォッカを輩出。 ハギノジョイフル、ヒラボクロイヤルなんかもいますが、長距離向きとは思えません。 昔、デュオトーンという馬を菊花賞で買いましたが来なかったです。 前回はセントライト記念見事に2着に入りました。 私はこの馬はかねがね完全に中山巧者だと思っていました。 スプリングSで買ったら5着と負けて。 私の思い違いかと思ってセントライト記念は買わないでいたら2着に入るという相性の悪いうまですね私とは。 今回は京都ですので買わないにしようかと思ってます。 12セイウンワンダー (父名の一部+母名の一部) 父グラスワンダー 母セイウンクノイチ グラスワンダーはスクリーンヒーロー、サクラメガワンダーなんかをだしてます。マルカラスカルは障害で活躍。 マイネルスケルティなんかは1400mくらいが得意ですけど。 母系では近親に長距離系でゴーウィズウィンドがいます。 2歳チャンピオンを決める朝日杯で優勝しました。 皐月賞3着 ダービー13着 神戸新聞杯3着 と勝ちきれませんが、健闘しています。 私自身はこの馬は1600mが合うと思っているのですが。
2009.10.22
コメント(0)
6イグゼキュティヴ (重役) 父チーフベアハート マイネルキッツが天皇賞3200mを優勝しています。 全兄のマイネルベナードという馬がいますが、2歳~3歳春はそこそこ活躍しましたが、それ以降は大阪城で3着に入っただけです。 自身も2歳の11月以降スランプなので強気にはなれません。 しかし何が起こるか分からないのが競馬です。 7ヤマニンウイスカー (冠名+髭) 父マンハッタンカフェ 母父サドラーズウェルズ マンハッタンカフェは菊花賞を勝っています。 前走の大原Sは9着に敗れていますが、最後方から行って全く競馬をしていませんでしたので、負けたことは気にしなくて大丈夫です。 上がり34.0で上がっていますので瞬発力が問われる流れには対応できるだろうと。 8アントニオバローズ (人命+冠名) 父マンハッタンカフェ 叔母にレディボナンザ(フラワーC)がいます。 ダービーで3着に入ってきました。 前走は休み明けの神戸新聞杯11着 を使っての本番となります。 ダービーでの好走をどう判断するか(道悪なので)(上がり39.8) 確実に瞬発力タイプではなく消耗戦で浮上するといえるでしょう。 9リーチザクラウン (頂上に達する。転じて戴冠) 父スペシャルウィーク 母クラウンピース 未勝利、500万特別と圧倒的強さで連勝。一気に注目の的となります。ラジオnikkeiでは後のダービー馬ロジに敗れます。 皐月賞では2番人気で13着と圧杯し ダービーでは5番人気でしたが、先行してしぶとく粘り2着でした。 前走は神戸新聞杯逃げて2着と上々の内容。 今回3000m果たして逃げるでしょうか? 逃げて好走した馬といえば ちょっと私の記憶であいまいですけど、 2001年のマイネルデスポットが2着 1998年のセイウンスカイがレコードで勝った くらいだと思ってます。 あ、2006年のアドマイヤメインも3着に入ってましたか。 2006年の菊花賞は3分2秒7のレコードタイムがでました。 そのなかで3着に粘ったアドマイヤメインは立派でしょう。 そして、ソングオブウィンドが上がり33.5というとんでもない上がりをだしていますね。これは道中本当に脚を溜めて残りの600mくらいにかけたということですよね。 この馬も逃げるのであれば楽しみです。 武豊騎手ですし。 レースの鍵を握る馬です。 10キングバンブー (父名の一部+母名の一部) 父キングヘイロー 母ドレミファバンブー 父は短距離で活躍、産駒も短距離での活躍が目立ちます。 ただカワカミプリンセスは2400mのオークスを勝ってますね。 この馬の名は私は今まで知りませんでして。 ダートを連勝して菊花賞出走にこぎつけたようです。 芝では毎日杯で13着と芝での実績は全くないです。 血統、実績をみても特に強調できる面が見当たらないですな。
2009.10.22
コメント(0)
1スリーロールス (冠名+車の名前) 父ダンスインザダークは菊花賞優勝してます。 母の父はブライアンズタイムはナリタブライアンやマヤノトップガン といった菊花賞馬も排出していますよね。 ヘイルトゥリーズンの4×4 去年のフローテーションが2着に入っていますわ。 休み明け2戦目の前走、野分特別は快勝でした。 2シェーンヴァルト (美しい森(独)) 父ジャングルポケット 去年の菊花賞馬オウケンブルースリの父でもあります。 京都の中距離以上では買いという私の勝手なイメージがある。 母父エリシオ 菊花賞7着にホワイトピルグリムがいます。 2歳時にデイリー杯を優勝 皐月賞4着 ダービー6着 と健闘してきました。 皐月賞では15番人気で本命にしたんですが、惜しくも4着でした 3着までに入れば大儲けだったのにという思い出がありますね。 トライアルの神戸新聞杯は8着と平凡ですが、狙いはここ菊花賞だろうな。 3フォゲッタブル (忘れがちな) 父ダンスインザダーク 母エアグルーヴ という超良血である。 サンデー×トニービンというと 菊花賞2着アルナスラインを思い出します。 セレクトセールで2億5725万円という高値で購入されています。 クラスは500万下の身ですが トライアルのセントライト記念3着で滑り込みセーフ。 (3着までは優先出走権が与えられる) 血統が開花しますかどうか。 4トライアンフマーチ (凱旋行進曲) 父スペシシャルウィーク 菊花賞2着のフローテーション 母キョウエイマーチ はマイラー(1600mが得意)でした。2000mまではぎりぎり持った感じでした。 自身も2000mでは連対がありますが、それ以上になると着外2回となっていて距離に不安を感じますが、 母父ダンシングブレーヴではメイショウサムソン(父オペラハウスを出しています。 皐月賞2着 ダービー14着 神戸新聞杯10着 ここ2走の惨敗と距離が心配だ。 武幸四郎騎手はちょっと怖いけどね。 ソングオブウィンドの上がり33.5は鬼だったと思います。 5アンライバルド (匹敵するものはない、無比の) 父ネオユニヴァース 母バレークイーン 良血です 兄弟にフサイチコンコルド、ボーンキングがいます。 フサイチコンコルドは菊花賞は3着 ボーンキングは3歳(当時4歳)春に活躍してからはその後特に良績は無いです。 早熟な感じがしてきましたね? 皐月賞は強烈な差し脚で快勝 続くダービーでは1番人気に支持されましたがまさかの惨敗12着 神戸新聞杯は4着と 皐月賞以降は結果が出ていません。 ダービーは道悪に泣いたのもあるでしょう。 春から秋にかけて成長しているかどうかです。
2009.10.22
コメント(0)
菊花賞は3冠レースの一つです 春の 皐月賞 ダービー そして3冠最後のレースがこの菊花賞です。 3歳の馬しか出れません。 皐月賞は2000m ダービーは2400m 菊花賞は3000m 長丁場です。 ゆえにスタミナが必要になりますよね。 血統に注目しなければならないですね。 昔はバリバリスタミナタイプの馬がこのレースで好走してきましたが、 最近ではスローペースになりがちで、瞬発力が問われるようになっています。 京都3000mの勝負どころと言われているのが、3コーナーの山になってるとこなんですけど、 どのように仕掛けるか、騎手の腕の見せ所でもあり、レースのポイントにもなります。 山のてっぺんから下りに入ったとこで早目に仕掛けると、ゴールまで息が持たないっていうのがありますので、坂をゆっくり下りてじっと我慢するのが好走につながるパターンですか。 もちろん坂でビューんっていって、そのまま押し切っちゃうなんて事もあるんでしょうけど。
2009.10.22
コメント(0)
枠順確定しました。 1-1 スリーロールス(牡3、浜中俊・武宏平) 1-2 シェーンヴァルト(牡3、秋山真一郎・岡田稲男) 2-3 フォゲッタブル(牡3、吉田隼人・池江泰郎) 2-4 トライアンフマーチ(牡3、武幸四郎・角居勝彦) 3-5 アンライバルド(牡3、岩田康誠・友道康夫) 3-6 イグゼキュティヴ(牡3、川島信二・斎藤誠) 4-7 ヤマニンウイスカー(牡3、和田竜二・池江泰郎) 4-8 アントニオバローズ(牡3、角田晃一・武田博) 5-9 リーチザクラウン(牡3、武豊・橋口弘次郎) 5-10 キングバンブー(牡3、小牧太・鮫島一歩) 6-11 セイクリッドバレー(牡3、松岡正海・高橋裕) 6-12 セイウンワンダー(牡3、福永祐一・領家政蔵) 7-13 キタサンチーフ(牡3、藤岡康太・梅田智之) 7-14 イコピコ(牡3、四位洋文・西園正都) 7-15 ポルカマズルカ(牝3、横山典弘・畠山吉宏) 8-16 ナカヤマフェスタ(牡3、蛯名正義・二ノ宮敬宇) 8-17 アドマイヤメジャー(牡3、川田将雅・友道康夫) 8-18 ブレイクランアウト(牡3、藤田伸二・戸田博文)
2009.10.22
コメント(0)
予想の切り口がなかなか難しく感じます。こんな時はカンでいきます。そして2パターン方式で。第一予想(穴予想)◎15ハシッテホシーノ○10クーデグレイス▲ 1ホクトグレイン△14ジェルミナル△16モルガナイト△ 5レッドディザイア△ 8ラインドリーム三連単15-10-1で今のところ36323.1倍ですね。第二予想◎ 3ブエナビスタ○ 5レッドディザイア馬単3-5 4.1倍馬単5-3 6.2倍3-5の三連単マルチも面白そうです。
2009.10.18
コメント(0)
第14回 秋華賞(GI) 1 1ホクトグレイン 牝3 55.0 田中博康 1 2パールシャドウ 牝3 55.0 三浦皇成 2 3ブエナビスタ 牝3 55.0 安藤勝己 2 4ミクロコスモス 牝3 55.0 武豊 3 5レッドディザイア 牝3 55.0 四位洋文 3 6ヴィーヴァヴォドカ 牝3 55.0 村田一誠 4 7ダイアナバローズ 牝3 55.0 角田晃一 4 8ラインドリーム 牝3 55.0 幸英明 5 9イイデエース 牝3 55.0 浜中俊 5 10クーデグレイス 牝3 55.0 川田将雅 6 11ワンカラット 牝3 55.0 藤岡佑介 6 12ブロードストリート 牝3 55.0 藤田伸二 7 13アイアムカミノマゴ 牝3 55.0 小牧太 7 14ジェルミナル 牝3 55.0 福永祐一 7 15ハシッテホシーノ 牝3 55.0 松岡正海 8 16モルガナイト 牝3 55.0 秋山真一郎 8 17ワイドサファイア 牝3 55.0 岩田康誠 8 18デリキットピース 牝3 55.0 柴田善臣 1着 2着 3着 1番人気 第1回 5人 3人 7人 10着 第2回 1人 2人 9人 1着 第3回 2人 14人 1人 3着 第4回 12人 10人 2人 13着 第5回 10人 7人 5人 10着 第6回 1人 2人 3人 1着 第7回 1人 3人 7人 1着 第8回 2人 1人 8人 2着 第9回 2人 5人 10人 4着 第10回 2人 1人 5人 2着 第11回 2人 5人 4人 4着 第12回 2人 7人 1人 3着 第13回 11人 8人 16人 10着 1番人気 勝率23% 連対率38% 1番人気の勝率23%と1番人気は不調といえるでしょう 10着以下に大敗するパターンも4回もあります。 2番人気が好調ですが、1番人気と人気の差があまりないときによく来ています。 第12回 ダイワスカーレット2.8倍(2人) ウォッカ 2.7倍(1人) など 単勝1倍代では 第1回 エアグルーヴ 1.7倍 10着 第2回 メジロドーベル 1.7倍 1着 第7回 ファインモーション 1.1倍 1着 第9回 ダンスインザムード 1.7倍 4着 第10回 ラインクラフト 1.8倍 2着 過去13回で5頭が該当します 単勝1倍代でも勝率40%です 第14回 ブエナビスタ 1.?倍 ?着 どうなるでしょうか 時より超人気薄の馬が上位に入っているのもこのレースの特徴です。 10番人気以下の馬が勝ちきるケースも珍しくありませんね。 人気馬か 超不人気馬 どちらから狙うか これから検討していきタイと思います。
2009.10.16
コメント(0)
展開予想 スタート →→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→ 15 12 14 9 16 11 10 8 7 6 13 5 3 1 4 2 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 先手を取るのは 13 好位には 8 9 2 その後ろに 15 14 6 3 中団には 10 4 12 11 5 後方に 16 1 7 実際はどんな展開になるんでしょうか 13の逃げ切り勝ち 9の好位抜け出し 2の好位抜け出し 14の差し切り 6の差し切り 12の差し切り 7の豪脚一気 この辺が考えられるところですが、他の馬にもチャンスは十分でしょう今年は。
2009.10.02
コメント(1)
2004年のスプリンターズSは本場に観戦にいきました。 1番人気は高松宮優勝からセントウルS3着でひと叩きされたサニングデール 2番人気には名刀デュランダル 3番人気快速娘シーイズトウショウ 4番人気セントウルS快勝のゴールデンキャスト 5番人気テンの足は一番カルストンライトオ 以下キーンランドスワン、ウインラディウス、ケープオブグットホープ と人気は続きます。 レースは当初の予想通りカルストンライトオが鼻を奪う流れ、 ナムラビッグタイム、シーイズトウショウ、ゴールデンキャストと続きます。 デュランダルはいつものように後方待機。 レースは早くも4コーナーに差し掛かります。 先頭カルストンライトオが更にリードを広げる。 2番手以下は後退 競馬場にはざわめきが起きます。 ざわざわ ざわざわ 誰しもがバテるだろうと思っていたカルストンライトオが4馬身、5馬身とリードを広げにかかったのです。 そしてデュランダルは外に持ち出し追い込み体制に入ります。 残り200m 坂に差し掛かってもカルストンライトオの勢いは衰えることなく セーフティーリード あとは2着争いに焦点がうつされた瞬間でした。 カルストンライトオはそのまま4馬身差の圧勝 道中16番手にいたデュランダルが差して2着に入りました。 カルストンライトオの馬券を買っていなかった人(私を含めて) にはちょ~~~~~~~ツマンナイレースだったと思います。 寒くて雨の中中山まで行ってね。 これが私が唯一行ったスプリンターズステークス。 ほろ苦い思い出となりました。
2009.10.02
コメント(0)
2009年10月04日 4回中山8日 11R 15:45発走 スプリンターズS(G1) 3歳上オープン (国際)(指定)(定量) 芝:1200m 1 01 ヤマニンエマイユ 牝6 55.0 田中 勝春 西 浅見 秀一 1 02 アルティマトゥーレ 牝5 55.0 松岡 正海 東 奥平 雅士 2 03 トレノジュビリー 牡6 57.0 岩田 康誠 西 藤原 英昭 2 04 キンシャサノキセキ 牡6 57.0 三浦 皇成 東 堀 宣行 3 05 マルカフェニックス 牡5 57.0 福永 祐一 西 松永 昌博 3 06 グランプリエンゼル 牝3 53.0 熊沢 重文 西 矢作 芳人 4 07 シーニックブラスト セン5 57.0 M.ザーラ 他 D.モートン 4 08 アイルラヴァゲイン 牡7 57.0 津村 明秀 東 手塚 貴久 5 09 ビービーガルダン 牡5 57.0 安藤 勝己 西 領家 政蔵 5 10 ソルジャーズソング 牡7 57.0 内田 博幸 西 鮫島 一歩 6 11 プレミアムボックス 牡6 57.0 鮫島 良太 東 上原 博之 6 12 カノヤザクラ 牝5 55.0 小牧 太 西 橋口 弘次郎 7 13 ローレルゲレイロ 牡5 57.0 藤田 伸二 西 昆 貢 7 14 サンダルフォン 牡6 57.0 四位 洋文 西 松永 幹夫 8 15 アーバニティ 牡5 57.0 横山 典弘 東 古賀 慎明 8 16 アポロドルチェ 牡4 57.0 勝浦 正樹 東 堀井 雅広 さて枠順が決まりました。 このレースは中枠が有利なコースとなります。 4~7枠は大注目しましょう。 注目馬の枠順と作戦 13ローレルゲレイロは絶好の枠から鼻を奪って逃げるか 2アルティマテゥーレは内枠から内々好位を回って上手く捌けれるかが鍵 15アーバニティ 同条件の重賞を勝っていますが今回は外枠 外を回されて厳しい枠か 14サンダルフォン 外目の枠だが中団を回り直線勝負になるが、外を回るロスが直線の足に影響するやも 12カノヤザクラ 中団からやや後ろの位置取りになりそう。 ロスなく溜めて直線勝負。小牧騎手の腕の見せ所だ。 10ソルジャーズソング 高松宮は内枠から内々を回っての、北村友騎手の大ファインプレーがあってのもの。展開に超恵まれないと・・・。 8アイルラヴァゲイン 好位置からの抜け出しがこの馬の持ち味。 近況が悪いがこの枠からなら、好位置キープできそう。 9ビービーガルダン この馬も好意抜け出しが勝ちパターン。 前走の再現なるか。 6グランプリエンゼル 3枠だけに好位を捕るのにテンで足を使わなければならない。 上手くいい位置を取って息を入れる流れがほしい。 7シーニックブラスト 外国馬なので現段階では情報がない。 不気味な存在ではあるので、検討が必要だろう。 4キンシャサノキセキ 最近では中団から行ったほうが結果が出ている。 内枠だけに道中足を溜めて内を裁けば面白いかも。
2009.10.02
コメント(0)
さてスプリンターズSは05年からCコースでの競走となりました ~01 Aコース 02 新潟コース 03~04 Bコース 05~ Cコース 1999年までは12月開催で、荒れた中山の芝コースで行われていましたが、2000年からは秋の中山の最終週へと移動したわけです、 また野芝で行われる唯一のG1でもあります。 今開催の中山の馬場は非常に時計が出ていますね。 9月13日 初風特別(1000万下) 1:07.4 9月19日 セプテンバーS(1600万下) 1:07.5 9月26日 汐留特別(500万下) 1:07.5 9月27日 勝浦特別(1000万下) 1:07.4 いずれも良馬場でとんでもない時計が連発されていますよね。 近5年のスプリンターズSの勝ち時計を見てみましょう 2008年 1:08.0 良 Cコース スリープレスナイト 2007年 1:09.4 不良 Cコース アストンマーチャン 2006年 1:08.1 良 Cコース テイクオーバーターゲット 2005年 1:07.3 良 Cコース サイレントウィットネス 2004年 1:09.9 不良 Bコース カルストンライトオ 去年のスリープレスナイトで1分8秒0 サイレントウィットネスで1分7秒3 馬場がぐちゃぐちゃになると時計がかかることは一目瞭然ですね。 では馬場の比較として良馬場で行われた 2008年 勝浦特別(1000万下) 1:08:4 2006年 袖ヶ浦特別(1000万下) 1:08:1 2005年 初風特別(1000万下) 1:07:7 2008年は全体的に時計がかかる 2005年は全体的に速い時計がでる という感じですね 今年の勝浦特別は1:07:4ですからスプリンターズSではもっと速いタイムが出るんじゃないかと思いますよね。 1分7秒前後の決着が予想されますよね。 しかしこの話は良馬場もしくは小雨程度での条件がつくのは言うまでもありませんが。 天気予報はというと金、土と雨の予報 当日は曇りの予報です。 土曜日の雨の量と当日の天気が気になるところですね。 重からやや重に回復していくパターンかもしれません。 逆にぐちゃぐちゃの重になったほうが、予想は立てやすいのかもしれません。 2007年、2004年は不良馬場で行われましたが、 いずれも逃げ切り勝ちという結果になっています。 渋れば渋るほど逃げ馬に有利な展開になるというのが顕著に表れていますね。
2009.10.02
コメント(0)
スプリンターズSは中山競馬場で行われる短距離のレースで芝1200mで争われます。 展開はハイペースが必至になります。スタートしてから下り坂が有るため2ハロン目には10秒前半のタイムがでるでしょう。 最後の直線は坂が有るため前半の3ハロン後半の3ハロンを比べると前半の3ハロンのほうがタイムが早くなるのが特徴です。 ハイペースになるので追い込み馬の突っ込みがあるとおもいきや、先行抜けだしが勝ちパターンです。 4、5番手から直線抜けだしというのがスプリンターズSの必勝パターンです。 ただ馬場が渋ったときに限り逃げ馬の台頭がみられるので天気にも注意をはらわなければなりません 追い込み馬は相当力がないと厳しいです。33秒前半で上がっても前を捕らえるのは厳しいかもしれません。あのデュランダルくらいの切れ味がないと。 しかし3、4着くらいに突っ込んでくるかもというのは頭においておいたほうがよいでしょう。 ローテーションはセントウル組が好調 北海道からの組は不調 小倉からはまあまあ といったところです 人気馬が活躍するレースです。実績馬と上がり馬の比較をちゃんとして好走馬を捜しましょう。馬連3、4点でとりたいですね。 3連単、3連複ではやはり3着の穴も押さえておきたいところです。
2009.10.02
コメント(0)
福島8Rビッグスワン9Rドリームトレジャー阪神8Rランスロットル
2009.06.20
コメント(10)
◎13スクールボーイ○ 7ホッコーパドゥシャ▲ 5ニホンピロリビエラ△ 4ダブルティンパニー△ 1ニホンピロキース△11マイネルハーティー△ 6トウカイエリート
2008.11.15
コメント(62)
◎ 6フィフスペトル○ 3パドブレ▲ 9エイブルインレース△12スズノハミルトン△14バイラオーラ△ 7エイシンタイガー
2008.11.15
コメント(0)
12R3-5-1246793-1-5269-2679-2345679
2008.11.14
コメント(0)
11R17-157-1257979-79-1234567-2-9
2008.11.14
コメント(0)
10R1-25-23457911R1-95-235912R1-9-2479
2008.11.12
コメント(1)
![]()
7R5-2-全8R7-521-全9R26-269-全【国産黒大豆の甘納豆】ワイワイガヤガヤ鼻くそ談義?子ども会のおやつや仲間同士の会合にも幅...
2008.11.11
コメント(0)
![]()
5-479-234789荒井から狙う。楽天ランキング最高2位獲得!メダリストクラブ Tシャツ 『速』 【日日是競輪08モデル】
2008.11.11
コメント(0)
![]()
1-6-234驚異の舟券1点勝負
2008.11.10
コメント(0)
![]()
8R9-137-13789R5-123-1234910R5-2-1237911R1-357-1235789KEIRIN 400 シルバーミンク/ムーンビームOnitsukaTiger(オニツカタイガー)◆送料無料◆【1106PU...
2008.11.09
コメント(0)
![]()
ファンタジーSは早熟馬orちょー強馬 が勝つレースだよね。◎ 4ワイドサファイア○ 6ナムラミーティア▲ 5アディアフォーンでいってみたいと思います。中央競馬GIレース 2007総集編
2008.11.08
コメント(0)
全645件 (645件中 1-50件目)


