PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
こんにちみー今日はいいお天気。布団干して、洗濯物干して、2回目の心理判定に行ってきました。昨日から、緊張してたのかな?夜中はチョコチョコ起きてしまい、いざ、ほんとに起きなくてはいけない時間には、かなり眠いひどいもんだ。
とりあえず、身支度をして、ミックスゼリーを食べて、抗不安薬を飲んでお出かけしましたバスの時間に間に合わなかったので、しょんぼりしていたら、バスも時間に間に合ってなくて、ちゃんと乗ることができました。よーかった
で、予約時間にも余裕で間に合い、一安心。今日はこの前、心身ともに限界でできなかったテストの続き。一種類だけど、「30-40分くらいで終わりますから。」だって。そんなにかかるのか・・・。
今日のテストは、人の絵に吹き出しが付いていて、相手の人が喋っている言葉に対して、返す言葉を空欄の吹き出しに書いていく・・・というものでした。
外国製なのか、相当古いのか・・・これはないだろう、という設問がいっぱい。おかしなこと書きたかったけど「ふざけちゃだめよ、あほあほ花ちゃん。」と、自分に言い聞かせながらどんどん書いていきました。
例えば、雨の中、車に乗った男の人が、水溜りの水を、歩いている人にかけてしまって、
「気をつけてはいたんですがすみません」って謝るの。水をかけられたのは、ズボンをはいた男性だったので、花は「大丈夫ですよ。」みたいな温和なことを書いたのですが、あれが自分だったら「ちゅめたい・・・。」って言うと思う。それにまず、水かけて謝る人なんていないよね。花は実際、水かけられて車通り過ぎて行ったら、「ちっ冷てーなー」ってひとりで怒ってるよ。
あと、映画館に来ている男女2人。男性の斜め前に座ってるある女性が、つばの広い帽子を被っていたので、女の人が男の人に「見えにくくない?」と聞くんだけど・・・。男性は「大丈夫だよ、このおかげで君に近づけるし・・・」って、外国映画ちっくなことを書いてみました。でも、もしふざけてもよいのだったら、「ほんと邪魔だよね。塩○○キなみ。」とか書いていたと思う
こんな風に、今の日本じゃあり得ないようなシーンを思い浮かべるだけでも必死言葉遣いも昔ちっくだし、電話の交換手とか、汽車とか出てくるし。そんなのが24パターンあるの。
これって、ほんとに意味あるのかなー、と思った40分間でした。やっぱりちょっと疲れた。今までの分も含めて、心理判定の結果が出るのは来週らしい。ちみっと楽しみ
心理判定が終わったので、クリニック近くのショッピングモールによって行きました。お友達のお誕生日プレゼントを探していたのだけど・・・どうも花のお気に召さないものばかり。疲れきった花は、一服し、本を(また本か)買っただけで修了しました。「通販で探そう・・・。」
それにしても、お店の中をうろちょろして、子供服が目に入ると、一昨日の乳児院事件を思い出して泣きそうになりました痛い・・・。気持ち悪い・・・。
お店には、母子がいっぱい。でも、おこちゃまはやっぱりかわいいので、ちみっとは癒されました
近くの駅までの送迎バスに乗ると、1歳くらいのちびっ子ちゃんが座っていたので、わざとお隣に座って、チロチロ目を合わせたり、お菓子を食べていたので、花も「あーん」ってしてみたり、ちみちみ話しかけたりと、ちょっかい出してました(手は出さないよ)。ちびっこちゃんもおかしな花が気になるのか、チロチロ見てくれて泣くこともなかったので、ちみっと嬉しかった久々にやや潤いました。
そして、ようやく帰宅けっきょく正味6時間くらいのお出かけになってしまいました。ほんっと疲れた・・・
明日は、クリニック。先生ブログ見ちゃったかな?お手てを見せなさいと、怒られるに違いない。でも、いいのさ。明日は混みこみだからあんまり時間取れないよって、先生言ってたし。
これから、久しぶりに昼兼夜ご飯を食べます。パンパンです。
あとは、ベッドのカバーとりつけて、明日の受診準備をして、お友達のプレゼントを通販で探して・・・さっさと寝よう。
それではみなさん、あろはー
☆ 花 ☆