にっき

にっき

2008年08月26日
XML
カテゴリ: お買い物
お家に帰ったら注文していたご本が届いてました。



うぐいすみつる・作
タコちゃんの青春シュビドゥバダ(海外・日常編) 
うぐいすさんちの日常怪話 

岩井志麻子・作
東京のオカヤマ人

うぐいすみつるさん大好きなのですが、この方の漫画、どちらかというと猫漫画よりも日常エッセイの方が面白いと思うのです。

せっかくなのでやっぱり好きな岩井志麻子さんのエッセイ?も同梱してみました。

で。
早速漫画2冊を読んだのですが。
「日常怪話」の方。
ちょうど今日デートした友人ファラダと会話した内容とかぶってて。
要は
「子供って見えないもの見る事あるよね」
ってものなんですが。

以下ちょりっと怖いお話。
苦手な方はスルー下さい。

2年くらい前の話なのですが、私の妹(こいつも大概霊感強い)の年上の友人(当時34歳)の娘さん2号(当時2~3歳)が毎日6時になったら2階の娘さん1号(当時13歳)のお部屋に決まって上がっていくそうで。

で、あるとき一緒に上がって誰も居ないの確認したのに、
「ほら、おるやん、ピポピポのおいちゃん」
と…。
「ピポピポ」ってのは2号にとって「病気・怪我」を指す幼児語だったらしく。
で、まさにその時期1号がうつ病を患い、友人の母も病気してたとかで。

その時に
「部屋の入り口と四隅を写真に撮って来て」
って言われたのですが、何度やっても入り口がブレると。
面倒くさいのでそのままにして、途中でプリントアウトして持っていったら。
「ほら、写ってますよ」
と。

見たら部屋の壁のところにかなりはっきり女性の顔が…。
シミとかそんなんじゃなくて睨み付ける顔が浮いてたそうなんです。
四隅を写した写真にはオーブが写ってたとか。
妹曰く
「初めて心霊写真見ちゃったよ」
と。
いや…あんた何度も本物見てんじゃん、てのはさて置いて。
どうもその部屋は集まり易い場所らしく。
他に男の子も写っていた(妹達には見えなかったらしい)そうで。
6時になると2号が上がって行ってたのはその子に呼ばれてたかららしいんですね。
そしたらお友達が
「…そういやアパートの2階の人、ドアの前に盛り塩してる…」
などと言い出し。
「いや、宗教か何かだと思ってたんだけど…」
と。

結局その写真は供養してもらって(ちょっと見てみたかった気もしなくもない。デジカメのデータとか無いんかなぁ)。
2号を呼んでた男の子は以前お友達が流産しちゃった子だったんじゃないかとの事なのですが。

どこまで信じるかは別として、子供ってそういうの見ることもあるのかなぁと思ったのですよ。
7歳までは神、とか言うもんなぁ。
有り難いことに私にはその能力は無かったようで。
母が少し持ってたものは全部妹に行ったようです。

妹に感謝





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月26日 21時43分43秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

ししゃも@ Re:さつま汁のうた。(10/13) な、な、な…懐かしい~懐かしすぎる!! …
ぷらいまあ @ Re:flea floorさん 800円福袋ネタバレ。(01/17) 元気かな~? 忙しく過ごされているので…
うをざかな @ Re[1]:カットモデル行ってきました。(01/13) ぷらいまあさん お嬢さん、カットモデ…
ぷらいまあ @ Re:カットモデル行ってきました。(01/13) 噂には聞いていたカットモデル、上の子が…
うをざかな @ Re[1]:てんてこまい。(12/31) ぷらいまあさん あけましておめでとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: