うずらの卵

2008.05.06
XML
カテゴリ: 登山記録

表銀座



今回のコースは、燕岳~大天井岳~常念岳~蝶ヶ岳

厳しい冬山と穏やかな夏山を両方体験したような感じ。

雪が融け始めた山は、ちょっぴり手強かったです。

でも苦労した分だけ、味わった感動も大きかったです。

豪快な北アルプス!

今年もはまります!(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.06 22:43:00
コメント(38) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春の銀ブラ~(05/06)  
とっても素敵な写真ですね!(^-^)
槍を眺めるうずみんさんの表情が浮かんできそうですわ~
今の季節に、このルートだなんて!流石ですね。
晴天で、素晴らしいね~ 
3、4日、DP氏、一の沢から常念岳、横通岳だったようで、写真みましたが、ヨダレが出そうな展望ばっかでした。きっとうずみんさんのレポも、超素晴らしい写真で埋めつくされるんだろうなぁ~(^-^)
(2008.05.06 23:00:41)

ここでしたか~!  
田舎の猫  さん
ぐっちぃさんと「どこに行ってるかな~?」って話してました。
素晴らしいパノラマですね!すごいや~!
こういう山なら花粉症は関係ないなあ・・
(2008.05.06 23:03:27)

Re:春の銀ブラ~(05/06)  
kiki2406  さん
天気も良くてすばらしい山行きだったようですね。
こんな写真のような展望を見ることができるなんてはまりますね。
kikiは相棒が寒さに弱いから雪山には行けません。
指をくわえてうらやましく拝見しますね。
(2008.05.06 23:05:43)

Re:春の銀ブラ~(05/06)  
himekyon  さん
お帰り~やっぱばっちり成功だったね。。さすがだよ。。himekyonは去年の涸沢の写真を見ながら、懐かしく思い出していた。himekyonはこのコース9月だったから何の問題もなかったけど、うずさんは今頃どの辺かな、あのあたりは雪はどうだろうかとかよかったね。。。また行きたいコースだよ。今年はあのコースを歩くんだね。。。がんばってね。。 (2008.05.06 23:09:30)

こんばんは!ヾ(@^▽^@)ノ  
 うぁ~あ! す・ご・い・お写真!
景色は雄大だよね♪ こんな所に座って何を思って居られたのかな?
(2008.05.07 00:00:34)

Re:春の銀ブラ~(05/06)  
k.kusumoto  さん
チョコンと見えているのは鑓ですか。
贅沢な空間を独り占めって感じですか。
今年は何回北アルプスに遠征されるんでしょうか。 (2008.05.07 00:20:08)

Re:春の銀ブラ~(05/06)  
春はやよい  さん
おかえりなさい
素晴らしい景色に私も感動です
雪山は無理だけど 夏に行きたいな~ (2008.05.07 05:17:07)

Re:春の銀ブラ~(05/06)  
脱力登山家  さん
あ、アレはやっぱりうずみんだったんだ。
西穂丸山から姿が見えたので・・・(^^

燕はどうでした?
まだまだ雪の中かななんて思ってますが。
いえね、連れて行きたい女の子がいるんで(^^
ま、行くのは夏頃になりそうですが。
(2008.05.07 06:11:04)

この一枚だけで  
スー さん
ごはん3杯は御代わりできますスロトレです
いやーいいですね、HAMAさんもコメントされてる
ように巨匠Dさんの画像は垂涎ものでした
うずみんさんのレポも大いに期待!軟弱な私に
雪山を早くみせて下され (2008.05.07 09:48:19)

はじめまして  
こまち さん
こんにちは。
縦走時、抜きつ抜かれつ・・・
かずさんとご一緒していましたこまちです。
初めての燕~常念岳でしたが、とても良かったです。
お天気も申し分ないし、穏やかな天候で、縦走にはもってこいでしたね。

GW初日は、私も比良山系の武奈ヶ岳に登っていました。
いつかまた、お会いできる日を楽しみにしています。 (2008.05.08 00:24:17)

Re:春の銀ブラ~  
かず君 さん
まさか燕にうずみんさんが入ってたなんてびっくりしましたよ♪
去年の涸沢からちょうど一年。今年は燕で逢えるなんて…何だか不思議ですね。
次に逢えるのは一年後?
まるで織姫と彦星みたいですね♪
槍を眺めるうずみんさん決まってますよ~!(^_-)-☆ (2008.05.08 10:05:49)

Re:春の銀ブラ~(05/06)  
puffpuff さん
表銀座でしたか、それも蝶ヶ岳まで! すごいパワーだわ~!
やっぱり北アルプスはいいですよね、歩いても眺めても。
今年の夏も、たくさん行けるといいですね、私も既にはまってます(笑) (2008.05.08 10:47:37)

HAMAちゃん(^^♪へ  
うずみん☆  さん
>とっても素敵な写真ですね!(^-^)
>槍を眺めるうずみんさんの表情が浮かんできそうですわ~

ありがとう~!
これは大天井岳の山頂なのですが、
ヒィヒィ言いながら直登したあとなんで、実はヘロヘロです(笑)

>今の季節に、このルートだなんて!流石ですね。
>晴天で、素晴らしいね~ 

いやあ、お天気がよかったからですよ(^^;
めっちゃ長くてしんどかったです。
でも、ずっと槍穂高を眺めながら歩くのは最高ですね。

>3、4日、DP氏、一の沢から常念岳、横通岳だったようで、写真みましたが、ヨダレが出そうな展望ばっかでした。きっとうずみんさんのレポも、超素晴らしい写真で埋めつくされるんだろうなぁ~(^-^)

レポ拝見しました!
ほんの数時間前に、DPさんが同じところにいらしたようですね。
私達は横通岳は、文字通り横を通っただけですけど(笑)
今度は、ぜひお花の咲いてる頃に歩いてみたいコースです! (2008.05.08 22:18:01)

田舎の猫さんへ  
うずみん☆  さん
>ぐっちぃさんと「どこに行ってるかな~?」って話してました。

今年は雪が多いと聞いてたので、大峰にしようかな~?とかいろいろ悩んでたんです。
でも、やっぱり雪山を歩きたくて(^^)

>素晴らしいパノラマですね!すごいや~!
>こういう山なら花粉症は関係ないなあ・・

もう、まだまだ雪ばっかりです。
花粉症は関係ないけど、寒さで鼻水が出まくりです(笑)
下山後、新ソバがおいしかったですよ~♪ (2008.05.08 22:23:24)

kiki2406さんへ  
うずみん☆  さん
>天気も良くてすばらしい山行きだったようですね。
>こんな写真のような展望を見ることができるなんてはまりますね。

雄大な槍穂高が、手が届きそうなくらい近いです。
ずっとこんな景色を見ながら歩くのですよ~!ほんと飽きるくらい(笑)

>kikiは相棒が寒さに弱いから雪山には行けません。
>指をくわえてうらやましく拝見しますね。

夜は寒いけど、天気がよければ夏山と変わらないくらい暑いです。
シャツ一枚で歩けますんできっと相棒さんもだいじょうぶですよ。
でも、この稜線はお花がいっぱい咲いてるともっと素敵だと思うので、
ぜひ、夏に行ってみて~!! (2008.05.08 22:28:56)

himekyonさんへ  
うずみん☆  さん
>お帰り~やっぱばっちり成功だったね。。さすがだよ。。

バッチリではなかったけど・・(^^;
なんとか希望とおりの縦走ができました。

>himekyonは去年の涸沢の写真を見ながら、懐かしく思い出していた。himekyonはこのコース9月だったから何の問題もなかったけど、うずさんは今頃どの辺かな、あのあたりは雪はどうだろうかとかよかったね。。。また行きたいコースだよ。今年はあのコースを歩くんだね。。。がんばってね。。

このコース、意外に思わぬところが大変だったりしました。
雪がぐずぐずなところは歩きにくいですね~。
今年も、お金とお休みと相談しながら、アルプス沢山行きたいです~!!
(2008.05.08 22:33:13)

だいちゃん0204さんへ  
うずみん☆  さん
> うぁ~あ! す・ご・い・お写真!
>景色は雄大だよね♪ こんな所に座って何を思って居られたのかな?

はい、ああ・・疲れた~!なんて顔してたりします(笑)
とは言え、実はこの写真の大天井岳からずっと槍へと続く稜線は、
去年の夏にhimekyonさんと一緒に歩いた東鎌尾根のルートなのですよ。
目で辿りながら、懐かしく思ってました(^^)
(2008.05.08 22:37:16)

k.kusumotoさんへ  
うずみん☆  さん
>チョコンと見えているのは鑓ですか。

はい、写真では小さいですが、槍です!

>贅沢な空間を独り占めって感じですか。

写真には写ってないけど、山頂には5、6人いましたけどね(笑)

>今年は何回北アルプスに遠征されるんでしょうか。

そうですね~お金が続くかぎり、遠征したいところですが・・(^^;
どうでしょうね~(笑)
(2008.05.08 22:40:53)

春はやよいさんへ  
うずみん☆  さん
>おかえりなさい

ただいまー(^o^)/

>素晴らしい景色に私も感動です
>雪山は無理だけど 夏に行きたいな~

実はですね、3日目に蝶ヶ岳経由で徳沢まで進むつもりだったんです。
もしかしたら上高地でやよいさん達と会えるかな?なんてね。
しかし、悪天に阻まれて、蝶まで行くのがやっとでした(^^;
翌日、車を取りに行かないといけなかったので、蝶から三股へ下山しました。

GWの燕山荘までなら、きっと綾ちゃんも行けると思います。
夏道より、歩きやすい気がします~。 (2008.05.08 22:46:29)

脱力登山家さんへ  
うずみん☆  さん
>あ、アレはやっぱりうずみんだったんだ。
>西穂丸山から姿が見えたので・・・(^^

というか・・
私が出発する前には、もう下山して温泉入ってましたやん(^^;

>燕はどうでした?
>まだまだ雪の中かななんて思ってますが。

山頂付近は、結構雪のないとこもありましたよ。
アイゼンは必要だけど、ピッケルはいらん感じでした。

>いえね、連れて行きたい女の子がいるんで(^^

はあ~?女の子だぁ~?(。>。<。)きぃー!!

>ま、行くのは夏頃になりそうですが。

今すぐ行ってきてください。
そのアツアツぶりなら、雪も融けて、一気にコマクサも咲くでしょうよっ(`ヘ´) フン!!! (2008.05.08 22:55:08)

スーさんへ  
うずみん☆  さん
>ごはん3杯は御代わりできますスロトレです

イカの塩辛と同等レベルかい!

>いやーいいですね、HAMAさんもコメントされてる
>ように巨匠Dさんの画像は垂涎ものでした

うふふ~♪DPさんの写真すばらしかったですね。
私も同じ景色、見たもんね~(*^m^*)

>うずみんさんのレポも大いに期待!軟弱な私に
>雪山を早くみせて下され

見たら、絶対行きたくなりますよ~!
しかし、レポできる頃には、雪も融けてるでしょうね(^^; (2008.05.08 23:01:38)

こまちさんへ  
うずみん☆  さん
>こんにちは。

わー!こまちさん!コメントありがとう\(^o^)/

>縦走時、抜きつ抜かれつ・・・
>かずさんとご一緒していましたこまちです。

はい!もちろん覚えております♪
抜きつ抜かれつなんて~
皆さん、天狗のように大天井駆け上がって行きましたやん(^^;

>初めての燕~常念岳でしたが、とても良かったです。
>お天気も申し分ないし、穏やかな天候で、縦走にはもってこいでしたね。

最高のロケーションでした。
しかし、長かったです(^^;
あのあと、下山されたのですよね?
私はジョーネンまで行くのがいっぱいいっぱいでしたよ(笑)

>GW初日は、私も比良山系の武奈ヶ岳に登っていました。

まじですか!武奈大好きなんです~!
こまちさんも行動範囲広いですね。

>いつかまた、お会いできる日を楽しみにしています。

私も、楽しみにしています!
またあとで、mixiお邪魔しまーす。
よろしくお願いします。 (2008.05.08 23:09:08)

かず君へ  
うずみん☆  さん
>まさか燕にうずみんさんが入ってたなんてびっくりしましたよ♪

私もビックリしましたよ。
もしかして~酔ってました?(笑)

>去年の涸沢からちょうど一年。今年は燕で逢えるなんて…何だか不思議ですね。
>次に逢えるのは一年後?
>まるで織姫と彦星みたいですね♪

ほんと!涸沢もGWでしたし、1年ぶり♪
一年後と言わず、きっと夏もどこかで会えそうな気がします。

>槍を眺めるうずみんさん決まってますよ~!(^_-)-☆

ありがとう!!!
私はかず君たちと一緒に雷鳥見れたし、感動を分かち合えた気がします~!
ほんとうれしかったですね(*^^*)
(2008.05.08 23:15:54)

puffpuffさんへ  
うずみん☆  さん
>表銀座でしたか、それも蝶ヶ岳まで! すごいパワーだわ~!

蝶ヶ岳はね~puffpuffさんの去年の写真見て、ぜひ行ってみたかったの~♪
なんとか行けてよかったです!
4日間あれば、このコース余裕で行けますよ~(^^)

>やっぱり北アルプスはいいですよね、歩いても眺めても。

絶対に北アルプスですよね~!!
眺める山、全部登りたくなっちゃってます。
ほんとビョーキですわ(^^;

>今年の夏も、たくさん行けるといいですね、私も既にはまってます(笑)

puffpuffさんは、今年どちらへ?
私はいっぱい行きたいところがあって困ってます。
はまりますよ~!北アルプス。
もっと近かったらいいのに~~(笑) (2008.05.08 23:20:48)

Re:春の銀ブラ~(05/06)  
こまち さん
覚えてくださってたんですかぁ~!
わ~い、嬉しいな~。
お互い、サングラスでしたんで・・・(汗)
サングラス顔が強烈に印象的です(笑)

あの後、常念岳から一の沢まで下山しましたよ。
17時に一の沢に着きました。
慣れない雪上歩行でしたので、夏とは違い、足の甲が疲れました。
靴が合ってないのかな~。足が中で動いてる??

あの稜線、たまらなく、イイですね~☆
また歩きたいです。
やみつきになりそう。

うずみんさん、タッタカタッタカ速いですね!
私は登りにハァハァ言ってました。
かずさんは、めちゃくちゃ、涼しげ~~~

またお会いしたいですね!

私もmixiとgooブログ『こまちの散歩道』を両方やっています。
武奈ヶ岳は、ブログにもUPしましたが、燕はまだです(笑)

長くなりましたが、また遊びにきますね~
(2008.05.09 01:40:16)

Re:春の銀ブラ~  
かず君 さん
山の世界は狭くて広いからな~。特に夏山は。
またうずみんさんと逢えるのはホントに一年後だったりして。f^_^;
ブログだと「登ってきました♪」だから何処に登りに行くのか判らないし…。
私…mixiでプライベートさらけ出してるから見てもらえれば夏山で逢えるかも。
申請しようと思うんで宜しくお願いします!m(__)m (2008.05.09 10:23:38)

こまちさんへ  
うずみん☆  さん
>お互い、サングラスでしたんで・・・(汗)
>サングラス顔が強烈に印象的です(笑)

そうなんですよね。サングラス!(笑)
サングラス外して、服が変わったら今度会ってもわからないですよね~!
ブログで姿を目に焼き付けて、特徴を記憶しておきます!(笑)

>あの後、常念岳から一の沢まで下山しましたよ。
>17時に一の沢に着きました。

いやいや、すごい元気ですね。
私は、常念までですらヘロヘロでしたわ。
暑さで脱水症状です(^^;
着いてすぐにテント張る元気なかったぐらい。

>靴が合ってないのかな~。足が中で動いてる??

あまりピッタリなのも足が痛くなりますよ。
私の靴がそうです。
あの下りって急なんですよね?
蝶ヶ岳から三股の下りも急だったけど、私も足の裏痛くなりました。

>あの稜線、たまらなく、イイですね~☆
>また歩きたいです。
>やみつきになりそう。

うんうん!山頂へ登るだけより、稜線歩きが楽しいコースですよね。
長いけど、だんだん遠かった目標の山が近づいてくるのがいい!!
なんか達成感、バリバリですよね~!

>うずみんさん、タッタカタッタカ速いですね!
>私は登りにハァハァ言ってました。
>かずさんは、めちゃくちゃ、涼しげ~~~

いやいや、私もハアハア言ってますよー(笑)
何回休憩したことか~!

>私もmixiとgooブログ『こまちの散歩道』を両方やっています。

さっそく、訪問させてもらいました。
私は、mixi一応やってますがほとんど放置です(^^;
よろしければまた楽天の方へいらしてください~!

ほんと偶然ですね。同じ日に武奈へ行ってらしたなんて。
あんな豪華な食事だと知ってたら、ガリバー旅行村に行けばよかった!(笑)

>長くなりましたが、また遊びにきますね~

ありがとうございます!私もまた遊びに行きますね!! (2008.05.10 00:24:56)

かず君さんへ  
うずみん☆  さん
>山の世界は狭くて広いからな~。特に夏山は。
>またうずみんさんと逢えるのはホントに一年後だったりして。f^_^;

春山は、広いようで狭いですからね(笑)
行ける場所が限られてる分、会える確率も高いですね。
夏山は、ちょっとマニアックなところへ出向こうかな~?なんて思ってます。
だって、メジャーなとこ混むし(^^;
去年の夏、殺生でババ平まで下りろ!と言われたことがトラウマになってます。

>ブログだと「登ってきました♪」だから何処に登りに行くのか判らないし…。
>私…mixiでプライベートさらけ出してるから見てもらえれば夏山で逢えるかも。

了解!mixiでかず君の行動チェックします~(笑)
私は基本、行き先をブログで書かない主義なんですが、
ここぞと言うときは、こっそりお知らせしますね~(笑)

>申請しようと思うんで宜しくお願いします!m(__)m

はい、さっそくお受けいたしました。
後ほど、お邪魔いたしますんで、よろしくお願いします。
(2008.05.10 00:32:56)

Re:春の銀ブラ~(05/06)  
こまち さん
テント装備だったんですか!!
すごぉ~い。
雪上テントの勇気がなくて未経験ですが、テント装備の重さは知っております。
テント装備であのペースとは!!
やっぱり速いですよ~。

燕から1日で蝶まで行ったんですかぁ?
全部で2泊3日??

>サングラス外して、服が変わったら今度会ってもわからないですよね~!
ホント、ホント、きっと分かりませんよ(笑)
お互い、素顔、全く想像できませんから~(笑)
だからこそ、次にお会いするのが楽しみです♪
武奈(又は近郊の山)登るときでもご一緒できるといいですね♪

>夏山は、ちょっとマニアックなところへ出向こうかな~?
マニアックなとこ、ってどこなんだろう・・・。
混み混みは嫌ですよね。
夏山、縦走したぁ~~い☆

過去日記も拝見しましたが、阿弥陀北稜も経験済みなんですね!
すごいですね~!たくましい!
私はまだレベルが達してません。
まずは厳冬期の赤岳に登るのが夢です☆

山のことばっかり考えてます(笑) (2008.05.10 22:00:29)

こまちさんへ  
うずみん☆  さん
>雪上テントの勇気がなくて未経験ですが、テント装備の重さは知っております。

ホント、重かったです。私の体力ではギリギリです~(+_+)

>燕から1日で蝶まで行ったんですかぁ?
>全部で2泊3日??

まさかーー(笑)
本当は、常念で1泊して翌日下山する予定でしたけど、
朝になってやっぱり蝶まで行きたくなっちゃった(^^;
予約していたタクシーキャンセルして強行しました。
悪天の中、ほんとバカですね。
結局、強風と雨のすさまじさに負けて蝶ヶ岳は小屋泊でした。

>ホント、ホント、きっと分かりませんよ(笑)
>お互い、素顔、全く想像できませんから~(笑)
>だからこそ、次にお会いするのが楽しみです♪
>武奈(又は近郊の山)登るときでもご一緒できるといいですね♪

はい!ぜひともご一緒したいですね(^^)
よろしくお願いしまーす!

>マニアックなとこ、ってどこなんだろう・・・。
>混み混みは嫌ですよね。
>夏山、縦走したぁ~~い☆

テント担いで、あまりハードでないスケジュールでのんびりと歩きたいです。
まだ予定は決まってませんが、裏銀の縦走かな?

>過去日記も拝見しましたが、阿弥陀北稜も経験済みなんですね!

これは・・所属している山岳会の方達が一緒でしたので(^^;
自分の技術だけでは絶対無理ですよ~。
こまちさんは、大キレット越えもされたのですよね?
めちゃあこがれですよー!すごいな~(*^^*)

>まずは厳冬期の赤岳に登るのが夢です☆

私もです!
今年、赤岳は撤退しちゃったので来年リベンジかな?
そのためにもっと練習しなくっちゃ~p(^^)q

>山のことばっかり考えてます(笑)

ぶはははーー!!一緒です(笑)
この夏は、どこへ行こうかな~?そればっかり考えてます。 (2008.05.10 22:24:34)

Re:春の銀ブラ~(05/06)  
こまち さん
じゃあ、3泊4日だったんですね!
翌日は午前中から雨だったそうで・・・。
蝶までの縦走は大変でしたでしょうね・・。
すごい頑張りですね!
私なら、雨だけで、テンション下がりまくりで・・・。
あは~ 泣きべそかいてたかも。

裏銀の縦走!!
私もそこ狙ってますよ♪
まだ行ったことないあそこへ。
あの湯につかるのが夢です。←また山の夢を語るヤツ…(汗)

山岳会所属されてるんですね!
カッコイイ~。
私は軟弱者なんで、なかなか山岳会の敷居が高いです。
でもレベルアップするなら、そういうとこ入るのが一番なんでしょうが。。
じゃないと、阿弥陀北稜は、一生かかっても無理ですわ~(笑)

大キレットは、めちゃくちゃ慎重に通過したので、
時間たっぷりかけてしまいました。
滑落したくないので、急ぎはしません!
ゆっくり三点確保で行けば、誰でも?行けちゃいますよ。

四季折々、山のことを考えていたら、あっという間に1年経っちゃいます(笑)

でも、山登っている間は、老けない!!
だは~(笑)



(2008.05.10 22:52:16)

Re:春の銀ブラ~  
かず君 さん
こまちさんとのコメント盛り上がってますね♪
裏銀縦走かぁ。いいなぁ。(^~^)
私もなかなか踏み入れなくって…日程が合えば一緒に行きたいな~♪ (2008.05.11 13:30:29)

こまちさんへ  
うずみん☆  さん
>じゃあ、3泊4日だったんですね!

はい、4日目は晴れるのわかってたんで、帰るのもったいな~ってことで、
休みをフルに使って北アルプスを満喫しました(*^^*)

>私なら、雨だけで、テンション下がりまくりで・・・。
>あは~ 泣きべそかいてたかも。

そんな私だって~半泣きでしたよ(笑)
雨はともかく、風がすごくて~怖かった!

>まだ行ったことないあそこへ。
>あの湯につかるのが夢です。←また山の夢を語るヤツ…(汗)

あそこの湯ですね~♪
私もあの秘湯につかってみたいです(*^^*)
しかし裏銀のコースってホントいいですよ!
とにかく歩く、歩く。あまりに広いから人を見つけるとうれしくなるくらい。
早く行きたいです~!!

>でもレベルアップするなら、そういうとこ入るのが一番なんでしょうが。。

私は、地図読みから入門したんでわりと入りやすかったです。
入ってみるとすごく楽しくってね~!
沢や雪山、自分だけでは絶対経験できないことができてよかったです。

>大キレットは、めちゃくちゃ慎重に通過したので、
>時間たっぷりかけてしまいました。
>滑落したくないので、急ぎはしません!

あの高度感に圧倒されそうです。
私も機会があればゆっくり慎重に行きます!
今年は、他にいろいろ予定があるので来年にチャレンジかな~?

>四季折々、山のことを考えていたら、あっという間に1年経っちゃいます(笑)

ほんとに1年早いです。
山を中心に日常生活が回ってるので、流行とか浦島太郎状態です(^^;
このGW、気がついたら1週間前、慌てて計画を練りました。

>でも、山登っている間は、老けない!!
>だは~(笑)

やっぱり浦島太郎ですね(笑)
遊んでいると歳取らない。
玉手箱開けないようにしないと~!!

山登ってる人みんな元気ですよね。
健康になれて、自然と親しむことができる。
すばらしいことですね!

(2008.05.11 21:39:24)

かず君へ  
うずみん☆  さん
>こまちさんとのコメント盛り上がってますね♪

かず君と燕山荘でたまたま出合ったおかげです。
なんだかいいご縁ができてよかった。
ありがとうね~(^_-)

>裏銀縦走かぁ。いいなぁ。(^~^)
>私もなかなか踏み入れなくって…日程が合えば一緒に行きたいな~♪

意外です~!かず君、北アルプスは全部行ってると思ってた。
確かに、裏銀座の縦走はお休みも最低4日間は必要ですよね。
私は、かず君のように早くは歩けませんよ~σ(^_^;
でもゆっくりだったら長時間歩くのは多分平気です。
この夏、日にちが合えば、合流できればいいな~!
まだ先ですが、、コース決まったらお知らせしますね。
ただし・・マニアックですよー(笑)
よろしくお願いしますm(__)m (2008.05.11 21:48:29)

Re:春の銀ブラ~(05/06)  
こまち さん
>流行とか浦島太郎状態
あは~、私も同じですよん。
最近、下界の雑多に興味がなくなって。。。
山に行くために、仕事してる!みたいな感じです(笑)

>この夏、日にちが合えば、合流できればいいな~!
>まだ先ですが、、コース決まったらお知らせしますね。
>ただし・・マニアックですよー(笑)

そうですね!
あの秘湯あたりで合流できるといいですね♪
マニアックなコース、めちゃくちゃ、興味あります。
私も計画練らないと!!
(2008.05.12 21:40:02)

こまちさんへ  
うずみん☆  さん
>>流行とか浦島太郎状態
>あは~、私も同じですよん。
>最近、下界の雑多に興味がなくなって。。。
>山に行くために、仕事してる!みたいな感じです(笑)

そうなんです~!
ハイヒール買うお金があったら、登山靴買います~(^_^;)
指輪やネックレスよりも、ヌンチャクやシュリンゲが欲しーーっ!(笑)

>そうですね!
>あの秘湯あたりで合流できるといいですね♪
>マニアックなコース、めちゃくちゃ、興味あります。
>私も計画練らないと!!

了解です!あの秘湯、うまく組み込めるかどうかわかりませんが、
ちょっくらコース考えてみます。
あ、黒部五郎!めちゃよかったですよ~(^o^) (2008.05.13 12:45:43)

Re:春の銀ブラ~(05/06)  
アソコはまだで~す、が、
ぶるぶる((((((( ゚(ェ)゚))))))ぶるぶる
震えてきますよ~~
なかなかレポが出来てこないですね・・・
(2008.05.15 17:43:05)

モリノリカ+オ”さんへ  
うずみん☆  さん
>アソコはまだで~す、が、
>ぶるぶる((((((( ゚(ェ)゚))))))ぶるぶる
>震えてきますよ~~

私が行ったあと、また雪が降ったみたいでしてねぇ~(^^;
小屋の写真見たら、それはそれはきれいでした。
もう、固く締まって、ちょうどいいんじゃ?

>なかなかレポが出来てこないですね・・・

それがねぇ~
写真が多すぎて、収集つかない状態よ。
毎日、ボチボチと書いてます。
やっと今夜中に、常念小屋へ辿りつけそうです。
まだまだ遠いなぁ・・・。 (2008.05.15 22:22:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: