にっき

にっき

2009年05月03日
XML
カテゴリ: おでかけ
…またかと言われそうですが別府にいってきました。

今回着いていきなり食べたもの。

DVC00141.JPG
有名どころ・湯屋えびすの「湯上りソフト」。
まだ湯に浸かってもないのにフライング。

これ下に名物の地獄蒸しプリンが入ってます。
好きなプリンを選べるので、私は塩キャラメルプリンにしてみたり。
お口でとろける美味さでございます。
1個500円…だったかな?

そして今回最初のお風呂は亀川温泉の「とんぼの湯」。

HPに載ってて、スタンプ(スパポートに押してもらう奴)の対象になってたので行ってみました。

DVC00139.JPG
結構せまくて、ロッカーも9つしかないし、洗面台も2つだけ。
商売ッ気無いのか?

振興住宅地の中の為か山の中の為かお客さんも居なかったのですが施設は綺麗でした。
奥の方に行くと光は差し込んできますが露天はなくて、。
でもお湯は結構濃い気がしました。
料金は一人300円。

その足で亀川温泉街まで下りて、亀川筋湯と四の湯へ。

DVC00137.JPGDVC00136.JPG

昔ながらっぽいお店が並ぶ道を行ってると突然このような建物があって驚きます。

料金はお賽銭のため、一応相場と思われる一人100円払って入浴。
レトロなのとすぐ横が道のためちょっとドキドキしますが。
趣はアリアリ。

そこを出て大分側にてくてく歩くと四の湯。

「この辺にあるはずなんだけどな~」
とか言いながら振り向いて、公園の奥の公民館みたいな建物がお風呂と分かった時の衝撃。
なかなか体験出来ないかと。

DVC00134.JPG

入り口に管理人のお父さんがずっと座ってらしたのでお写真撮れませんでしたが、中は誰も居なかったので。
ちょっとレトロなタイル張り。
このテのお風呂にしてはおっきい方のような気がします。
一人100円。


そして晩御飯はガイドブックに必ずと言っていいほど載っている冷麺の店六盛へ。
そんで道すがら、やっぱりガイドブック常連なるも前回正月休みで買えなかった「豚まんの店・幸崎」へ。

DVC00132.JPGDVC00131.JPG
左・豚まん80円。
ギョーザの具のようなお味でした。

右・冷麺650円。
以前別のお店でいただいたのよりコシが凄かったです。
寒かったから温麺ってのも食べてみたかったんですが、やっぱスタンダードに冷麺を。
ちなみにこのお店、夜は18時オープンなので直後に行ったんですがそれでもギリギリ入れたくらで。
さすがに人気のお店って感じでした。

その後宿で温泉に入って就寝。
今日は3つしかスタンプ押せなかったので明日以降頑張りたいと思います。


星本日の温泉

・亀川温泉  とんぼの湯(炭酸水素温泉)
         亀川筋湯温泉(単純泉)
         四の湯(単純泉) 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月06日 12時39分06秒
コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

ししゃも@ Re:さつま汁のうた。(10/13) な、な、な…懐かしい~懐かしすぎる!! …
ぷらいまあ @ Re:flea floorさん 800円福袋ネタバレ。(01/17) 元気かな~? 忙しく過ごされているので…
うをざかな @ Re[1]:カットモデル行ってきました。(01/13) ぷらいまあさん お嬢さん、カットモデ…
ぷらいまあ @ Re:カットモデル行ってきました。(01/13) 噂には聞いていたカットモデル、上の子が…
うをざかな @ Re[1]:てんてこまい。(12/31) ぷらいまあさん あけましておめでとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: