本を読もう!!VIVA読書!【楽天版】

PR

Profile

viva-book

viva-book

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

山陰安来サムライ@ Re:『日本人らしさの構造』 芳賀綏(08/30) 最近はChatGPTや生成AI等で人工知能の普及…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
たまには相手して@ たまには相手して たまには相手してたまには相手してたまに…
激しいのがしたい@ 激しいのがしたい 激しいのがしたい激しいのがしたい激しい…
実録!野外@ 実録!野外 実録!野外実録!野外実録!野外実録!野…
相手が見つからないの~@ 相手が見つからないの~ 相手が見つからないの~相手が見つからな…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.08.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


川.jpg




疲れ果てた子供の寝顔に満足して...、で、気が付いてみると、あと○○日で夏休みも終わり、"あっ、宿題はどうなってる?"(笑)。

夏休みの宿題の定番は何といっても読書感想文。思いっきり遊んだ後に待っている原稿用紙ですね。受験生なら海や山とはもちろん、読書とも無縁の夏休みになりがちですが、感想文はできましたか。


少年・少女の夏は事件いっぱい!ですから、自分が体験したイメージからも感想文にしやすい作品はたくさんあります。夏の読書ということで、これまでも 『 カカシの夏休み(重松清) 』 や 『 夏の庭(湯本香樹実) 』 『 峰雲へ(阿部夏丸) 』 などをご紹介しました。


夏の終わりにもう一冊。『峰雲へ』 と同じで舞台は川、あの 四万十川 です。私も、ずっと以前から、一度行ってみたいと思い続けている場所です。


四国の山の中。「コロバシ」というシカケを沈めて、四万十川のエビ・うなぎを獲ります。鮎を獲らせたら玄人はだしの名人級。そんな小学生、篤義(あつよし)は、口数少なく、おひとよしです。

クラスで 「ごはんに塩をかけただけの弁当」 と千代子がばかにされるのを見て、自分と比べてしまい、ちょっとほっとする情けない一面を持っています。しかし、教室でその千代子が泥棒に仕立て上げあられた時には、それをとっさにかばう篤義。

この弱さとまっすぐの強さを持ったこの小学生の純粋さに大きな魅力を感じるのは、私だけではないでしょう。情景・心情描写が細やかなのも魅力です。やはり映画にもなっているそうです。


生徒諸君に夏休み最後のおすすめ作品です!


P.S. 宿題の残っている人は世界陸上見てる場合じゃない! ま、でも陸上を見ていると "ラストスパート" の大切さも分かりますね(笑)。ガンバレ~!



●最後までお読みいただきありがとうございました。記事がいくらかでも参考になりましたら、応援のクリックをしていただけるとありがたいです。できるだけがんばりますので、よろしくお願いします。m(__)m


⇒  にほんブログ村 本ブログへ



http://tokkun.net/jump.htm  【当教室HPへ】

川.jpg
四万十川-あつよしの夏 (河出文庫-BUNGEI Collection)

河出書房新社

詳細を見る

HOMEへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.28 13:40:45
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: