全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
もう、12月。 手帳の日も過ぎ、本格的に来年へ向けて手帳を決めたり、移行の準備をされている方も多いのでは無いでしょうか? 私も移行に向けて着々と準備をしていました… が!! このクソ忙しい時に、 持病の発作をおこしてしまい、大変でした。 発作を抑える薬はありません。 馬鹿につける薬が無いのと同じです(笑) …そう、発作とは、 手帳欲しいよぉ〜!! って言う、物欲を抑えられない病だったのです💦 発作を抑えるには、 ターゲットの手帳を購入するか、お目当てのそれが売り切れていて手に入らないか…位しか対処法が無いんですよね(笑) 私は基本短気なので。 だから、スケジュールもパッと見て分からないとイラつくから…と言う理由で、月間ブロック式の手帳ばかりだったの。 でも。 年間通して見渡せないよね? って、ふっと思ったりしちゃったワケです💦 と、なると。 ジャバラタイプが欲しくなるわけで…。 2015年ダイアリー/マンスリータイプ A6サイズ クロコダイル調スライドジャバラ ネイビー DY-020 2014年12月始まり!(2014.12 - 2016.1) <日曜始まり>ゴムバンド付き スケジュール帳/ダイアリー FRONTIA/フロンティア とか、 【D-BROS/岩永和也】2015手帳 Creator’s Diary(クリエイターズダイアリー)グリーン【数量限定】 【tokai_1405】【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【HLS_DU】【RCP】 など、目移りしまくって、大変!! 月間ブロック式は、私の大好きな【日曜始まり】だから、抑えるのに苦労しました💦 でもでも。 やっぱり抑えきれなかったのも、あります。 つづく。
2014年12月06日
コメント(0)

連投すみません💦 書ける時に書かないと、放置プレイしちゃうんで…。 さて。 先程終わったクォバディスお披露目会。 只今、クォバディスのカスタマイズをしています。 まず、土日が分かりづらいので、色付けしました。 そして、家族・親族の誕生日の印付け。 給料日の印付け。 支払い日の印付け。 いちいち書くと面倒なので、シールを貼ります。 土曜日を青にしたら、意味無くね? …なんて言わないで下さいね(笑) 私の中で、土曜日は青なんですよ…。 上から塗るだけでも違うんです…。 黄色は給料日、白シールにバッテン印は支払い日にしました。 この月には無いですが、赤は親族や家族の誕生日。 緑はコミック発売日(笑) まぁ、色分け方法はともかく💦 パッと開いた時に、シールがあれば週間ページに詳細が書かれている…と言う使い方をしようと思っています。 例えば、白バッテンシールが二つ貼ってあれば、支払いが二つある…という感じです。 給料日も支払日も固定だから(土日で前後する程度)、サッサと貼ってしまえばOK(^^) 子供の行事は、来年にならないと分からないけど、それ位なら充分書けます。 何でも書くとゴチャゴチャしてしまうので、 こういう方法にしました。
2014年10月22日
コメント(0)

長々とすみません💦 もう暫くお付き合い下さいませ。 大きさの感じです。 ペンは、サラサクリップ。 右側は4つで仕切ってあります。 まぁ、イラストで項目別に…と言う感じなのでしょうが、あまり気にならないので、適当に使います(笑) 上にも下にもメモがあるのはイイですね👍 ご覧の通り、紙はホワイトペーパーです。 アイボリーペーパーもあればイイなぁ。 オマケのページも充実してます。 要らない人が殆どだと思うのですが、私はこの地図は重宝します!! 仕事で使います! しかし、ヨーロッパと比べてアジアの扱いと言ったら…(涙) その他、日本の年齢や干支早見表。 全部ローマ字表記&細かい字なので、早見表にはならない(笑) とか、まぁ、他にもあります。 ネットで調べたら出て来るので割愛します。 あ、写真は端折りましたが、メモページもあります。このメモ、最初の方についていました。 私はメモは後ろにあるのが好きなので、付け替えました。 そう、このメモページは、付け替えが出来る仕様になっているのがウリです。まぁ、頑丈とは思えないので、頻繁にしない方がいいかも。 その他には、⬇ あれば便利。 無くても無印パンチ持ってる私はノープロブレム(笑) あと、注意して欲しいのが… 細かくて、薄い! 何と無くですが。 それと、日本のメーカーじゃ無い!って事です。 日本での手帳の売れ行きが良かったから、ジャパンエディションが出たと思うのですが、日本の祝日表記と年齢・干支早見表があるだけですよ〜! レイアウトや全体の表記は変わっていません。 …って事は? そう、全部外国語表記です。 月火水木金土日…っていう表記なんかないですよ〜! しょうがない、フランスの手帳だもの。 世界基準を使いづらいと言うのなら、国産の手帳を使えば良いだけの事。 レビューで文句言ってる人が結構居るのに驚いたわ💦 これ位でブツブツいうレベルかなぁ? 六曜表記があった!! わからない? …。 お…乙…(笑) あ…歩み寄ってくれてるんだな…。 却って大変じゃ無かったかな…。 日本人スタッフって誰もいなかったの!? 誰もつっこまなかったの? 毎日の欄に書く方が大変だから? …と、思う事満載の手帳です。 如何でしょうか?(笑) 【レビュー書いたら送料無料】【レーザー名入れ無料】手帳クオバディス QUOVADIS タイムアンドライフ 16×16【2015年手帳】【週間バーチカル】【スケジュール帳】 【文房具なら和気文具(ワキ文具)】【シールおまけ付】
2014年10月22日
コメント(0)

先程の続きです。 何かね〜、やっぱり…と言うか。 リング式って、あんまり好きじゃないんだよね、実は。 ⬆の様に一瞬なってしまう事が多いよね。 特に急いでめくった時とか。 反対側にパタンと折り曲げられるワケじゃないから、リングも手に当たるし。 開いた時のページが揃わないのも、好きじゃない。 でも、レイアウトは好きなのよねぇ。 ちなみに、このぺーは、タイムテーブルだ、そうです。 ふ〜ん…(笑) でもさ、メモはつけ外し出来るんだけど、このページもそう出来たら良かったのにね。 まぁ、…外したい…って事です(笑) はい、次は月刊ブロックタイプです。 ネットでも書いてある様に、 見開き2ヶ月です。 一コマが小さい…って話も聞きますが、まぁ、そんなにいう程小さく感じないかな。 でも、ガッツリも書けないけど(笑) 6週レイアウトだからしょうがないのかな。 縦長なのが、まだ救われてると思う。 ただ、土日の色分けもないから、普段日曜始まり派の私にはキツイかな。 では、気になるメインを紹介しましょう。 思うんだけどさ、ホリデーって書かなくて良くね? って感じです(笑) あと、ドミナント…ってのもいちいち書かなくてもいいんじゃないのかな…。 あと、慣れないうちは、パッと開いた時に今何月か…と言うのが分かりづらいと思う。 一応、カレンダー部分にカッコで月が書かれてるんだけど、小さいし。 何週か…って方がデカデカと書かれてるよね。 私、今迄、一年の内の何週…っていう考え方は皆無だったから、週表示をクローズアップされてもねぇ…って感じです💦 一日の欄に、これまた毎回MAYって書かなくても、週表示の場所にでも大きく5とか、MAYって書けば良いんじゃないの⤴? …と思うのですが、皆様、如何でしょうか…。
2014年10月21日
コメント(0)

先日ポチった「タイムアンドライフ」のお披露目会をしようと思います〜🎵 ピンク系なんだけど、照明の色によってはかなり赤っぽく見えます。 ゴムバンドで止められます。 …が、このゴムバンドは手帳に固定されていません。なので、取り外した後は何処に置くか…を決めておかないと見失いそうかも💦 では、中へ…。 ミスドでこんな事するなよ…って? すみません(笑) 定規にもなる栞と、年間スケジュール。 ここは蛇腹です。 裏面は2016年のになっています。 でも、 休日があると、書き込めない…。 子持ち主婦は土日祝と予定の入る事が多いのに、意味なし💦 あんまり重要じゃないから、写真も適当(笑) 年間カレンダーなんだけど、日本人ってこういう見方あんまりしないよね…的な感じかな。 画像が5枚までなので、続きます。
2014年10月21日
コメント(0)
![]()
さて、今回は、来年の手帳です。 2015年版 MDノート ダイアリー<文庫> ミドリ・デザインフィル メール便指定で送料無料 ゴツっ! ほぼ日手帳辞めた意味がないし(笑) 失敗だったので、今度は月間タイプを。 MIDORI【ミドリ】2015年MDノートダイアリー 新書サイズ書くことにこだわったダイアリー ん〜、微妙…。 せっかくの新書サイズなのになぁ。 もっとマス、大きくならないかな? バランス悪い余白…。 余計使い辛そう。 子供にあげよう(笑) で。 会社で、手帳の話で盛り上がって(嬉)!! その子は、クォバディスを使ってて。 でも、サイズアップを希望していたの。 10×15サイズを使っていたから。 じゃあ、16×16かな? ってオススメしてたんだけど。 土日均等で…って言うと、限られるよね… いろいろ読んでいるうちに、 私が洗脳されてしまいました(笑) まぁ、想定内よね。 で、ポチりましたよ(笑) 【レビュー書いたら送料無料】【レーザー名入れ無料】手帳クオバディス QUOVADIS タイムアンドライフ 16×16【2015年手帳】【週間バーチカル】【スケジュール帳】 【文房具なら和気文具(ワキ文具)】【シールおまけ付】 そして、メモ魔の私は、コレも!! クオバディス ダイアリー QUOVADIS タイムアンドライフ 16×16 横罫ノート(16枚入り)リフィル 【文房具なら和気文具(ワキ文具)】 ワオッ🎵
2014年10月18日
コメント(0)
![]()
もう2〜3枚のページで今年も終わると言うのに…(笑) やっぱり、ジプシーのままです。 ちなみに、今年買った手帳は… (画像は2015年版です) 1. ファミリーダイアリー 2772 ペイジェムファミリーマンスリー1(アイボリー) 2. ブラウニーの手帳 【2015年 手帳】ブラウニー brownie 1年手帳 365/1 【文房具なら和気文具(ワキ文具)】【シールおまけ付】 3. ほぼ日手帳 4. 武豊手帳(笑) 使っているのは、ファミリーダイアリーかな… ブラウニーの手帳は、フォントがとても好み! …なんだけど、やっぱり一週間単位で物事を考えられない私…💦 そして、カレンダーが 月曜始まり ってのが、ネック。 でも、紙質も好きだし、見てて、持ってて良い感じの手帳なんだよ。 でもでも… という感じで、最近は使っていないの。 ほぼ日手帳は、なんか、もう私も若くないからなぁ〜(笑) そんなに惹かれなくなって来たよ。 だけどね、 ほぼ日手帳公式ガイドブック2015 LIFEのBOOK [ ほぼ日刊イトイ新聞編集部 ] は、ついつい買ってしまうんだ〜(笑)
2014年10月18日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1