ヴィッセル神戸とオリックスバファローズ、コベルコ神戸スティ-ラ-ズ■□応援します、芦屋から

ヴィッセル神戸とオリックスバファローズ、コベルコ神戸スティ-ラ-ズ■□応援します、芦屋から

2025/09/08
XML
カテゴリ: ヴィッセル神戸
第1戦の2点ビハインドはやはり大きく、横浜FCの作戦はこの2点を守り切ることに徹底したと思われる
とにかく時間を稼ぐこと(GKのボール保持、フィールドではファウルを誘い大げさに倒れるなど? 穿った見方ですが・・・)そして隙あらばカウンターでダメ押しを狙うということでしょうか?
加えて、トゥーレルの一発レッドが効きました 1人欠いたことで前へ前へと出ればカウンターを浴びるリスクが大きくなり、それでも点を取らなければ勝てないということで選手の負担は大きくなる・・・
トゥーレルの一発レッドは厳しすぎるようにも見えたが、VAR確認でも判定するのは主審であり主審自身が判定を覆すことはあり得なかった
それでも神戸は最大限の努力をしたと思うが結局終盤に大迫のヘッドで1点返すに留まり敗退となった
神戸の選手起用にも色々疑問はあるものの第1戦0-2の敗戦が大きく、さらに横浜FCさんの粘りが良かったと言うべきでしょう
さて、ルヴァン敗退で3冠の夢は潰えたが、リーグ3連覇、天皇杯連覇へまい進して欲しい
頑張れ!ヴィッセル神戸!!!














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/09/08 03:28:38 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: