うつっ子、花ちゃん

うつっ子、花ちゃん

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

うつっこはなちゃん

うつっこはなちゃん

カレンダー

コメント新着

fall17 @ どうしていますか? 花ちゃんどうしているかなあ。 元気です…
ポーイチ @ Re:ぷらぷら買出しへ。(12/13)  *こと*さんからきたよ~、 『うつっ…
ぼん@ 花ちゃ~ん ことさんの書き込みから2週間以上、 花…
*こと* @ Re:ぷらぷら買出しへ。(12/13) 調子はいかがですか? 遊び疲れて更新…
*♪kun♪* @ こんばんは。 久しぶりにまた花ちゃんのブログに来られ…
2006.11.11
XML
テーマ: 鬱病(2278)
カテゴリ: 今日の花ちゃん

 こんばんみい

 今日は、近所のお友達がライヴをするということで、花も初めて観に行く予定でしたが、何だか調子が良くないので、お断りしてしまいました。

 で、暇になってしまった花は、18時から「たけしの日本教育白書」を見ています。この番組、6時間もあるんです。でも、大好きなたけしさんと爆笑問題さんが熱く語ってくれるので、面白くて見続けています。

 この番組を見てて、やっぱり最近の子どもは、いじめとか自殺とかきちんと考えることができないんだなって、思いました。いじめられる側に原因がある、さらには自殺してしまってもざまを見ろと思うなんて発言もあり、花ちゃんびっくりでした。そして、自殺して生まれ変わればいい、何て発言もあり、何だかそれが今の子達の普通の考え方で、生まれ変われると思ってるんだっていうのにびっくり。そして最も驚いたのは、5日くらいのうちなら生き返るかもしれない、だって。怖いなー。どうしてこんな風になっちゃったんだろう?

 花の時代にもいじめはあったけど、いじめは悪いことと思ってしていたし、でも今の子はそうじゃないんだなって思ったら、とっても怖いしかわいそうになっちゃいました。

 こうやって見ていると、学校にはドラマ「女王の教室」のマヤみたいな先生が必要なんじゃないかなって思いました。いじめに関しては、マヤは「いじめに負けない精神力が必要」と、いじめられる方にも原因がある派みたいなので、それはどうかと思うけど・・・。でも、マヤみたいな教師がいれば、学級崩壊はありえないなって、それは強く思います。

 6時間なので、まだ2時間もありますが、最後まで見てしまいそうです。

 それではみなさん、あろはー
                                      ☆  花  ☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.11 22:04:07
コメント(8) | コメントを書く
[今日の花ちゃん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: