vega

vega

Dec 1, 2024
XML
カテゴリ: ROCK'N ROLL
(当日~翌日の自分のツイッターより)

歌舞伎NEXT「朧の森に棲む鬼」 を観に娘と新橋演舞場へ。
ライ四郎バージョン。
久しぶりの歌舞伎。

色々迷ったけれど、
でも大好きな阿弖流為以来の歌舞伎NEXT第2弾。
どうしても観たくて。

4時間があっという間だった。
終演後会場を出るとライトアップされた大きな看板も


大掃除も終わっていないのにとか、
まだ仕事もしていないのにとか、
こんな日にとか、怖いかもとか色々思ったけれど、
やっぱり観に行ってよかった。


昨日ツイッター情報で
すごくおもしろかったと大絶賛されていたので、
チケット2枚で取らなくちゃと。
怖いというか辛いシーンもあったけれど。

一昨日3等A席で良い席が出ていたので、
これは!と思ったけれど、昨日は娘は就活もあったり。
というか初めは全然乗り気じゃなくて。


夜の部なら2階の超良席が出ていて…。
1等席2枚は手が出ないけれど、
折角そんなに良い席があるのなら…と。

とはいえそれなりの金額。
もっと先であれば3000円の

でも娘は突発的に予定が入るので先のスケジュールはわからない。

色々悩みつつ、一晩保留にしたまま寝たけれど、
昨日のお昼過ぎにもまだその2階席があって…。
もう2人でおいでということなんだなと。

もしかして両花道の可能性もと思ったけれど、
ツイッター情報でそれはない様子。

でも花道は多用されると書かれていた気がするので、
その席は私にとって理想的な席。
会場に到着するとほんとに観やすくて贅沢な席だった。
見きれ部分はちゃんとモニターで見えた。


(翌日、光る君を観た後)
昨日の朧の森も、すごくショックなシーンがあったんだけれど…。
その次の場面はきっと新悟ちゃんが出てくるんだろうなぁって
思ってたら案の定。
少し癒された。
と思ったらまた…。切なかった。

朧の森、役者さんたちの所作や台詞で、
次はこうなるんじゃないかな?っていう読みが
かなり当たっていた…。(普段以上に)
そのショックなシーンは
私の思っていたのと若干違っていたんだけれど。
でもこうだよねって思うと、その後そういう台詞が出て来たり。

そのショックなシーンの部分にすごく既視感があって。
このお話知ってるかも…と思ったり。
で、以前(17年前?)阿部サダヲさんが出ていたと聞いて、
少しずつ記憶が蘇ってきた。
私たぶんWOWOWで観たことあるよね。。


劇団新感線の作品×歌舞伎なので、
音楽がMETAL系+和楽器な感じで、
私としては大変心地よかった♪

途中でこれはACTION!?と思うフレーズもあったけれど、
幕間の時、娘もNOVELAの曲あったよねwって言っていたので、
やっぱりそんな感じの曲はあったはず。

当初全然乗り気でなかった娘も、
久しぶりの歌舞伎(しかも視界良好な超良席)
すごく楽しめたみたいで、帰り道~家に帰っても饒舌に語っていた。

これはライ也バージョンも観たくはなるよね~(行かないけど)と。
私も舞台の途中から既にそう思っていたので、
ほんとだよね~(行きたいな…)という感じ。

ダブルキャストの場合、
衛星劇場とかでは両方の舞台の放送ってあるんだっけ…。
幸四郎さんの方は映像化等されるとは思うけれど、
松也の方もあるのかな…。
と考えると余計に。

視界良好で演技はよく見えるけれど、
私は視力があれで表情まではわからなくて
(ルティンとブルーベリーは飲んで行ったけれど)。

声で判別する感じだけれど、
染さんと時蔵さんの役がどっちかわからなくて…(幕間で確認)。
松也はサダミツと知ってたけれど、声がちょっと違ってる気がした。

で、幕間の時に松也が~と話したら、
娘に松也?出てた?と聞かれて。
ダブルキャストだから今回は出てないと思ってたみたい。

私は歌舞伎を観に行くと、
松也が結構いい役で出てくるというのがあるあるなんだけれど。
メタルマクベスは松也目当てで観に行った。
今回メタルマクベスっぽい雰囲気もあるというか、
あの声でライの役はすごく合うかもと…。
(サダミツの声は松也の雰囲気とちょっと違う感じだった)

あとナウシカの時、右近くんとの立ち回りを間近に観られて、
その強烈な印象があるので。
あの2人での立ち回りも観てみたいなぁというか。

右近くんは今回も遠めに見ても立ち回りがほんとにすごいなぁと。
昼夜あの役をやる訳だし。

そして、サダミツを幸四郎さんがやるとピッタリというか、
すごくおもしろい感じになるんじゃないかな…と。
娘も言っていたけれど、年の功的な。
熟練の面白味というか。
性格的なものかな。
松也のおもしろさとはまた別の。

でも、幸四郎さんと染さんの立ち回りも圧巻だったので、
ライ四郎バージョンはその意味でもすごく見応えがあった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 6, 2025 12:28:46 AM
コメントを書く
[ROCK'N ROLL] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

vega.

vega.

Free Space

最近観たLIVE
◆2025
11/22 三谷歌舞伎「歌舞伎絶対続魂」 ★配信
11/20 タケバン(ケイジ祭)★配信
11/15 X-RAY ★配信
EARTHSHAKER RAJAS
11/14 44MAGNUM
11/12 G.D.FLICKERS
☆対バン THE DOCTORS
11/04 山水館~NOVELA~そして ACTION
11/02 シニア・パラダイス・ウィンド・アンサンブル
10/25 G.D.FLICKERS
☆対バン ゲンドウミサイル
10/24 ショパン国際ピアノコンクール ★配信10/18~23A
10/16 G.D.FLICKERS 
☆対バン Rama Amoeba
10/13 十月大歌舞伎「渡海屋・大物浦」幕見
09/20 Jimmy&James 
08/27 GENKI SESSION 2025
08/21 G.D.FLICKERS
☆対バン ROLLY
08/17 八月納涼歌舞伎「火の鳥」幕見
08/10 暴動クラブ ★配信
08/08 G.D.FLICKERS
☆対バン 中尾諭介
07/21 Orchestra Nomadica
07/07 Back to the Beginning ★配信7/5A
☆OZZY、BLACK SABBATH etc.
06/27 六月大歌舞伎「車引」「寺子屋」「お祭り」幕見
06/14 G.D.FLICKERS
☆対バン TAKEBAN etc.
06/13 44MAGNUM
06/08 RED WARRIORS × 暴動クラブ
06/02 六月大歌舞伎「連獅子」幕見
05/06 團菊祭(夜)「弁天娘女男白浪」
05/06 團菊祭(昼)「京鹿子娘道成寺」
05/01 George Fes' 2025 ★配信
04/22 暴動クラブ
04/13 四月大歌舞伎 「春興鏡獅子」
04/04 44MAGNUM
04/02 G.D.FLICKERS ☆対バン Gargoyle
03/22 タケバン(タケイジ ワンマン)★配信A
03/16 VOW WOW ★WOWOW
02/25 朧の森に棲む鬼(昼)ライ四郎 ★配信
02/24 朧の森に棲む鬼(昼)ライ也 ★配信
02/23 G.D.FLICKERS★配信
02/17 Saturday Night Live★配信
02/15 暴動クラブ★配信
02/11 Akira Takasaki and Friends
02/08 タケバン★配信
01/31 G.D.FLICKERS ☆対バン ELECTRIC EEL SHOCK
01/08 VOW WOW
◆2024年
12/22 ギンギラバンド★配信
12/07 G.D.FLICKERS
12/01 朧の森に棲む鬼(夜)ライ四郎
11/06 ACTION★配信
11/06 ACTION
11/04 X-RAY★配信
10/19 James Project 
☆Jimmy(DEVILS)
10/13 44MAGNUM
08/28 暴動クラブ
06/30 VOW WOW
05/10 G.D.FLICKERS
☆対バン ROLLY
05/01 ありがとうRUDEE 
☆PRESENCE etc.

Calendar

Comments

まあちゃん@ Re:地震から3日 vegaちゃん!!お久しぶり(┳◇┳)元気に…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: