暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
230008
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
HYBRID
RotK感想【ネタバレあり】
RotK感想【ネタバレあり】
※2004.2.14の日記より抜粋転載したものです。
先行上映の初見では、かなりの号泣っぷりだった私も今回は格段に落ち着いて観れました。
やはり先行時は、これで最後という想いに強く駆られていたせいでしょうか。
それでも、今回もハラハラと始終泣いてはいましたけどね(^_^;)
息は確保できたので初見よりは楽だった、という程度の差です(笑)
私的に満足だったのは、ちゃんと『ホビットの物語』として終えられていたところでしょうか。
ラストに関してはいろいろ噂がりましたし、公開後は情報をシャットアウトしていたのでラストがああいう風だとは、とりあえず知りませんでした。
ちょっと予想では灰色港で終わるかな、とは思ってましたけど。
サム一家とサムの未来を少し彷彿とさせるようなフロドの台詞、で締めてたあたりは私は結構好きです。
<指輪戦争後>としての描かれ方は、少し物足りないですけど。
何より、シャイアに戻った彼らだけが何か変わってしまったという物思いに駆られる緑竜館での、その感慨は分るのですが、原作どおりサルマンに支配されたシャイアを彼らが救うというシークエンスがなくなってしまったのが惜しいです。
そのあたりはもうSEEに期待なのですが。
でも映画では、そのシークエンスがサルマンごと丸々カットされているわけなのであの流れでいいとは思います。
何も言わず、静かに、でも強くジョッキを合わせる彼らに胸が熱くなりました。
あとフロドの、戻ってから旅立ちまでの様子がもっと描かれていないとちょっとキツイような・・・どうしてフロドは旅立たねばならなかったのか、のあたりを見せて欲しかったかなー
アラゴルンの戴冠式は、とても好きなシーンです。
舞い散る白い花びら?がいいですよね~とても印象的で。
誰もが「これをボロミアに見せてやりたかった」と思うシーンですよね。
しかし、戴冠するアラゴルンの姿を見て私はちょっとニヤリ。
撮影裏話というヤツで、このシーンの撮影で最初撮った時、王冠のサイズが大きすぎて頭にはまるはずの王冠が、すっぽりヴィゴの首まで落ちてしまったというのがありまして(笑)
それが脳裏に一瞬よぎって、心の中でちょっと笑ってしまった(^^;;;
因みにその時ヴィゴは「ちょっと大き過ぎたみたいだね」とか何とか言ったそうな・・・例のニッとした笑いを浮かべてたのでしょうか(笑)
王冠無しでは撮影できないシーンですから、後日撮り直しになったようですが、小道具(アクセ専門の制作担当者)は大汗だった模様・・・そりゃそうだよね~大変だ。
しかし、あの、表も裏も同じ(なのかな?)なデザインの王冠は、私的にはものすごく意表を突いたデザインでした!(公開前にこれは知っていた)
凄くいいです!!またヴィゴによく似合っていてステキでしたv
ステキといえば、戴冠後に歌う王様がッ・・・!!
あの染みるように響く声が最高にイイ!
今回、ピピンの歌ももの凄くいいですし、ラストのテーマソングも感動的だったし、歌にヤラレっ放しでしたよ。
アルウェンとの再会で見せる、アラゴルンの切なく狂おしい表情もなんとも言えません。
父親の顔で見守るエルロンド様の表情もグッときます。
アルウェンを送り出す直前に「行っておいで」みたいな感じで何か囁いてるのもいいです。
4人のホビットが、今や王となったアラゴルンに跪こうとうするのを王自身が止めて、自ら彼らへの感謝を込めて跪き、そこにいる全ての人々が皆それに習って跪いてゆく・・・・というこのシーンは素晴らしいです。
素晴らしいといえば、ペレンノール野でエオウィンとメリーが魔王を倒すシーンは凄く良かったです。
エオウィンが兜を脱ぎ去り「私は男じゃない!」の台詞と共に下す一撃に惚れました。
セオデン王との別れのシーンは涙でボロボロです(^_^;)
「お前の顔がわかる・・・エオウィン」のセオデンの台詞はTTTの時の自我の復活に準えていて感動的でした。
さて、ちょっとハテ??と思う事柄をいくつか(^_^;)
まずアルウェンの病の原因ですかね。
これって原作にはないですよね。映画でのオリジナル設定なのでしょうが、何故にアルウェンの命だけが指輪に結びついてしまったいたのかがいま一つわかりニクイです。
アラゴルンの背中を押す材料の一つにしたかったのでしょうか。
でもこれが関わってくると、黒門前での突撃の際「フロドの為に!」と言って飛び出すくだりが弱くなり兼ねないとも思えますが・・・でもまぁ実際観ていて、私はあの突撃シーンでアルウェンのことはすっかり念頭になかったですけどね(^_^;)
でもアラゴルンはどうだったろうと、ちょっと意地悪く思ってしまったりして(笑)
このあたりもSEEで語られますかね~?
戦闘シーンで、レゴラスが一人でじゅう(オリファント・・・私は「じゅう」の呼び名の方が好きです~)を仕留めてしまうのは、確かに観ていて「すげー!」と思いましたが、同時に「ん~・・・」とも思いましたね。
ならエルフがあと数人いれば楽勝だったじゃん、とか。
そうじゃなくてレゴラスだから、というなら、何故彼だけが突出した戦闘能力があるのか・・・弓の名手という設定だけでしたよね(^_^;)
まぁ、ある意味観客を鼓舞するサービスカットみたいなものなのでしょうか。
しかし何より一番もの申したいのは、デネソール候でしょうか~(>_<)
原作の悲劇的で高潔なキャラクターとはうって変わって、ただの「狂人」になってしまっているところが・・・口惜しいです!
これは足りない!足りないです!!
原作を知らない私の友人が、先行上映を共に観て「タダの狂ったおっさん」だと思ったというのは無理もないし悔しかったです~
「いろいろあったのよ、あの人にも~」としかファローのしようが(^_^;)
せめて、彼の狂乱がボロミアの死だけではなくパランティアに影響されている事だけでも描かれていたら少しは違ったかもしれません。
しかしそれが却って、ファラミアの悲壮感を一層盛り立ててはいるんですけどねぇ。
ファラミアが目に涙を浮かべて「私が死ねばよかったと?」と問うくだりはもう涙で大変でした。
執政家に関しては、TTTでもそうでしたがPJはSEE頼りって感じですよね・・・あまりSEEに頼って欲しくはないんですが、今となってはもう待つしかないですねー(^_^;)
執政家だけの物語を作って欲しいくらいです。
ソロンギルがいた頃のデネソールのエピソードから(この二人、ものすごーく確執があったんじゃなかろうか(笑))その死とゴンドールが再び王を迎えるまでの一大叙事詩!
観たいなぁ~マジで。執政家物語(^_^;)
あと大きなポイントといえば、ゴラムの最後に関してでしょうか。
原作では、ゴラムはビルボ、フロド、サムによってその命を助けられ結果的に最後はフロドから指輪を奪い、狂気乱舞して
自ら
滅びの亀裂へ落下する・・・というものです。
しかし映画では指輪を指ごと奪われたフロドが、断崖でゴラムと争た結果、ゴラムは亀裂へ落下するという風になってしまっています。
これでは原作で描かれた、巡り巡っての因果とか、映画では1部のモリアで「ビルボがゴラムを殺してしまったらよかったのに」と言ったフロドに対し、「情け」の重要さを説くガンダルフのシーンが意味のないものになってしまった感が拭い去れません。
せっかく布石がFotRであったにも関わらず、どうした事かという感じです。
あと、どーしても見たかったのはファラミアとエオウィンのストーリィですかね!
二人には皆が見守る中でのキスシーンとやらもあっらたしいので、SEEに期待(こらもか(^_^;))!
ザッとですがこんなところでしょうか。
批判(じゃないんだけど)的な部分は愛ゆえとご容赦頂ければ・・・。
今回一番思ったのは、
指輪役者陣、皆演技上手い!
という事に尽きるかなー
やはり層が違うんでしょうかね~アチラは。
フロドの倒れ方一つとっても凄いとしか言い様がない。
また、気付いた事があれば書き足したいと思います。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
芸能ニュース
timelesz篠塚「不謹慎」ギャグ炎上、…
(2025-11-20 17:41:57)
ドラマ大好き
『秘密 ~THE TOP SECRET~』【ドラ…
(2025-11-18 14:13:37)
映画作品紹介(楽天エンタメナビ)
【映画】 ニンジャバットマン対ヤク…
(2025-11-18 17:00:07)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: